goo blog サービス終了のお知らせ 

あなたも社楽人!

社楽の会の運営者によるブログです。社会科に関する情報などを発信します。

ODAメールマガジン 第394号

2019-03-28 05:55:46 | 公民関連BOOK&サイト
私が定期的に購読しているメルマガの一つです。
世界の様子を知る手がかりの一つにしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 □●□ ODAメールマガジン □●□  2019年3月27日発行 第394号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ODAメールマガジン第394号では,以下3話をお送りいたします。
(肩書きは全て当時のものです)

第1話:ニジェール共和国より
【シリーズ「SDGs 誰一人取り残さない日本の取組第12弾】
「読み書き算数をすべての子どもに みんなで取り組む学力改善
「学習の危機」への挑戦」

第2話:カンボジア王国より
「カンボジアで活躍する日本の税関監視艇」

第3話:ジャパン・プラットフォームより
「迅速な出動と現地ニーズ把握のための緊急初動調査」


■最近の開発協力関連トピック
(1)【各国の言葉が伝える!開発協力】
現地の人々に日本の開発協力を知ってもらうため,在外公館は,
現地の記者を開発協力の現場に招いて報道してもらうツアーを実施しています。
今回はエルサルバドルで実施したプレスツアーの報告を公開しました。
https://www.sv.emb-japan.go.jp/itpr_ja/presstour_14022019.html

(2)【ODA出前講座】
国際協力のお話しをするため,第一線で働く職員を皆様のもとへ派遣しています。
新年度の行事やイベントなどに是非ご活用ください!
ご相談,お申し込みはこちらから。過去の実施例もご覧いただけます。
https://www3.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shimin/demae.html


 編集・発行 外務省国際協力局(〒100-8919 千代田区霞が関2-2-1)

 ODAメールマガジンをご利用いただきありがとうございます。
 本サービスの登録,削除及び電子メールアドレス変更は,下記の画面にて
 受け付けております。
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/mail/index.html

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。