日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

演奏会終わりましたー☆

2017-04-24 08:59:20 | Weblog
合唱団銀杏の57周年演奏会が終わりました。

前日に初めて会場のスタインウェイを弾きました。

ものすごく多彩な音が出ることに驚きました。いいピアノでした。



当日は組曲ステージで譜めくりもさせていただきました。

伴奏だけの本番よりも、良い具合に緊張を分散できて良かったです。

難しい曲をたくさん弾かなければいけないので、前半ステージ伴奏の先生は本当に大変でした。

私はずっと付き人になっていました。



各ステージでは数名のソロもありました。

いつも安心してお任せできるソプラノのO先生。

発声練習でもお世話になりました。

退職という節目の年に思い切ってチャレンジしたHさん。

素朴な声が心にしみました。

そして、テノールのTさん。

つやのある柔らかい声が曲にぴったりでした。



伴奏では最後のステージのみの参加でしたが、出る前に皆さんが手をにぎって

あたためて下さって。。。。

「俺も~」と、ニヤニヤ ニコニコ笑顔のテノールKさんとも手をつないでパワーをチャージ!



ああしよう、こうしようと色々考えていましたが、本番が始まってしまったら

合唱がノリノリだったので、それに合わせて弾くだけでした。

ほんの一瞬で終わってしまったような感覚でした。

譜めくりでその日の緊張を使い果たしてしまったようで、珍しく本番なのに普通の気持ちでいられました。



私は悪いところが出ると「地味・つまらない・心無い」演奏になってしまいます。

ソロでもアンサンブルでも関係なくそうなります。

指揮者の先生の「楽しみましょう」の言葉を繰り返し思い出しながら過ごした日々でした。



終演後は、たくさんの温かいお言葉をいただきました。

恩師や研究グループの先生もかけつけて下さいました。

思いがけず、小学校の時の担任の先生と再会しました!

ほめていただけて、小学生の頃みたいな嬉しい気分になりました。



仕事が忙しくて出られなかった若い団員も控室に来てくれたり層の厚い合唱団です。

直前まで何人出られるのか分からなかったり、コンクールに参加するはずが

買い物(?)に姿を消して本番に出られない人がいたり、

思いもよらぬことが必ず起こる面白い集団ですが、

みんな合唱が大好き!お酒が大好き!なとても良い合唱団です。

これからも長く続いてほしいと願っています。



歌の後はもちろん楽しい打ち上げです。

ここからが合唱よりも楽しい・・・というか、このために続けていると言っても良いような感じなのですが

残念ながら私は帰らなければならず、お昼に食べられなかった冷たいおにぎりを食べながら帰りました。



さすがに先週金曜日あたりから気持ちがふわふわしてしまい

幼稚園の持ち物を忘れてしまったり、バスのお迎えを忘れてピアノを弾いてしまったり

主人にも食事面ではずいぶん手抜きをしてしまいました。

昨日、帰宅したら主人が「楽しかった?」と声をかけてきました。

楽しいの一言で片付くことじゃないんだよなぁ。。。と一瞬思いましたが、やっぱり

「楽しかった!」と一言返しました。

今日からはまた主婦に戻ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする