パッケージの写真だけではよく分らず、ネットで作例を探して見たりするとジャケットが茶色がかっている!
改めてじっくりパッケージをみると、確かに茶色っぽいような...。
しょうがない、自家製茶色(濃いあずき色に近い)を薄く上塗りして、黒に近い茶色のジャケット風にします。
パンツはNo22ダークアースをこれも薄く陰になる部分を中心に塗ります
その後”墨入れ塗料ブラック”を薄めて皺に留まるようにしながらパンツ全体に塗りました。
バッグのスリング等もグリーン系の色を違えて塗り直し、最後に全体をNo19サンディブラウンでドライブラシしました。
キャップも瓦礫の埃をかぶったというイメージでドライブラシしています。
もうこれで本当に”完成”(したつもり)です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/fe51d3f08d5255f0f91ed121cfd652f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/c2abbf9e895fd4b44e9a07eab9968777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/77dacd053f6cfca10b72875a818aaf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/ca6aca40e3952a9e2401e72bb480b375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/be3fa039b511600a1f745580bcc1f0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/024f711d79b1805f4a77d023cf571b3e.jpg)
【終了】
改めてじっくりパッケージをみると、確かに茶色っぽいような...。
しょうがない、自家製茶色(濃いあずき色に近い)を薄く上塗りして、黒に近い茶色のジャケット風にします。
パンツはNo22ダークアースをこれも薄く陰になる部分を中心に塗ります
その後”墨入れ塗料ブラック”を薄めて皺に留まるようにしながらパンツ全体に塗りました。
バッグのスリング等もグリーン系の色を違えて塗り直し、最後に全体をNo19サンディブラウンでドライブラシしました。
キャップも瓦礫の埃をかぶったというイメージでドライブラシしています。
もうこれで本当に”完成”(したつもり)です(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/fe51d3f08d5255f0f91ed121cfd652f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/64/c2abbf9e895fd4b44e9a07eab9968777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/77dacd053f6cfca10b72875a818aaf93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/ca6aca40e3952a9e2401e72bb480b375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8f/be3fa039b511600a1f745580bcc1f0eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/024f711d79b1805f4a77d023cf571b3e.jpg)
【終了】