気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

朝鮮戦争の話(R3.7.31)ショートメッセージ(Vol.384)

2021-07-31 08:19:02 | 動画

 

朝鮮戦争の話(R3.7.31)

 

令和3年7月31日土曜日のショートメッセージ(Vol.384)。大学の授業の関係で今朝鮮戦争(1950年6月25日開戦、1953年7月27日休戦)についてあらためて見直しているのですが、戦争というのは本当に研究のネタが尽きません。そんなお話しです。  なお、昨日一昨日と予備自衛官のことについてお話ししました。お問い合わせ等もあったので制度の概要について説明した防衛省のホームページをお知らせしておきます。やってみようという方はぜひ各地域の自衛隊の募集事務所に問い合わせてみて下さい。 https://www.mod.go.jp/j/profile/reser...

 

 

朝鮮戦争 - Wikipedia

 

金日成 - Wikipedia

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1回目の直後、安心して飲みに」ワクチン接種後131人感染…大半は軽症東京都港区調査<新…

2021-07-30 11:09:39 | つぶやき

「1回目の直後、安心して飲みに」ワクチン接種後131人感染…大半は軽症 東京都港区調査<新型コロナ>(東京新聞) - goo ニュース
2021/07/30 07:10

 港区みなと保健所は、新型コロナのワクチンを接種した後に感染した人が、6月中旬から5週間で131人に上ったとの調査結果を発表した。同保健所は「ワクチンを打っても、すぐに安心せず、マスク着用や手指消毒の継続を」と注意を促している。

 ワクチンは、2回目の接種の2週間後から最も高い効果が得られるとされるが、十分な効果が得られない1回目の後、会食などで感染するケースが多くを占めている。

同保健所は、6月16日〜7月21日に届け出があった感染者1478人を分析。131人がワクチン接種後だった。このうち111人は1回目を受けて2回目は未接種だった。残る20人は2回目を受けていたが、15人は接種から2週間以内。5人は2週間以上たって感染した。

 感染経路は調査中を含め約六割が不明。残り約四割ではパーティー、イベント、会食、家庭内感染が目立つ。「1回目を接種して安心して、すぐに飲みに行った」などと話す人もいたという。

 症状別では、重症者はなく、121人が軽症。年齢別では、30代が最多の31人、40代が27人、20代が24人。軽症が大半で、70代以上が9人しかいなかったことは、ワクチンの効果とみている。

 みなと保健所の担当者は「社会全体の接種率が上がり、流行が落ち着くまでは、マスク着用や手の消毒なども続ける必要がある」と話している。(宮本隆康)

💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉💉

武漢コロナ感染者が東京から周辺県へ、都会から地方へとの法則通り?に広がっています。

以前と違うのは年齢が下がっている事と、重症者が少ない事です。

これもワクチン接種のお陰でしょうか。

 

ただワクチン接種の有効性を聞いている為か、1回接種で安心する人も。

やはり1回接種は勿論、2回接種しても感染防止対策は必要です。

 

ところでいつも気になっていたのですが、軽症や中等症、重症はどんな程度なのかと。

最近では無症状者や軽症者が多いですが、軽症者って普通の風邪程度?

それともインフルエンザ程度?

そう思っていたところ、この考えは甘かったようです。

 

https://youtu.be/VSaHfNhJ3Eg

 ⇧ この動画を見ると軽症は酸素吸入が要らない状態。

中等症は酸素吸入が必要。

重症は人工呼吸器が必要で意識もなく喋る事も出来ない。

そんな感じでしょうか。

今朝のワイドショーでも言っていましたが、

遺書を書くのは中等症で、重症では意識もないから遺書は書けないと。

 

ちょっと認識が甘かったようです。

もっと医療現場の声を広めて欲しいです。

そういえばさざ波程度とか、インフルエンザ程度とか言った人たちは医療現場の人ではありません。

中には医学的知識のある方、医師免許のある方も発言していますが、

現場の実態をよく知っていての発言なのか疑わしいです。

無闇に大袈裟にする必要はないと思いますが、

あまり軽く見るのもどうかと思います。

 

自然災害は早くても3日前ぐらいにしかわかりませんが、

最悪を考えて、空振りでもいいから早めの避難をするべきだと近年言われています。

武漢コロナも一種の災害とも言えますから、最悪を想定した対処も必要だと思います。

油断大敵。

後悔先に立たず。

そして正直者が馬鹿を見るようなことにならない事を祈るばかりです。

 

高齢者はワクチン接種を済ませている人も多いですから、

今は中年層、若年層の感染が増えてきています。

この人達は若いから軽く済むだろうと軽く見ているきらいがあります。

またこの年代はテレビも新聞も見ない人は多いと思います。

もはや菅総理や小池知事が自粛と言っても殆どの人は聞き入れないでしょう。

 

昨年5月の拙ブログの記事です。

相葉雅紀さん「皆様の責任感が今を支えています」…事務所が医療機関に防護服・マスク支援 - 気になる事  blueのためいき (goo.ne.jp)

総理よりも知事よりも中年層、若年層に人気のあるタレントに訴えてもらいたいです。

各世代に人気のある人が誰なのか知らないですが、芸能事務所なども協力して欲しいです。

自分たちには関係ないと思っているのかもわかりませんが、

間接的には武漢コロナが収まり、経済が回ってこその芸能であり余暇を楽しむ余裕も出るのです。

 

1年前は武漢コロナを恐れていました。

ジャニーズ事務所が医療現場を支援した昨年5月頃は全国の新規陽性者数は100人前後、

そして昨年7月は1000人前後で推移していました。

新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト

 

それが今や1万人です。

慣れは恐ろしいです。

個人個人が人を非難する前に、自分はどうだったのか、今はどうなのか

今一度振り返って欲しいです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエル選手が謝罪段ボールベッド破壊動画  これで謝罪? イスラエル野球チームの責任者やイスラエルオリンピック委員会のコメントは?

2021-07-30 01:16:59 | 腹立たしい

イスラエル選手が謝罪 段ボールベッド破壊動画(共同通信) - goo ニュース
2021/07/29 23:03

 【エルサレム共同】東京五輪の選手村(東京・晴海)の居室内に置かれた段ボール製ベッドでイスラエルの野球代表ベンジャミン・ワンガーらが跳びはね、破壊する様子を写した動画を巡り、ワンガーが29日に謝罪した。同国のオリンピック委員会が「気分を害したことをおわびする」と語るワンガーの動画を日本のメディアに送付した。

 ワンガーは「敬意を欠く行為だった。ただベッドの性能をアピールしたかった」と謝罪。「ベッドでは実際に快適に寝られた。リサイクルは将来にわたる五輪のためにも素晴らしいエコ(持続可能)な選択肢だ」と述べた。

🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏🛏

イスラエルの野球選手は動画で「ベッドを壊すのに何人のイスラエル人が必要かを調べる」と言い、

次々仲間がベッドの上で飛び跳ね、最後には破壊し、それを動画にアップした。

 

この動画に批判が集まると「気分を害した事をお詫びする」と動画を送り付けた。

気分を害した?

それも動画を日本のメディアに送り付ける感覚が理解できない。

 

これで謝罪した事になると思ったら大間違い。

「わざとベッドを壊して申し訳ない。

 悪ふざけが過ぎた。軽率だったことをお詫びする」

ぐらいは言ってもらいたいし、イスラエル選手団としても謝罪すべきだと思う。

 

どちらが先なのかわからないが、韓国選手も嫌がらせの画像を投稿している。

「重量挙げ109kg級」韓国選手、ぼろぼろな段ボールベッドの映像投稿「一週間だけ耐えてくれ」│韓国社会・文化│wowKora(ワウコリア) (wowkorea.jp)

 普通の使用方法だと壊れない筈。

メーカーは200kgに耐えられると実証済み。

ソース画像を表示

どう見ても、無理やり壊したとしか思えない。

 

この韓国人選手にも謝罪させるべきだし、

韓国選手団の代表にもコメントを求めたい。

国の代表としてオリンピックに参加している自覚が足らない選手たち。

彼らの行いは如何に恥ずかしい事なのかを日本人選手にも知ってもらいたい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内数千店、時短応じず=加藤官房長官

2021-07-29 17:04:24 | 呆れる

都内数千店、時短応じず=加藤官房長官(時事通信) - goo ニュース
2021/07/29 14:40

 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、東京都内で酒類提供停止や営業時間短縮要請に応じない飲食店が数千店あることを明らかにした。「9割以上の店に協力してもらっている。数千店舗が要請に応じていないのが今の状況だ」と説明した。

 加藤氏は「協力を頂いている店舗に対する協力金の早期支給をしっかり実施し、事業者の皆さんの理解を得られるよう努力していきたい」と述べた。 

🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻🍻

武漢コロナ収束に向けて政府も自治体も本気を出して欲しいです。

罰則や罰金で何とかしようとしたところ、自由だ権利だと反対されました。

その結果、刑事罰ではなく民事罰である「過料」に。

 

政府 コロナ特措法など改正案決定 応じない事業者に行政罰も | 新型コロナウイルス | NHKニュース

ソース画像を表示

過料を払ってでも営業した方が得だと言う経営者もいます。

普通なら、このような飲食店を軽蔑し批判すると思いきや

昨今の非常識な人たちは飲める店を探し出し、要請無視の店は大盛況となっています。

これっておかしくないですか。

これこそ正直者が馬鹿を見る典型です。

 

この際、過料の額を倍以上にし、営業停止処分にする等厳しくしてもらいたいです。

現行法では営業停止は出来ないなら、即刻法改正してもらいたいです。

お願いレベルの結果が今の感染爆発に繋がっていると思えば、このままで良い筈はありません。

 

繰り返しになりますが、正直者が馬鹿を見る社会にすべきではありませんし、

要請を守らない人に甘くしてきた結果の感染拡大だと思います。

 

こんな時にはすぐに総理が悪いと言う人がいますが、

これは国会議員全体の責任であり、感染防止を疎かにしてきた全ての人の責任です。

 

権利だ、自由だと主張し過ぎです。

それを言うなら、各自感染防止策を徹底するという義務を果たしてもらいたいです。

政治家や専門家の主張や要請を無視した結果、

武漢コロナに苦しみ、最悪命を落とした人がいた事を忘れないで欲しいです。

 

※追記:本日の東京での新規陽性者数は3865人で過去最多更新です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手村のベッド破壊動画が物議9人跳びはねる

2021-07-29 11:26:40 | 腹立たしい

選手村のベッド破壊動画が物議 9人跳びはねる(共同通信) - goo ニュース
2021/07/29 10:25

 東京五輪選手村(東京・晴海)の居室内に置かれた段ボール製ベッドの上でイスラエル選手ら9人が跳びはね、破壊する様子を写した動画がインターネット上で物議を醸している。イスラエル紙エルサレム・ポストなどが29日までに報じた。

 報道によると、野球代表ベンジャミン・ワンガーが26日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」に掲載した。何人の選手が乗ったらベッドが壊れるか試し、最後には段ボールの残骸が写っている。動画は間もなく削除された。

 ネット上では「全く面白くない。日本人としてすごく悲しい」「他人の物を壊す意味が分からない」と散々な評判だ。

オリンピックには世界各国から選手が集まります。

いわば自国の顔として参加しているのですから、各自その自覚が必要です。

ところがどの国にも馬鹿がいるもので、

イスラエル選手が選手村のベッドの耐久度を検証?した動画を投稿し

賛否両論です。

普通は迷惑行為だと非難されるところ、丈夫さを証明してくれたと言う人まで出てきています。

最初、段ボール製ベッドを見て少々落胆しました。

土台が段ボール製なのですから、貧弱と言うか安っぽいと言うか。。。

案の定、選手からの評判は今一でした。

見た目が悪いとこうなるのですね。

ソース画像を表示

ところが実際利用した選手からは好評だったようです。

何といってもマットレスはあの「エアウィーヴ」ですから。

それに段ボール部分もエアウィーヴが研究開発したものだったようです。⇩

東京五輪選手村のベッドは「段ボール製」!? 実は睡眠の“選手ファースト”が考え抜かれていた (fnn.jp)

 

エコと選手の健康を考え抜いたベッドだと選手団に周知し、

更には世界中にエアウィーヴの良さを知ってもらいたいです。

 

イスラエル選手は段ボール製のベッドはすぐ壊れるに違いないと証明しようとしたのに

皮肉な事に段ボール製ベッドの頑強さを証明してくれました。

 

実際の動画はこちら ⇩

 

しかし丈夫さを証明してくれたと喜んでばかりではいけません。

この様な事が起こらない為にも、弁償と何らかのペナルティを与えるべきです。

日本は何をしても許される。

罰則がないから大丈夫、と思われたら困ります。

ここはイスラエル選手団、そして騒ぎを起こした野球チームの監督等に厳しく注意してもらいたいです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする