結局のところ、カウリングが短いのが一番の原因ではないかと
そのためガバナーの頭が出過ぎ、全体が短く感じられる様です(と思います)。
しかしカウリングの延長工事は、管理人にとって余りにも難易度高すぎです
そこで身の程に合った改善策として
① 機体側にスペーサーを入れ、カウリングを前進させる。
② 機体側のエンジン取り付け位置を削って後退させる。
という方法をやってみることにしました。
① 0.5mmプラ板を≒2mm幅で細切りにし、丸くしごいて機体側に接着しカウリングが前進するようにしました。
② エンジンの取り付け部を削って位置を後退させます。
軸はプラ角棒を適当に削って突っ込んでます、やっつけ仕事になってますね(^^;
味を占めて、また左右合体画像です。
尾翼の方はレンズの関係でちょっと伸びていますが、まあ分かるかなと
カウリングと機体の間の白いものはプラ板です
資料を見ていたら、ここが面一になってつながっているようだったので追加しました。
もう一度、全体像を
なんか、まだぽっちゃりしている様なんですが...もう諦めます(笑)
【追伸】
ブログの先達からこのパイロットについて有意なアドバイスが有りまして
え~このパイロットを”土偶君”とネーミングすることにしました(笑)
クラキン様ありがとうございました。
【続く】
そのためガバナーの頭が出過ぎ、全体が短く感じられる様です(と思います)。
しかしカウリングの延長工事は、管理人にとって余りにも難易度高すぎです
そこで身の程に合った改善策として
① 機体側にスペーサーを入れ、カウリングを前進させる。
② 機体側のエンジン取り付け位置を削って後退させる。
という方法をやってみることにしました。
① 0.5mmプラ板を≒2mm幅で細切りにし、丸くしごいて機体側に接着しカウリングが前進するようにしました。
② エンジンの取り付け部を削って位置を後退させます。
軸はプラ角棒を適当に削って突っ込んでます、やっつけ仕事になってますね(^^;
味を占めて、また左右合体画像です。
尾翼の方はレンズの関係でちょっと伸びていますが、まあ分かるかなと
カウリングと機体の間の白いものはプラ板です
資料を見ていたら、ここが面一になってつながっているようだったので追加しました。
もう一度、全体像を
なんか、まだぽっちゃりしている様なんですが...もう諦めます(笑)
【追伸】
ブログの先達からこのパイロットについて有意なアドバイスが有りまして
え~このパイロットを”土偶君”とネーミングすることにしました(笑)
クラキン様ありがとうございました。
【続く】