横須賀市長、旧統一教会講演会にメッセージ 批判に「ナンセンス」(毎日新聞) - goo ニュース
2022/11/29 21:39
神奈川県横須賀市の上地克明市長は29日、2021年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)横須賀家庭教会が主催する講演会に市長名で祝意を示すメッセージを送っていたことを明らかにした。今後はメッセージなどは送らないとする一方、「(当時は)公共の福祉を害すると思われる行為を継続しているとの認識がなく、対応が誤っていたとは考えていない。過去にさかのぼってどうのこうのということ自体ナンセンスだ」と批判に反論した。
市議会の大村洋子氏(共産)の一般質問での答弁。市によると、メッセージが送られたのは21年5月に同市内で実施された「幸せな家庭づくりを目指して」と題した講演会。市議から依頼があり、秘書課を通して郵送した。
また、19、20、21年の3回、市議の依頼で、担当課長が、同連合の関連団体が実施した自転車イベント「ピースロード」の実行委員会関係者と面会し活動の趣旨を示した文書を受け取った。市は市議の詳細について明らかにしていない。
上地氏は「安倍(晋三)元首相の事件までこの団体が法令違反や著しく公共の福祉を害すると思われる行為を継続しているとの認識がなかった」と説明。これに対し大村氏は「(当時から)霊感商法などがあった」と再質問し、上地氏は「社会的に指弾されることが(当時)公になっていたのか」などと主張した。【橋本利昭】
上地横須賀市長の発言を開き直りととるのか、逆切れだと批判するのか、
はたまたよくぞ言ってくれたというのか。。。。
人それぞれだと思いますが、
私は後者、よくぞ言ってくれたと思います。
安倍元総理の暗殺事件までに旧統一教会について批判の報道がありましたか。
二世信者と言われる方の発言、そして借金して寄付をし、破産宣告を受けている人がいると報道していましたか。
それよりもエホバの証人の信者が輸血拒否をしたとか毎夜家族全員で集会に出かけるとか、
そんな異常な話は聞いた事はありますが、
こと統一教会と言えば合同結婚式の事ぐらいで、それもここ最近はそんな話題も聞きませんでした。
本当に問題ならなぜ有田芳生氏が議員時代に何らかの発言をしたはず。
問題なら国会前などでデモをしたり、集会を開いたはず。
更には問題なら国会で自民党を攻めまくった筈。
モリカケサクラよりインパクトがあり、自民党追及には好材料だった筈。
しかし、そうしなかった。。。
つまり、それだけ統一教会は問題視されていなかったのではないですか。
二世信者を助けたいならミヤネ屋等の常連の紀藤弁護士や鈴木エイト氏は今まで何をしていたのかと言いたいです。
国会やテレビでは与党議員ばかり問題になり追及されていますが、
立憲民主党議員も関係していたと報道されています。
にもかかわらず、問題視されず、自民党ばかり批判されることの不可解さ。
与党だから厳しくする、という人もいますが、では民主党政権ではどうだったのでしょう。
旧統一教会について詳しいらしい有田芳生議員は与党時代にも問題にしていませんでした。
それは民主党系の議員も少なからず関わっていたから問題にできなかったのですか。
立民 党所属14人に旧統一教会と関わり発表 岡田 安住 大串氏も | NHK | 旧統一教会
つまり与野党問わず国会議員は、旧統一教会は問題のある団体だとの認識がなかったのです。
上地横須賀市長の言う通りです。
当時は公共の福祉を害すると思われる行為を継続しているとの認識がなかった
安倍(晋三)元首相の事件までこの団体が法令違反や著しく公共の福祉を害すると思われる行為を継続しているとの認識がなかった
そうですよね。
認識があるのに関わっていたらそれこそ大問題です。
なぜ国会議員は上地市長の様な答弁をしないのか。
なぜ自民党議員は野党やマスコミに反論をしないのか。
そしてこんな時こそ岸田総理はしっかりして、総裁として自民党議員を信じ守らなかったのか。
そう思います。
誤魔化し、逃げて、記憶喪失になり。。。。
そんな議員は不誠実であり、議員としての資質を疑いたくなります。
逃げるから追いかけられる。
逃げるからしつこく追及されるのです。
地方議員、そして国会議員ならこんな時こそ、毅然とした態度をとり、正直に話すべきです。
因みに上地市長は上地雄輔さんの実父です。記事には関係ないですが。。。