漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題① 

2016年06月29日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いとは思いますが、どうでしょう?こういう内容で出題されると対応できるでしょうか・・・一度、試してみてください・・・学習の深化に役立つようなら、今後も少しずつ出題していくことも考えますが・・・コメントをよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<語選択問題>
1.才徳をかくすこととあらわすこと。また、進退、屈伸。
2.都の道路。都のちまた。
3.見下げはてた態度で招き寄せること  
4.書の巧みな人。能書・能筆
5.往時の痕跡。跡形が残らないこと。行方のはっきりしないこと
<語群>
(さらい、しはく、こうそう、そうせき、かしゅ、うんぴつ、けんじょ、とうかい)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答(以下は某・国語辞典に掲載されている内容)>
1.巻舒(けんじょ):①巻いたりのばしたりすること ②才徳をかくすこととあらわすこと。また、進退、屈伸。
2.紫陌(しはく):(「陌」は道の意)都の道路。都のちまた。
3.嗟来(さらい):見下げはてた態度で招き寄せること  
4.嘉手(かしゅ):書の巧みな人。能書・能筆
5.鴻爪(こうそう):往時の痕跡。跡形が残らないこと。行方のはっきりしないこと
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  我孫子北新田 ・・・イタチ(鼬)がいっぱいイタっちい~・・・その2

2016年06月29日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●我孫子北新田・・・その1の続き・・・橋の上にでてきたイタチ・・・




●ここには少なくとも家族で4匹はいることがわかった・・・




●今度は4匹一緒のところをどうしても撮ってみたい・・・




●イタチもよく見ると可愛いところがある・・・


👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  我孫子北新田 ・・・イタチ(鼬)がいっぱいイタっちい~・・・その1

2016年06月29日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●我孫子北新田、利根川近くの用水路辺・・・今度は少し待ち構えていたら現れてくれた

●実は、4匹、家族でここを横切ったんだが、あわててて撮れなかった(ーー)

●一度、藪の中に隠れてしまったけど、また暫くじっと待ってたら、また現れた・・・1匹だけだったが・・・

●用水路の橋上に出てきてれた・・・

●このあと、藪の中と橋の端をしばらく行ったり来たり・・・

●気配を消して、こちらがじっとしていたら、そのうち、橋を渡りそうな気配が・・・

●次の(その2)は、うまく撮影できた、かなり鮮明で大きなイタチの画像をご案内・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
我孫子北新田  イタチ(鼬)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  カイツブリのヒナ ・・・日に日に成長・・・

2016年06月29日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●今度は手賀沼のカイツブリのヒナ・・・1羽で泳いでいる・・・日に日に成長している?

●と、思ったら、近くで親が睨んでいた・・・

●しかし、ヒナの姿は面白い・・・少し生き方にも余裕が出てきたか・・・

●こんな休み方も覚えたみたいだ・・・




👍👍👍 🐒 👍👍👍
手賀沼 カイツブリのヒナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼   ムクドリの雌雄?幼鳥?

2016年06月29日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●遊歩道沿いにある小広場・・・よくムクドリが来ている・・・

●あまり撮らないのだが、よく見ると毛色の変わったムクドリが・・・

●雌なのか幼鳥なのかよくわからない・・・

●今度、詳しい人に教えてもらおう・・・お願いしますね、よくお会いするNさん・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする