goo

欧風シーフードカレー「仕上げ編」

2005-10-16 18:40:35 | 美味しいたべもの
2時過ぎから準備したシーフードカレーも、いよいよ仕上げ編だ。

今日のシーフードは
あさり、ホタテ、エビだ。



ホタテ、エビを30分位白ワインに漬けておく。
次に、フライパンで、白ワインを絡めてあさりを炒めた後、ホタテ、エビを入れて炒める。この辺は、シーフードパスタと同じ要領だから簡単だ。(笑)



欧風シーフードカレーの完成だ。

午後6時少し前から夕食が始まった。
カクテルを作る余裕もなかった。
料理を作るということは本当に忙しいものだ。

Tomもゆー姫も、とても美味しいと言ってくれた。


「欧風というよりは、地中海のモロッコ風かもしれないね」ということになった。(笑)








goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

欧風シーフードカレー「下こしらえ編」

2005-10-16 17:18:32 | 美味しいたべもの
今日は、ボウリングの朝練から帰って、昼食後は、ずーと夕食の下こしらえで忙しかった。
今日は、「欧風カレー」風のシーフードカレーにチャレンジだ。(笑)
「欧風」とは、「マイルドでコクがある」なものと理解して作ることにした。

1.カレー粉の準備


前回と同じGABANの「手作りカレー粉セット」を使用したが、20種類のスパイスの中のうち、カエンペッパーとブラックペッパーは入れなかった。

2.オニオンブイヨンとオニオンペースト


水1000cc~1500cc位を入れた鍋に、皮をむいた玉ねぎ3個と塩小量を入れて、1時間位煮込む。
玉ねぎが中までやわらかくなったら、ザルなどで煮汁と玉ねぎを分けて取り出す。


フライパンを中火にかけ、煮込んだ玉ねぎを、木べらで繊維を切るように炒める。
水分がなくなったら、セロリ、おろしショウガを加えてペースト状になるまでじっくり炒める。

3.カレーソース

鍋にバターを入れ、弱火で溶かし、カレー粉を入れて炒める。
よく混ざったら、スープ(固形ブイヨン2個と500cc)とオニオンスープ(500cc位)、チャツネ、ブラックペッパー、ローリエを加えて、2時間位とろ火で見込む。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )