おはようございます。ひんやり雨の朝です。
何カ月もイライラして過ごしていました。いつもちょっとだけ疲れて、いつもイライラ。。。。
ところが昨日、呪い(?)から解き放たれたように気分がスッキリしました。
はっきりとした理由が何かは自分でも分かりませんが???
毎日の仕事や育児、家事は同じことをしているのですが、気分が違うだけでHAPPYな一日を
送ることが出来ました。
・・・と、これを書きながら、きっかけを探してみました。
ずっと心配していた家族の体調が良くなったこと、実家に預けていたチワワを
ようやく家に連れて来れたことも関係があるのかも知れません。
それから、ある人のブログを読んで、雷に打たれたような衝撃を受けたことを思い出しました!
その言葉を目にしてから、少しずつですが毎日ピアノの練習をするようになりました。
やっぱり弾かない生活では心も安定しないのかも知れません。
どこで披露するわけでもありませんが、だからこそ実のある練習ができます。
コンクールや発表会など、目標があったほうが練習を頑張れる生徒さんがいますが、私は真逆のタイプです。
何かに追われたりプレッシャーを感じることなく、ただ「音楽」と向き合いたいのです。
本当はピアノを習う上で一番大切なことなのに、こんなに長く弾いていても
やってこなかったし、出来なかったことです。
今、またしてもスタートラインに立ちました。
何かに気がついてスタートの準備をするのに、いつも走り出さない私(笑)
ゴールが無い道のりなので、スタートが遅くてもまぁいいかと思っています。
何カ月もイライラして過ごしていました。いつもちょっとだけ疲れて、いつもイライラ。。。。
ところが昨日、呪い(?)から解き放たれたように気分がスッキリしました。
はっきりとした理由が何かは自分でも分かりませんが???
毎日の仕事や育児、家事は同じことをしているのですが、気分が違うだけでHAPPYな一日を
送ることが出来ました。
・・・と、これを書きながら、きっかけを探してみました。
ずっと心配していた家族の体調が良くなったこと、実家に預けていたチワワを
ようやく家に連れて来れたことも関係があるのかも知れません。
それから、ある人のブログを読んで、雷に打たれたような衝撃を受けたことを思い出しました!
その言葉を目にしてから、少しずつですが毎日ピアノの練習をするようになりました。
やっぱり弾かない生活では心も安定しないのかも知れません。
どこで披露するわけでもありませんが、だからこそ実のある練習ができます。
コンクールや発表会など、目標があったほうが練習を頑張れる生徒さんがいますが、私は真逆のタイプです。
何かに追われたりプレッシャーを感じることなく、ただ「音楽」と向き合いたいのです。
本当はピアノを習う上で一番大切なことなのに、こんなに長く弾いていても
やってこなかったし、出来なかったことです。
今、またしてもスタートラインに立ちました。
何かに気がついてスタートの準備をするのに、いつも走り出さない私(笑)
ゴールが無い道のりなので、スタートが遅くてもまぁいいかと思っています。