日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

娘のレッスン中にふと思ったこと

2018-03-31 17:29:58 | Weblog
娘のレッスンに毎週付き添っています。

そろそろ一人でも大丈夫かな?と思い

一度だけチビくんとドライブをして外で待っていましたが

心細かったようで、ついていてほしいと言われました。

習い始めの頃よりもおしゃべりが減って、彼女なりに集中して

30分のレッスンを受けられるようになってきました。



お家ではもちろん毎日、先生に教えていただいたことを思い出しながら

一生懸命リズムや曲を繰り返し練習していきますが

私が一緒に弾いたり歌ったりしているので

レッスンの時に娘が一人だけで弾けるのかな?という危うい週もあります。

しかし、実際に先生の前で自分で楽譜を読んで弾いている姿を見ると

どれだけ理解できているのかは分かりませんが、4歳の子どもがこんなに頑張っている!と

我が子ながら感心してしまいました。



完全に親バカですみません。。。。



レッスンの帰りの車の中で「今日もがんばったね!お母さんとっても嬉しかったよ!」と

ニコニコしながら話すことが増えました。

習い始めて9ヶ月。

スローな娘を根気よく待っていて下さる先生の温かさには感謝してもしきれません。

娘はたくさん練習して先生をビックリさせることと

先生みたいに上手になってお母さんにピアノを教えることを目標にしていつも頑張っています。



お子さんのピアノがなかなか進まないと感じるお母さん。

ただ見守ることの難しさを私も身をもって体験しています。

それに毎日の練習に付き合うことは、大人も根気が必要です。

色々な気持ちを繰り返しながら粘り強く続けていれば

お子さんと一緒に大喜びや誇らしい気持ちになる日が必ず来ますよ。



また次のレッスンに向けて練習の日々は始まっています。

また一緒に頑張ろう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする