我が家のレッスン室にはヴァイオリンがあります。
本当にたまーにですが、弾きたくなります。
最近、宮本笑里さんが大好きで、あんなふうに美人でヴァイオリンも弾けたらなぁと
とっても憧れます。
弦楽器の音は、大好きです。
でも、才能が全くありません。。。。!!!
一応弾ける「パッヘルベルのカノン」を弾いてみました。
やっぱり今日も下手だなぁと思いながら楽器をしまってピアノを弾きます。
すると。。。。
なんと、ピアノの音が狂って聞こえるんです!!!
音痴なヴァイオリンのせいで、耳がおかしくなるんですね。
本当におかしな感覚で、自分のピアノの音で(悪い意味で)酔ってしまいました。
頑張って聴音の訓練をしている学生さんには聞かせてはいけませんね。
危険すぎます。
本業のピアノのほうは。。。。
1週間のハノンの効果が少しはあったようで、
今日はスタインウェイが元の軽さに戻っていました。
ただ、どの曲もまだ練習が十分ではないので、細かいリズムのずれや
自分の中で納得できる間がつかめていません。
本番までまだ時間があるので、ゆっくりとよく音を聴いて練習を続けます。
本当にたまーにですが、弾きたくなります。
最近、宮本笑里さんが大好きで、あんなふうに美人でヴァイオリンも弾けたらなぁと
とっても憧れます。
弦楽器の音は、大好きです。
でも、才能が全くありません。。。。!!!
一応弾ける「パッヘルベルのカノン」を弾いてみました。
やっぱり今日も下手だなぁと思いながら楽器をしまってピアノを弾きます。
すると。。。。
なんと、ピアノの音が狂って聞こえるんです!!!
音痴なヴァイオリンのせいで、耳がおかしくなるんですね。
本当におかしな感覚で、自分のピアノの音で(悪い意味で)酔ってしまいました。
頑張って聴音の訓練をしている学生さんには聞かせてはいけませんね。
危険すぎます。
本業のピアノのほうは。。。。
1週間のハノンの効果が少しはあったようで、
今日はスタインウェイが元の軽さに戻っていました。
ただ、どの曲もまだ練習が十分ではないので、細かいリズムのずれや
自分の中で納得できる間がつかめていません。
本番までまだ時間があるので、ゆっくりとよく音を聴いて練習を続けます。