昨日、合唱団「銀杏」は、社会音楽祭に参加してきました。
朝9:30にえくぼプラザ集合♪練習をしてから山形県民会館へ。
着替えをして、リハーサルを2回~舞台へ。
今回は私が伴奏でしたが、もう一人の伴奏の先生にギリギリまで
弾き方を教えていただいたり、ホッカイロをもらったり、とても親切にご指導いただきました。
指揮者の先生は、毎回の練習を録音してとても詳しく分析してきて下さいます。
今回は難しい内容の曲だったので、どうしたら曲の深みも出しつつ銀杏らしい
演奏ができるのかを、いつも以上に考えて下さいました。
本番は、3番目という早い順番だったせいもあり、客席もそんなに人がいなかったようでした。
特に緊張もせず、舞台に上がることができました。
演奏中は、場所の関係でなかなか男声パートをバランス良く聞くことができませんでしたが、
バスと合わせる左手などは、特に注意しました。
ソプラノのメロディがよく聞こえたので、安心して伴奏できました。
前の団体よりもピアノの蓋を大きく開けたので、うるさくならないか心配でした。
ピアノを教わった先生に「音が大きいと思ったら指で調節すればいいですよね」と
軽い感じで言ってしまったものの、そんなことができていたのかはギモンです。
本番終了後は、みんな笑顔でホッとしていました。
今年も無事にこの行事を終えることができました。楽しむことが一番です。
皆さま、本当にお疲れ様でした。
今年は残念ながら賞を取ることができませんでした。
でも、講評は(私はまだ見ていませんが)とても良いことを書いていただけたそうです♪
銀杏の次の練習日は4月10日です。
来年の50周年に向けて、気持ちも新たに練習に参加しましょう♪
朝9:30にえくぼプラザ集合♪練習をしてから山形県民会館へ。
着替えをして、リハーサルを2回~舞台へ。
今回は私が伴奏でしたが、もう一人の伴奏の先生にギリギリまで
弾き方を教えていただいたり、ホッカイロをもらったり、とても親切にご指導いただきました。
指揮者の先生は、毎回の練習を録音してとても詳しく分析してきて下さいます。
今回は難しい内容の曲だったので、どうしたら曲の深みも出しつつ銀杏らしい
演奏ができるのかを、いつも以上に考えて下さいました。
本番は、3番目という早い順番だったせいもあり、客席もそんなに人がいなかったようでした。
特に緊張もせず、舞台に上がることができました。
演奏中は、場所の関係でなかなか男声パートをバランス良く聞くことができませんでしたが、
バスと合わせる左手などは、特に注意しました。
ソプラノのメロディがよく聞こえたので、安心して伴奏できました。
前の団体よりもピアノの蓋を大きく開けたので、うるさくならないか心配でした。
ピアノを教わった先生に「音が大きいと思ったら指で調節すればいいですよね」と
軽い感じで言ってしまったものの、そんなことができていたのかはギモンです。
本番終了後は、みんな笑顔でホッとしていました。
今年も無事にこの行事を終えることができました。楽しむことが一番です。
皆さま、本当にお疲れ様でした。
今年は残念ながら賞を取ることができませんでした。
でも、講評は(私はまだ見ていませんが)とても良いことを書いていただけたそうです♪
銀杏の次の練習日は4月10日です。
来年の50周年に向けて、気持ちも新たに練習に参加しましょう♪