すさまじい雪です!!今夜の合唱練習は雪で中止だそうです。
もう我が家の窓からは雪しか見えませんし、玄関を出てもやはり雪しかありません(呪)
あと2回で勤務している高校での授業が終わってしまいます。
素直な頑張り屋さんが多い1年生はただただ可愛かったです。
一年間で自分の気持ちを言葉にしたり文章で書き表すことがとても上手くなりました。
いつもニコニコ、ほのぼのした学年でした。
まるでみんなわが子のような気持ちで成長を見守りました。30人以上の子だくさん(笑)
どんな活動に対しても楽しむ気持ちを持って前向きなところはこれからも忘れないでほしいです。
大人びてきたり気分の浮き沈みがあったり、センシティブなお年頃の2年生は個性派揃いでした。
いかにも面倒臭そうにしている女子にウザがらみしてごめんなさい。
ダルそうなあなたも大好きなんです。放っておけなかったんです。
「これ、落ちてました。クジ。」と、決め顔イケボで落とし物を持ってきてくれた男子。
その声、歌う時に発揮してほしかったよ。そしてクジは私が落とした物じゃない。。。。
(授業中によくクジ引きでグループを決めていました)
授業が全て終わったら成績をつけて、卒業式の練習です。
また吹奏楽部の指揮をさせていただきます。部員のみんなも大好きです。
(全員が芸術の時間に音楽を選択してくれていました。)
3月で閉校してしまうので、この校歌ともお別れかと思うと寂しいです。
まさか母校以外の校歌にこんなに愛着が沸くとは思っていませんでした。
そしてもう一つ、とても大切なことが…。
勤務した13年間で溜まりに溜まった私物を持ち帰らなければいけません。
学校に行くたびにせっせと運び出してはいますが、よくもこんなに持ち込んだなぁと
驚くほど色々な物が置いてあります。
羽生結弦がオリンピックに出た時の記念切手シートまで出てきました。
なぜ高校の職員室の机に入れたのか??謎です。
身の回りをきれいにして退職しなければ。
来年度は一年間、学校の仕事がお休みです。
本当に本当にとても寂しいですが、学校で働いていると出来なかったことを
この一年間で色々やってみようと思います。