漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼   スズメの群れ・・・

2016年06月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●雀もこれだけ集団でいると画になる・・・

●よく見ると、思い思いに色んな所作をしている・・・面白い・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼   トビ(鳶)・・・超低空飛行・・・

2016年06月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●土手のすぐ上、超低空で飛行していたトビ・・・

●なかなか迫力があった・・・

●撮っていたら、頭のすぐ上を通り過ぎた・・・ちと、怖かった・・・



●やっぱり、猛禽らしい恰好している・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼   ハクセキレイ ・・・成鳥と幼鳥・・・

2016年06月07日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●電線上に止まっていたハクセキレイ(白鶺鴒)・・・黒い胸毛が立派・・・

●こちらは、ハウスの上に止まっていたハクセキレイの幼鳥・・・だと思う・・・





👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28-①向け復習問題 ・・・類義語 その1・・・

2016年06月07日 | 類義語・対義語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●28ー①向け模擬試験問題で漏れた問題候補を順にご案内していきます・・・漢検2辞典ベース・・・。
●本番まで2週間を切りました・・・本番前のチェック用にお使いください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①父母 
②権勢
③大篆
④汀濘 
⑤乞食
語群(けんぺい、ほいとう、しょうすい、やじょう、ちゅうしょ)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

①爺娘・爺嬢 ②権秉 ③籒書 ④小水 ⑤陪堂
*「汀濘(ていねい)」==小さい水流・小川 *濘:小さい水のさまの意。
*「汀濘」は漢検2掲載だが、意味の説明はナシ・・・。
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする