気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

中国上海に次ぎ、韓国慶尚北道尚州市に慰安婦像設置。

2016-10-31 17:17:51 | 韓国

中韓少女の慰安婦像、中国上海の大学に設置=韓国国内の反応は

中韓少女の慰安婦像、中国上海の大学に設置=韓国国内の反応は

22日、韓国・聯合ニュースによると、中国上海市にある上海師範大学の文苑楼前の校庭に従軍慰安婦少女像が設置された。この報道に、韓国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられている。

(レコードチャイナ)

2016年10月22日、韓国・聯合ニュースによると、「従軍慰安婦関連記録物ユネスコ世界記憶遺産共同登録のための国際連帯委員会」が、中国上海市にある上海師範大学の文苑楼前の校庭に従軍慰安婦少女像を設置した。 

***************************************************************************

世界中に慰安婦像を設置してやる、と言ったのかどうなのか・・・。

先日中国上海に中国韓国の反日団体が慰安婦像を設置しました。

悪ガキ二人が協力しての日本叩きという感じですが、

今度は韓国の慶尚北道尚州市に慰安婦像が設置されたようです。

 

今年7月にこの計画が報道されていましたが

慶北・尚州市も「平和の少女像」設置へ

ほぼ予定通りの設置です。

あの悍ましい韓国映画「鬼郷」のモデルとなった元慰安婦の出身地という事で

尚州市に設置を決めたようです。

 

聯合ニュースによると

尚州にも少女像

南東部、慶尚北道尚州市に慰安婦被害者を象徴する少女像が設置された。同市などの宗教界や市民団体が旧日本軍の慰安婦のむごさを忘れないようにと建立した。同市は慰安婦被害者の姜日出(カン・イルチュル)さんの出身地でもある(尚州市提供)=31日、尚州(聯合ニュース)

尚州にも少女像

 写真の女性は姜日出さんではなさそうです。

 

姜日出さんはこの方 ↓ アメリカや日本で講演をする活動家です。

 「姜日出」の画像検索結果

 今年1月にも衆議院議員会館で講演しています。

 

昨年末の日韓合意は失敗でした。

合意しても世界中に慰安婦像が設置されているのですから、なんの為の合意だったのでしょう。

そして慰安婦問題をここまで大きくしたのは日本人弁護士も強く関わっています。

その中の一人が福島瑞穂氏。

他にも日本の弁護士が国連で性奴隷という言葉を使い、反日活動をしているのです。

それは今も続いています。

 

そんな活動家は本当の日本人なのか、

もしかして在日日本人、もしくは帰化した人ではないか、そう思わずにはいられません。

 

在日外国人は全員同じ待遇にすべきです。

現在日本在住の南北韓国人は無理やり半島から連れてこられた方ではありません。

半島の混乱から逃れる為に日本に密入国も含め来た人たちです。

また中には超法規的措置で本国に返還されるべき罪人達も混ざっているとも言われています。

そう聞けば、在日韓国人の犯罪者が多いのも頷けます。

 

これだけ、朝鮮人により様々な面で日本が貶められ、

そして朝鮮人による犯罪被害に遭い、更には金銭的にも優遇している事は納得できません。

 

現在進行形の慰安婦問題は相手が韓国だから解決できない問題とも思います。

勿論、韓国人の異常な反日思想が一番の原因です。

しかし、それだけではないと思います。

自虐史観で洗脳された私たち日本人が必要以上に韓国人に気を使かった結果ではないでしょうか。

そして悪者だと洗脳された私たちは韓国人に対して何か後ろめたい気持ちがあるからでは、

と思います。

 

千年恨むという韓国の民族性もあるでしょう。

悪くなくとも、取り敢えず謝るという日本人の気質もあるでしょう。

隣国と言えども、そんな両国が仲良くできる筈もありません。

 

慰安婦日韓合意は失敗でした。

何が最終的不可逆的解決ですか??

ただ、日本が10億円献上しただけで、何も変わっていません。

いいえ、10億円払った事で日本が強制連行したと認めた、虐殺したのも本当だったんだ、

そう海外の人達に思われ、寧ろ以前より悪くなったぐらいです。

 

これからも慰安婦像がどんどん世界各地に設置されるでしょう。

それを止めされるのにはどうすればいいのか、

そして設置された像を撤去するにはどうすればいいのか、

そこまで日本政府が考えての日韓合意だったのか甚だ疑問です。

 

いつもの様に抗議するとの政府の言葉は聞き飽きました。

いくら遺憾の意を唱えても何も変わりません。

今後積極的に日本はどうするのか、その答えを政府に聞きたいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川小学校津波訴訟、市は控訴可決。遺族の方の気持ちと自然災害。

2016-10-31 11:14:27 | つぶやき

<大川小訴訟>6票差控訴可決 難しい判断

<大川小訴訟>6票差控訴可決 難しい判断

議員の緊急質問に答弁する亀山市長(中央)=30日午後4時ごろ、石巻市議会

(河北新報)

 宮城県石巻市議会は30日の臨時会で、市から提出された大川小津波訴訟での控訴関連議案を4時間近い審議の末に6票差で可決し、市の方針に賛同した。最大会派のニュー石巻(12人)と創生会(5人)は同一会派内で賛否が割れるなど、各議員は難しい判断を迫られた。

 遺族ら約100人の傍聴人が見守る中、臨時会は午後1時開会。議員4人が緊急質問し、亀山紘市長に対し仙台地裁判決を不服とする理由を繰り返し尋ねた。
 地裁判決が「7分間で裏山に避難できた」と認定したことなどについて、亀山市長は「教職員にあまりにも大きな責任を負わせている。学校防災にも重大な影響を与える」と控訴に踏み切る理由を述べた。

 訴訟関連費600万円を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案など2議案は午後6時半ごろ、欠席者2人と議長の計3人を除く26人で起立採決が行われ、賛成16、反対10の賛成多数で可決された。

 市議会5会派の対応は自主投票、賛成、反対と三つに分かれた。自主投票の最大会派ニュー石巻で、賛成した阿部欽一郎議員は「指定避難所の学校からさらに避難する場合、行政側の責任が問われることを懸念している」と指摘した。
 賛成の共産党市議団(2人)の水沢冨士江議員は取材に対し「判決を徹夜で読み、市民の意見も聞いた上で賛成は致し方ないと判断した。亡くなった先生方の過失とするのは酷だ」と話した。

 反対した高橋憲悦議員(ニュー石巻)は緊急質問で「判決から2日後の28日に市の控訴方針が明らかになり、憤りと失望を禁じ得ない」と批判。亀山市長は「判決は市の主張と異なっており、27日に代理人弁護士らと話し合って決めた」と答弁した。
 一方、山口荘一郎議員(創生会)は市の考えに理解を示しつつ、「児童の命が亡くなった事実は大きい。市には大きな責任がある」として反対に回った。
 丹野清議長は閉会後「市民に対する立場などを考えると、各議員は相当苦労しただろう」と語った。

********************************************************************************

大川小学校事故検証報告書によると、
 
保護者等への引渡しにより下校した児童27名を除く児童76名の内72名が犠牲になっています。
(wikiと人数に相違あり)

これだけ多くの児童が犠牲になった原因は何だったのか、
 
避難体制に問題がなかったのか等々議論されてきました。
 
 
我が子を亡くされたご遺族にとっては無念で仕方がないと思います。
 
 
そこで一部の遺族たちが、教師がしっかり対応していたら救えた命だったはずと
 
石巻市と宮城県を相手取り犠牲になった児童23人の遺族が総額23億円の損害賠償を求める民事訴訟を起こし
 
先日仙台地裁は約13億円の支払いを市と県に命じる判決を下しました。
 
 
 
判決を受けて、石巻市は控訴するかどうか議会で議論した結果、控訴する事に。
 
つまり賠償金支払いを不服としたという事、市には責任がないとの考えです。
 
 
報道を聞けば、遺族の無念さがよくわかりますから、控訴せず賠償すればいいのに
 
と思いますが、そうは簡単にはいかない様です。
 
 
というのも、大川小学校は地域の避難場所に指定されていたので
 
地域住民も多数避難してきていました。(地域全体で181人が犠牲、その内何名かは小学校に避難?)
 
ですから地域の事情をよく知っている住民が教師にアドバイスした可能性もあります。
 
 
三陸海岸と言えば、昔から津波の被害が多いと聞きますので、
 
当然石巻市もそれなりの危機感を持っていたと思います。
 
ですから、学校の取り組みが甘かったと最初思いました。
 
しかし報告書を読む限り石巻市も危機感が足らなかったと感じます。
 
 
その場にいた教師の臨機応変の対応で犠牲者の多寡が決まるというのも悲しい事です。
 
また児童が教師に裏山に逃げようと再三訴えたとも聞きます。
 
現に危ないと思った児童が裏山に逃げ助かっています。
 
 
現場の教師の判断力の欠如が多くの犠牲者を出しましたが教師だけを責められません。
 
 
学校という組織です。
 
親御さんから大事な子供達、子供の命を預かっています。
 
ですから、児童の命を守る為に様々なマニュアルを作成し、それを教育委員会に提出します。
 
その計画書が甘かったのも事実ですが、最終的に教育委員会が指導する立場です。
 
 
また、地域に生まれ、ずっと生活してきた教師は稀です。
 
一番その地域の事を知っているのは地域住民です。
 
避難マニュアルには不備があるでしょう。
 
教師が気付かない事もあります。
 
それを回避する為に、災害に対する学校としての取り組みを保護者に知らすべきでした。
 
災害が起こればどうするか、地震が起こればどこに逃げ、津波被害を最小限にするか、
 
その具体的な学校としての取り組みを保護者に提示していれば、
 
河口近くに避難する計画に反対の声が上がっていたでしょう。
 
 
場合によっては地域住民も含めた避難訓練をしていたらよかったのです。
 
 
東日本大震災以降、日本のあちこちで地震が起こっています。
 
どこで起こっても不思議でない状態です。
 
 
今後、大川小学校の悲劇が起こらない為にも、学校、教育委員会、市町村は不備の無い避難計画を立て
 
地域住民も児童も、分け隔てなくその場にいた全員が避難できるよう自治体は考えるべきだと思います。
 
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/31(月)〜青山繁晴・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】

2016-10-31 10:12:09 | 動画

10/31(月)〜青山繁晴・居島一平〜【真相深入り!虎ノ門ニュース】【Toranomon NEWS】

今日から大リニューアル。

月曜は青山繁晴さん出演です。

国会は月曜午前は日程が入っていない事が多いそうで

青山さんの国会日程の為、一時録画でしたが、今日からまた生放送です。

  ※現在、衆院でTPP特別委員会審議中ですが。

やはり、ニュースは録画ではちょっとね。

という私ですが、今日の放送を忘れていて今慌てて観ています。(現在9:20)

ですからちょっとタイムラグが・・・。

 

★政府「安保条約適用外」検討 返還後の北方領土

★平和条約交渉 期限設定は「有害」露大統領

★「核禁止条約」交渉開始へ 国連委決議

★番組から案内 各曜日のコメンテーターの紹介

 月曜;青山繁晴氏

 火曜;百田尚樹氏とゲスト

 水曜;ケントギルバート氏と井上和彦氏+上念司氏と半井小絵氏

 木曜;有本香氏と小川榮太郎氏+現役政治家

 金曜;武田邦彦氏と須田慎一郎氏と大高未貴氏

 他番組の案内「中東ヘッドライン」

 公開収録観覧の案内 11/23青山繁晴×有本香

   新春スペシャル対談ですので来年放送?

 ※早速ですが来週月曜の虎ノ門ニュースは録画放送です(収録は11/4)

 青山さんの講演会の案内(11/27)

★トラ撮り!

★青山さんに直接質問「これが聞きたい」:スタジオ外の観覧者からマイクを通じての質問

 ▼金正恩の次期リーダーは?拉致問題はどうなるか。

  北朝鮮は世襲制→金正男?集団指導体制に?朝鮮人民軍?

  拉致問題が進展する可能性も?

 ▼アベノミクスは順調か?行き詰まり?

  路線転換の方向に?

 

★「万博構想」 11月政府提出へ 大阪府

 青山さんは断固支持だそうですが、う~ん・・・ですね。

★スカボロー礁で中国船退去 フィリピン国防相

★習氏を「核心」位置付け 中国

★FBIがメール捜査再開 クリントン氏に痛手

★韓国大統領が側近8人更迭 国政介入疑惑

★新任務付与 来月11日にも 南スーダンPKO

 現在南スーダンは内戦状態。では自衛隊は撤収?

 柴山議員が今日から現地視察に行かれるようですがこれで最終判断でしょうね。

 勇気ある撤退も必要です。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池政治塾、民進党議員も参加。

2016-10-30 18:09:35 | 民進党

【小池劇場】民進・蓮舫代表「政治塾、大賛成!」 

【小池劇場】民進・蓮舫代表「政治塾、大賛成!」 

民進党の蓮舫代表(斎藤良雄撮影)

(産経新聞)

 民進党の蓮舫代表は30日、東京都の小池百合子知事が同日開いた政治塾について「政治に関心を持つ人たちが、積極的に動く場所をつくるのは大賛成だ。都政からの政治塾は、都民にとっても首都東京にとってもすごくいいことだ」と絶賛した。視察先の東京都足立区内で記者団に語った。

 蓮舫氏は民進党所属の地方議員らの「小池塾」参加を容認する考えを重ねて示し、「小池知事の『都民ファースト』の姿勢は国政にも求められる。今後も、協力できるところがあればぜひ協力させていただきたい」とも述べた。

*******************************************************************************

小池都知事主催の政治塾に民進党地方議員も参加したようです。

 

この事について蓮舫代表は容認するとか。

聞かれたから答えたのでしょうか。

それともこの事がどういう意味なのか理解できないのでしょうか。

 

この現象が地方議員から国会議員に広がり、

そして民進党議員の多くが小池新党に入るかもわかりません。

 

民進党が潰れる前に、新党加入という事です。

それだけ、民進党は危機的状況なのに、平静を保つ蓮舫代表。

というより、周りにはイエスマンばかりでこの危機に気付いていないのかもわかりません。

この動きが民進党の終わりの始まりになるかもわからないのに。

 

ところで小池百合子氏は都知事選以降、その政治家としての資質が日本国中に認知されました。

 

東京都は複数の問題を抱えています。

過去の都知事、都議、職員らの無策によるもので、小池氏には責任はありません。

しかし、都知事として全ての膿を出す為に何としても都政を正常に戻してもらいたいと

都民のみならず、多くの国民も小池氏に期待しています。

 

小池氏は都知事後には首相候補になり得る資質を持っています。

現在小池氏は64歳です。

都知事の任期は68歳まで。

 

その後、首相としての4年間で72歳になります。

因みにフィリピンのドゥテルテ大統領は現在71歳。

そう考えると小池さん、68歳から首相なら全然問題ありません。

健康に留意して頂き、女性初の日本の首相に、と密かに夢想しています。

 

ところで小池氏を師と仰ぐ蓮舫氏。

何を寝ぼけたのか、将来の首相を目指すと言っていましたが、

何を冗談を、と言いたいです。

首相どころか、国会議員の資格さえ怪しいのに、自分が立たされている窮地も分からない鈍感さ。

というか図々しさ。

そして常に相手を見下した態度。

そんな人物は国民から支持されず、信頼もされません。

少なくとも日本人には受け入れられないと、蓮舫氏に言いたいです。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこまで言って委員会NP 10月30日 161030 Live

2016-10-30 16:35:57 | 動画

 

そこまで言って委員会NP 10月30日 161030 Live

 

★蓮舫の二重国籍問題、地上波では殆ど取り上げられていません。

やっと、そこまで言って委員会で取り上げられました。

 

核心に触れた須田慎一郎氏の発言はピー音が入っていました。

裏が取れていないからなのか、単なるデマなのか・・・・。

 

このピー音の内容ですが、蓮舫が台湾パスポートを使っていたというのと

蓮舫氏が台湾総統選で投票したとの疑惑があります。

多分台湾総統選で投票した疑惑を暴露した?のではないかと思います。

ただ、蓮舫が台湾総統選で投票した証拠がありません。

 

TBSの深夜ラジオ「アクセス」で蓮舫はナビゲーターとして出演していたらしいですが

その時、『自分は台湾籍。台湾総統選挙に投票に行ってくる』と発言したとか。

しかし、その証拠がありません。

2004年の事だからリスナーの記憶違いかも分からないし、

証拠がなければ始まりません。

この情報がネットで言われ始めてから1か月以上経ちますが

未だに噂どまり。

ですから、この情報は期待薄なんですよね。


テレビでは殆ど蓮舫の二重国籍について問題視せず、報道もしませんが

今日の「そこまで言って委員会」でパネラーがそれぞれ意見を述べたのは一歩前進。

今後、もっとこの問題を取り上げられることを期待したいです。

そして嘘を付き、何度も言い逃れする蓮舫には国会議員としての資質がありませんし

資格もありません。

ですから、一日も早く蓮舫を辞職に追い詰めてもらいたい、そう思います。

 

因みに東京MAX「バラいろダンディ」 で苫米地氏がもっと厳しい見方をしていました。

官邸とアメリカ政府の密約&11月解散12月解散総選挙をDr苫米地英人が暴露!!




ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

      にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする