前回記事をアップしたのが昨年の1月
それ以来、本当にしばらぁ~くぶりで再開する事に
とにかく楯の模様や、チュニックの柄を描くのに腰が引けて、ほったらかしていたのですが
イタリア騎士に触発され、またぞろ引っ張り出して塗装(工作はもうなし)を始めました
そんな訳で、最新(笑)の進捗状況です

戦士のマント・チュニックの模様と、ベルトの塗装を(仮)終えた状態です
盾の模様も塗装進行中です
(左)白ベースの上に黄色をエアブラシし、乾燥後クリアースプレーを吹いて塗料を保護
その後、十字マスキングして黄色を保護し、デイトナグリーンを吹き乾燥後またクリアースプレーして乾燥待ち
(右)黄色とデイトナグリーンをまた十字にマスキング後、白を吹いて十字模様を塗装しました


ここまでは何とかなるのですが、唐草模様は...
マントの模様を塗装します
タミヤの0.1㎜(0.2㎜だったっけ)マスキングテープで

何となく三度笠風?の模様になって(汗)

横模様も必要ですね(^^;やっぱりチェック柄かなぁ
ミニスカート丈チュニック?の縁の塗装


赤三角の模様はデカールを小さくカットして貼りました(^^;

縁の上下を面相筆でゴールド(手抜き)に塗り、ここは一応出来上がりとしました


ちょっと、塗り忘れが...(^^;
【続く】
それ以来、本当にしばらぁ~くぶりで再開する事に
とにかく楯の模様や、チュニックの柄を描くのに腰が引けて、ほったらかしていたのですが
イタリア騎士に触発され、またぞろ引っ張り出して塗装(工作はもうなし)を始めました
そんな訳で、最新(笑)の進捗状況です

戦士のマント・チュニックの模様と、ベルトの塗装を(仮)終えた状態です
盾の模様も塗装進行中です
(左)白ベースの上に黄色をエアブラシし、乾燥後クリアースプレーを吹いて塗料を保護
その後、十字マスキングして黄色を保護し、デイトナグリーンを吹き乾燥後またクリアースプレーして乾燥待ち
(右)黄色とデイトナグリーンをまた十字にマスキング後、白を吹いて十字模様を塗装しました


ここまでは何とかなるのですが、唐草模様は...
マントの模様を塗装します
タミヤの0.1㎜(0.2㎜だったっけ)マスキングテープで

何となく三度笠風?の模様になって(汗)

横模様も必要ですね(^^;やっぱりチェック柄かなぁ
ミニスカート丈チュニック?の縁の塗装


赤三角の模様はデカールを小さくカットして貼りました(^^;

縁の上下を面相筆でゴールド(手抜き)に塗り、ここは一応出来上がりとしました


ちょっと、塗り忘れが...(^^;
【続く】