日記

音楽教室のことや、その日に起きた出来事をご紹介します。

アダージョ終わりました

2009-06-01 23:00:34 | Weblog
先週の土曜日「アダージョ・スプリングコンサート」のお手伝いをしてきました。
会場もいっぱいになって、盛況でした。

今回は特別出演で映画「おくりびと」で本木さんにチェロを教えた
増川さんという方の演奏もありました。
本木さんとのエピソードなどを聞かせていただきました。

アダージョメンバーも、毎年レベルアップしていて、裏で聴いていて嬉しくなりました。

打ち上げにも参加しました。
美味しいお料理と和やかな話で、あっという間でした。

来年も裏方としてお手伝いがんばります。




そして翌日、長井へ。。。。

ジュニアコンクールの課題曲コンサートがありました。
演奏して下さった石井さんのテクニックはすばらしく、指やペダルの使い方は、
相当な練習を積んで、本当に長い時間ピアノと向き合ってこられたんだなぁと感心しました。

ブルーのドレスもとてもさわやかで、今の季節にピッタリでした。

私の教室からこのコンクールに出る生徒さんはいませんが、
今後、この課題曲を弾く子も出てくることを想定して聴講しました。
短い曲、易しい(とされている)曲ほど音楽的に弾くのは難しく、
的確に子どもたちに教えていくのはやはり大変です。

曲の作られた背景、どういう気持ちで演奏すればいいのか、
また、それを表現するためには具体的にはどのようなテクニックを用いて
演奏すべきか、明確に提示するために、指導する側も
常に勉強していかなければいけません。

楽しく弾くことが一番ですが、音楽は楽しく美しいだけではありません。
毎日の地道な練習の積み重ねが必要不可欠です。
なかなか落ち着いて練習に取り組むことができない生徒さんも多いと思います。

レッスンの時間だけでも集中しやすい環境を作ろう!!

そこで、レッスン室のちょっとした模様替えをしました。
生徒さんたち、どこがどう変わったか分かるかな???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

deep sweet easy

2009-06-01 18:29:16 | Weblog
妹が働いている会社のHPです☆

リンクしても良いとの許可をもらったので、よろしければのぞいてみて下さいね。

HPはこちらから。

ブログはこちらから。



モデルの冨永愛さんが携わるブランドです。
ブログには時々、愛さんの写真も載っています♪

ヘン顔している妹も時々載っています。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする