日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

ピアノセミナー曲目♪第2弾

2023-07-04 21:29:52 | ピアノセミナー

‘23 8月20日(日)ピアノセミナースケジュールの曲目が追加されました。

聴講のご予定がある方は楽譜をお持ちになることが多いようです。

直前まで曲目の追加・変更がありますので、こちらを時々チェックしてください。

 

時 刻

曲   目

10:00

 

ノクターンNo.20 c-moll(遺作) 

     No.9 op.32-1 H-dur  (ショパン)

10:30

 

無言歌集よりop.19-1 E-dur「思い出」 (メンデルスゾーン)

エチュードop.10-3 E-dur「別れの曲」 (ショパン)

11:00

タランテラop.43  (ショパン)

 

11:30

バラードNo.1  op.23  g-moll (ショパン)

 

12:00

昼食

13:15

ベルガマスク組曲より「プレリュード」「月の光」 (ドビュッシー)

 

13:45

小プレリュード  e-moll  BWV.938 (バッハ)

ルイ・ケーラー式ピアノのおけいこNo.108「もしもわたしがお日さまだったなら」 (ノスコフスキ=ショパン)

 

25の練習曲よりNo.5「無邪気」No.25「乗馬」 (ブルグミュラー)

14:15

ソナチネop.20-1 (クーラウ)

 

 

14:45

イタリア協奏曲 F-durより第1楽章 (バッハ)

 

15:15

前奏曲、コラールとフーガ(一部省略) (フランク)

 

15:45

休憩

16:30

ウィーンの夜会No.6   (シューベルト=リスト)

 

17:00

厳格なヴァリエーション  op.54  d-moll( メンデルスゾーン)

 

17:30

ソナタNo.5  c-moll  p.10-1より第2、第3楽章 (ベートーヴェン)

平均律第1巻 No.13 Fis-dur,  No.22  b-moll (バッハ)

エチュードop.10-12  c-moll(ショパン)

エチュードop.4-1  es-moll (シマノフスキ)                          

エチュード「音の絵」よりop.33-7  Es-dur (ラフマニノフ)

18:15

子供の情景op.15 (シューマン)

19:00終了

 

13:45~14:45は小中学生のレッスンが続きます。

コンクールの曲だったり、今勉強している物だったり、色々です。

ピアノ教室を運営されている先生にもぜひ聴講していただきたい時間帯です。

 

公開レッスン中は会場への出入り自由です。

予約無しでお入りいただけますので、ぜひ聴講してください♪

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする