漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼  キジのヒナ・・・5羽もいた・・・

2016年06月03日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼遊歩道の帰り道・・・何気に田圃の方を見乍らトロトロ自転車を動かしていたら・・・

●ビックリ・・・なんと、キジの雛が・・・5羽もいた・・・メス親の目が怖い・・・

●よく散歩している人でも、昨年、「見つかるのは3年に1回ぐらい」と云っていたけど・・・

●昨年につづき、今年も見られた・・・

●カラスに上空から狙われていて、警戒中の親とヒナたち・・・

●カメラ構えて撮っていたら、今度はこちらに鉾先が・・・この親、こ、こわい・・・


●親は怖いが、やはり、ヒナは可愛い・・・

手賀沼  キジのヒナ5羽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  手賀川辺のムナグロ ~まだ、いました~

2016年06月03日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●6月になって、さっぱり見かけなくなっていたムナグロ・・・

●もう、渡っちゃったかと思っていたら・・・

●まだ手賀川沿いの田圃にいてくれた・・・

●群れから逸れたのかも・・・

●見かけなくなると、こういう希少価値がうれしい

●余計、可愛く見える・・・

●逸れたとすると、この2、3羽のムナグロ、どうなっちゃうんだろう?

👍👍👍 🐒 👍👍👍
手賀沼 手賀川辺のムナグロ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<お知らせ>漢検1級<28ー①向け>模擬試験問題(第7回)

2016年06月03日 | 模擬試験問題
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
<2016年 🐁🐃🐯🐇🐉🐍🐎🐑🐒🐔🐕🐖  丙申(ひのえさる・ヘイシン)>宇
①10干=甲・乙・・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸(コウイツ・ヘイテイ・ボキ・コウシンジンキ) 
②12支=子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・・酉・戌・亥(シチュウインボウ・シンシゴビ・シンユウジュツガイ)
③木火土金水(モッカ ドキンスイ)+兄弟(エト)➪きのえ/きのと、ひのえ/ひのと、つちのえ/つちのと、かのえ/かのと、みずのえ/みずのと・・・「木+兄」=きのえ ~ 「水+弟」=みずのと・・・丙=火+兄=ひのえ 申=さる 丙申=ヘイシン・ひのえさる・・・
*来年の2017年は、丙→丁(テイ、火+弟=ひのと)、申→酉(ユウ、とり)・・・➪ 丁酉(テイユウ、ひのととり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
漢検1級<28ー①向け>模擬試験問題(第7回)を明日(6/4)6:00 に配信します。
・“模擬”試験というより、“チェック”用にお使いください・・・28-①までの学習深化のために有効にご活用いただければ幸いです・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする