やっととり完しました
でも、もう今後も手を付ける気がしません
機体の上下左右、あっちこっちにアンテナ類、機銃、アンテナ線などのトラップの数々
(自分で付けたのですが)恐ろしくて触る気になれないのです(^^;
まっとにかく、ロール&ダイブのFW180A-8をご覧下さいませ<(^^)>







キャノピー越しのパイロットです

電池が減るので止めて(^^; 今度はロール&ダイブなしで



プロペラを付ける前ですが、アンテナ類はこんな感じ

地上と交信するための感度を考えてでしょうか、扱いにくいったらありゃしない
遡って、デカールを貼ってウォッシング、墨入れ、アンテナ類などを付ける前です
(スライドキャノピーとアンテナ線も未だでした)



こんなところまでデカールが有りました

主翼のエルロンと水平尾翼のエレベータにそれぞれ2か所ずつ
それに垂直尾翼のラダーも含めて、計5か所です
最後に

F4F-4に替り、当分これがブ~ンと回っているのを見ながら過ごします(^^;
【終了】
でも、もう今後も手を付ける気がしません
機体の上下左右、あっちこっちにアンテナ類、機銃、アンテナ線などのトラップの数々
(自分で付けたのですが)恐ろしくて触る気になれないのです(^^;
まっとにかく、ロール&ダイブのFW180A-8をご覧下さいませ<(^^)>







キャノピー越しのパイロットです

電池が減るので止めて(^^; 今度はロール&ダイブなしで



プロペラを付ける前ですが、アンテナ類はこんな感じ

地上と交信するための感度を考えてでしょうか、扱いにくいったらありゃしない
遡って、デカールを貼ってウォッシング、墨入れ、アンテナ類などを付ける前です
(スライドキャノピーとアンテナ線も未だでした)



こんなところまでデカールが有りました

主翼のエルロンと水平尾翼のエレベータにそれぞれ2か所ずつ
それに垂直尾翼のラダーも含めて、計5か所です
最後に

F4F-4に替り、当分これがブ~ンと回っているのを見ながら過ごします(^^;
【終了】