goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

高市早苗総務相の発言は言論弾圧?では松本龍氏や前原誠司氏の発言は???

2016-02-10 18:10:49 | 民主党

【衆院予算委】安倍首相「徴兵制が始まる、戦争法案、と同じ手法」放送法めぐる野党の批判に不快感

 安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、政治的公平性を欠く放送局に電波停止を命じる可能性に触れた高市早苗総務相の発言に対し、野党が「言論弾圧」などと批判していることについて、「一般論として答えたことを、気にくわない番組に適用するかのようなイメージを広げるのは、かつて『徴兵制が始まる』とか、『戦争法案』と同じ手法だ」と述べ、野党の“レッテル張り”に不快感をあらわにした。民主党の大串博志氏に答えた。

************************************************************************

民主党の皆さんに次の動画をご覧頂きたいです。

どうも民主党議員の皆さんは記憶喪失みたいですから

民主党が政権与党だった時の発言を思い出して頂きたいです。

これこそ権力を傘に来た暴言。

呆れます。

民主党議員だけでなく、有権者の皆さんも是非この動画を観て頂きたいです。

 

民主党議員の発言は横暴で言論弾圧にあたりますが、

高市早苗議員の発言は総務大臣としての当たり前の発言です。

法律に則った発言です。

この発言が非難されるなら放送法の存在意義がなくなります。

 

 

松本龍と谷垣禎一

 

前原氏が記者締め出し「言うだけ番長」報道で(12/02/24)

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新・小野政調会長、民主党との新党構想断念の可能性も?

2016-01-30 11:20:59 | 民主党

維新の党も、橋下人気、「維新」人気で当選した議員多い。 潔く「維新」の名前を返上して欲しいですが・・・・。

 

 

維新・小野政調会長 民主党大会で岡田氏「新党」言及なければ構想解消も

 維新の党の小野次郎政調会長は29日の記者会見で、民主党の岡田克也代表が30日の党大会で両党の解党による新党結成に触れなかった場合、新党構想を断念する可能性に言及した。「合流の動きが見えないときは党内でかなり厳しい意見が出る。見直しをかけなければいけない」と述べた。

 維新の参院議員4人は28日、松野頼久代表と面会し、民主党に新党結成の決断を早急に促すよう要請。維新の参院議員は夏の参院選の改選組が多く、新党の早期結成を求めている。

 江田憲司前代表も25日のフェイスブックで、岡田氏が明言していない消費税再増税の凍結で一致しない場合、「参院選前の新党もあきらめざるを得ない」と書き込んだ。

 3月末までに新党の可否を判断する意向の岡田氏は29日の記者会見で、維新側の反発に関し「コメントする必要はない」と述べた。

***************************************************************************************

維新の党・小野次郎政調会長ってどんな方でしたっけ?

「小野次郎」の画像検索結果

この方ですね。

自民党⇒みんなの党⇒結いの党⇒維新の党 と渡り歩いているみたいで

今年の参院改選組で、2010年ではみんなの党で当選しています。

 

維新の党の新参者ですし、維新の党も橋下人気で当選した議員も多いですから

いわば偽維新みたいなもの。

 

ですから、「維新」と名乗るは混乱をきたします。

そう言えば、参院選前には「維新」を名乗らないとか言っていたような・・・・。

 

それに代表の松野氏は元民主党。

それも民主党が落ち目になったから離党したようなもの。

そんな人と一緒にやっていけるんでしょうかね。

 

民主党と維新の党の統一会派も空中分解気味です。

そもそも選挙で勝つ為だけで会派を作っても、合流しても上手くいくはずがありません。

 

岡田さんも一時、共産党と一緒にやるとか色々言っていましたが、

もう共産党との合流は止めた感じですね。

 

民主党も甘利献金問題で、厳しく追及すれば存在感を示せると、思っているのでは?

だから「民主党」の名前を捨ててまで、そして偽維新と一緒にならなくても

参院選で勝てる、と思っているのではないでしょうか。

 

どうなるかわかりませんが、残念ながら民主党の解党は遠のいた感がします。

また「維新の党」は参院選前に党名変更する、と松野氏がはっきり言ったんですから

党名変更もしくは解党、でしょうか。

 

一応、3月までに方向性を決めるとか岡田さんが言っていましたから

出来れば、民主党が解党、分裂、消滅・・・・・。

微かな期待をしています。

 

また巨大ブーメランが返ってくることも大いに期待したいです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世耕夫人が安倍首相を猛攻撃・・・・。 質問内容より世耕夫人が民主党議員って驚き。

2016-01-28 15:49:54 | 民主党

【参院代表質問】世耕夫人、安倍首相を猛攻撃「生活苦しさ増している」 参院代表質問で民主・林氏 その時、夫は…

 世耕弘成官房副長官の夫人である民主党の林久美子参院議員が28日、参院本会議の代表質問に立ち、世耕氏が支える安倍晋三らに対し総攻撃を仕掛けた。

 林氏は冒頭、甘利明経済再生担当相の金銭授受疑惑を取り上げ、「大臣の金銭感覚は、一般の国民から大きくかけ離れている」と主張。その後もアベノミクスや財政政策、女性活躍政策などを批判し、「生活の苦しさが増している」などと徹底的に糾弾した。

 質問の最後では、「総理! 私たち政治家は国民の皆さんに対する約束を必死の覚悟で果たさなければなりません。不都合な現実から目を背けるのではなく、より謙虚に、より誠実に職務に当たっていただきたい」と訴えた。

 これに対し、首相は「財政健全化の取り組みについて民主党から無責任と批判されるいわれは全くない」と反論した。

 官房副長官は代表質問時には、質問者の質問と首相らの答弁を正確にチェックする役目を担う。参院議員の世耕氏は林氏の質問中、ひな壇上で職務を果たしていた。

**************************************************************************************

世耕さんが民主党議員と結婚していたとは驚きです。

官房副長官が民主党議員と結婚?

ビックリです。

知らなかったぁ。

で、いつ結婚したの?

 

そう思って調べると・・・・・。

林さん、結構美人です。

子供がいらっしゃるみたいです。

という事は結婚はだいぶ前?

 

http://www.data-max.co.jp/2013/09/12/post_16455_nkr_1.html

こちらに詳しい事が書かれていました。

お二人とも再婚。

2013年9月に入籍したようです。

林さんには前夫(朝日新聞記者)との間に小学生(2013年当時)のお子さんがいらっしゃるみたいです。

世耕さんの子供の有無は不明・・・・。

 

林さん、美人だし積極的みたいなので大学生の頃、前原誠司さんと噂があったとか。

そして何と言っても「民主党」議員です。

それも前夫は朝日新聞記者。もしかしてバリバリの左?

安保法案の頃は各地の集会に参加して、反対反対と叫んでいた事でしょう。

 

 

白眞勲の左後ろが林議員?

 

世耕さん、なんで民主党議員と結婚したんかなあ、

仕事とプライベートは切り離すと言うのでしょうが、

考え方がこうも違って、大丈夫?

世耕さん、民主党の政策に毒されないか心配ですね。

というより、今頃結婚した事を後悔していないかな。

「こんな筈じゃなかった。」 って思っていたりして。

 

思想というか政策は簡単には他人の影響を受けないでしょう。

自民党と民主党って考えが違い過ぎです。

特に最近はそれが顕著ですしね。

なんで、なんで民主党議員と結婚したの?

そう世耕さんに聞きたいです。

 

今日の質疑が終わってから自民党議員に合わせる顔が無い、

顔をまともに向けられない、そんな気分になるのでは?

ま、余計なことでしょうが、

それだけ、世耕さんの奥さんが民主党議員だった事にビックリしました。

因みに山本久美子さん、夏の参院選の改選組だそうです。

ま、どうでもいいですが・・・・。

 

※これは一昨年11月の林さんのツイッターです。あまり更新していないので最近の考えがわかりません。

安倍政権は女性の活躍推進法案を廃案にして、解散しました。

政権の女性活躍への本気度は、所詮その程度。

男尊女卑の思想を隠すために、女性を利用しようとしただけ。

民主党議員らしいと言うか、社民党寄りのご意見でしょうか。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党新ポスター「民主党は嫌いだけど・・・・・」 ずい分弱気ですね。同情票に期待??

2016-01-27 10:07:54 | 民主党

「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」…民主党が参院選向け新ポスター 支持率低迷の現状踏まえ 「すぐに信じなくていい」とも

「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」…民主党が参院選向け新ポスター 支持率低迷の現状踏まえ 「すぐに信じなくていい」とも

 

 民主党が今年夏の参院選に向け作製した新しいポスターの内容が分かった。27日に正式発表する。ポスターは3種類あり、うち1枚は、党の支持率が低迷している現状を踏まえ、「民主党は嫌いだけど、民主主義は守りたい」アピール。続けて「そんなあなたへ。すぐに信じなくてもいい。野党として、止める役割をやらせてください」と記している。

 他に、安倍晋三首相の“1強”状態を捉え、「一強打破」とだけ太書きしたものと、安倍政権の重要政策「1億総活躍社会の実現」を念頭に「1人ひとりを大切にする国へ〜1人を見捨てる国が1億人を幸せにできるはずがない」と訴えるものを用意した。


********************************************************************************

 

夏の参院選に向けて民主党が新しいポスターを作ったようです。

「民主党は嫌いです」

この言葉、物凄く共感を持ちます。

そのとおり!! です。



「すぐに信じなくてもいい」

ええ、すぐに信じないも何も、今までも そしてこれからも信じません。

 

かつて騙された有権者の皆さん、

二度と騙されないようにして下さい





ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党・斎藤嘉隆議員が安倍首相にSMAP解散について質問。 国会で質問する事?

2016-01-19 13:19:28 | 民主党

「よかったのではないか」SMAP存続に首相

 安倍首相は19日午前の参院予算委員会で、解散が取りざたされていた人気グループSMAPが存続を表明したことについて、「多くのファンの方々の期待、願いに応えてグループが存続するということはよかったのではないか」と述べた。

 首相は、「政治の世界もそうだが、同じグループが長年、続いていく上では、様々な課題もあるだろう」とも語った。

 民主党の斎藤嘉隆議員の質問に答えた。

************************************************************************************

この2、3日スマップが解散するやら分裂やら報道されている。

そんなに取り上げるほど大事なこと?って思っていたら、

国会で民主党議員がSMAPについて首相に質問したらしい。

 

本当に民主党議員ってダメだなあ。

もっと大事なことがあるでしょう?

 

実際はどうなんだろうって思って動画を観たら、質問は1分弱、

安倍首相の答弁を入れても2分弱だった。

https://www.youtube.com/watch?v=1FuRtpYpUaQ


全体が50分弱だから25分の1の時間。

たったこれだけと思うのか、

貴重な時間を政治に関係ない事につかって、と思うのか。

 

衆院解散とSMAP解散、どっちが早いのか。

民主党解体とSMAP解散、どっちが早いのか・・・・。

SMAPは解散しなさそうなので、民主党解体の方が早かったりして。

 

 

民主党の斎藤議員は時間の使い方で損をした。

場を和ませたかったのか、油断したのか知らないけど、世間では印象が悪い。

国会でSMAPの質問をしたバカな議員だと。

そんな情報が掲示板やtwitterで拡散中。

 

それにしてもマスコミもちょっと芸能人の事を取り上げ過ぎ。

もっと大事なことがあると思うけどね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

   にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする