日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<28ー①に向けての記事は、本日の2つの記事で最終です。いよいよ本番、みなさんのご健闘をお祈りします。>
新人:課長、何と云っても満点阻止は、やはり、<対義語・類義語>と<語選択>ですねん、ここは漢検辞典に縛られずに出しても文句でえへんやろ・・・
課長:じゃが、荒唐なんはダメやで、国語辞典・・・広辞苑ぐらいには載っている熟語でないとな・・・
●対義語・類義語
<1>
(対義語)①耨耕 ②韜晦 ③緩下剤 ④吻合 ⑤裨益
(類義語)⑥大地 ⑦彷彿 ⑧返書 ⑨善悪 ⑩寒暑
<語群>(ていさい、いき、かいり、りょういく、とどく、ていご、りこう、ほうよ、しゅくとく、しゅんげざい)
<2>
(対義語)①叡悟 ②長生 ③苗裔 ④微醺 ⑤慟哭
(類義語)⑥酷似 ⑦習字 ⑧書画 ⑨草花 ⑩糾問
<語群>(のうそ、はき、ひょくしょう、ろうかん、すいかん、ついろ、らんすい、ちゅうよう、りんち、こうしょう)
●語選択
①塩漬けの野菜
②治め改めること
③けがれた世界、俗世間。
④湯を沸かすのに用いる青銅製の器、茶鐺(ちゃとう)。
⑤無能の人。役に立たない人。また、自分の謙称。
<語群>(ちょれき、ちょぼ、かんす、かんさい、じんかん、おうふ、りかく、かくせい)
👍👍👍 🐒 👍👍👍
●対義語・類義語
<1>
①犂耕 ②騁才 ③峻下剤 ④牴牾 ⑤荼毒 ⑥方輿 ⑦依稀 ⑧回鯉 ⑨淑慝 ⑩涼燠
<2>
①椎魯 ②中夭 ③曩祖 ④爛酔 ⑤哄笑 ⑥逼肖 ⑦臨池 ⑧弄翰 ⑨葩卉 ⑩推勘
●語選択
①鹹菜 ②釐革 ③塵寰 (注)*「人寰」は「人の住んでいるところ。世の中。」 ④鑵子 ⑤樗櫟・樗櫪
👍👍👍 🐒 👍👍👍