ドイツ野戦憲兵、とり完二回目は定員一人欠けのタミヤ野戦憲兵セットです
欠員に代わり、犬が一匹参加してます(^^)
とにかく、顔と足(靴)のデカいフィギュアで
このアンバランスをいかに目立たなくするかが、最大の課題でした
まず、お顔アップです
トップはバイザーキャップと略帽の将校を合体、ニコイチで作成したSS将校
SS野戦憲兵用の兵科色モール(オレンジ)デカールが無く
ここを塗るのが面倒くさかったので”、白”のまま歩兵科の将校という事にしました(^^;
そしてゾルトブーフかヴェアパスをチェックしている下士官
手帳は箱の切れ端を薄く剝いででっち上げています
指示棒で止めようとしている兵士A
最後は、お散歩の時間的な兵士Bです
左眉毛には最後まで手こずりました
全員お顔が大きいのと、ヘルメット後頭部のボリュームが不足していたので
頭部全体のシェイプアップに合わせ、ヘルメットの交換をしたのですが
ドラゴンの装備品セットからとったヘルメットがちょいオーバーサイズでした
まぁ、オリジナルよりは雰囲気は出ているかと思いますけど...
全体像です、お顔アップと同じ順番で
指示棒は文字の入ったデカールの数が足りず、裏?は手塗り赤丸です(^^;
お犬様は奇跡的に押し込み倉庫から発見された、と思ったら他メーカー(笑)
時間切れでやむなく転用させて頂きました、恐らくMBのものではと...
口周りと目をちょっと塗り直した他は、当時の塗装のままです
チンストラップやライフルやSMGのスリングに、犬のリードはレポート用紙の細切りです
肩章、襟章、腕・袖章、そしてゴーケットはタミヤのデカールを使っています
リメイク前は、ヘルメット・上着・ズボンと全てNo52:フィールドグレー(2)で塗っていましたが
ヘルメットはNo15:濃緑色、ズボンはNo13:ニュートラルグレーを薄く上塗りして
対戦初期の頃の服装を表現したつもりです
今回は墨入れも全てNo33:つや消しブラックを極薄にして、面相筆で入れました。
【続く】
欠員に代わり、犬が一匹参加してます(^^)
とにかく、顔と足(靴)のデカいフィギュアで
このアンバランスをいかに目立たなくするかが、最大の課題でした
まず、お顔アップです
トップはバイザーキャップと略帽の将校を合体、ニコイチで作成したSS将校
SS野戦憲兵用の兵科色モール(オレンジ)デカールが無く
ここを塗るのが面倒くさかったので”、白”のまま歩兵科の将校という事にしました(^^;
そしてゾルトブーフかヴェアパスをチェックしている下士官
手帳は箱の切れ端を薄く剝いででっち上げています
指示棒で止めようとしている兵士A
最後は、お散歩の時間的な兵士Bです
左眉毛には最後まで手こずりました
全員お顔が大きいのと、ヘルメット後頭部のボリュームが不足していたので
頭部全体のシェイプアップに合わせ、ヘルメットの交換をしたのですが
ドラゴンの装備品セットからとったヘルメットがちょいオーバーサイズでした
まぁ、オリジナルよりは雰囲気は出ているかと思いますけど...
全体像です、お顔アップと同じ順番で
指示棒は文字の入ったデカールの数が足りず、裏?は手塗り赤丸です(^^;
お犬様は奇跡的に押し込み倉庫から発見された、と思ったら他メーカー(笑)
時間切れでやむなく転用させて頂きました、恐らくMBのものではと...
口周りと目をちょっと塗り直した他は、当時の塗装のままです
チンストラップやライフルやSMGのスリングに、犬のリードはレポート用紙の細切りです
肩章、襟章、腕・袖章、そしてゴーケットはタミヤのデカールを使っています
リメイク前は、ヘルメット・上着・ズボンと全てNo52:フィールドグレー(2)で塗っていましたが
ヘルメットはNo15:濃緑色、ズボンはNo13:ニュートラルグレーを薄く上塗りして
対戦初期の頃の服装を表現したつもりです
今回は墨入れも全てNo33:つや消しブラックを極薄にして、面相筆で入れました。
【続く】