今日は、ジン・ライムを頂いた。
外で飲んだことはあったが、自宅で飲んだのは初めてだ。
でも、同じ材料と分量のギムレットとは別物のカクテルというのが、カクテルの面白さだと思う。
シェイクしたギムレットと、ビルド(氷を入れたグラスに材料を入れる)したジン・ライムの違い。
ジン・ライムは日本生まれとのこと。
ギムレットを日本流に解釈して作られたもので、生のライムも、甘みのライムジュースがないときに、ライムシロップを使って作ったのがジン・ライムだと、僕のカクテル教本に書いてあった。
外で飲んだことはあったが、自宅で飲んだのは初めてだ。
でも、同じ材料と分量のギムレットとは別物のカクテルというのが、カクテルの面白さだと思う。
シェイクしたギムレットと、ビルド(氷を入れたグラスに材料を入れる)したジン・ライムの違い。
ジン・ライムは日本生まれとのこと。
ギムレットを日本流に解釈して作られたもので、生のライムも、甘みのライムジュースがないときに、ライムシロップを使って作ったのがジン・ライムだと、僕のカクテル教本に書いてあった。