受刑者選挙権「最高裁が判断」=菅官房長官(時事通信) - goo ニュース
菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で、受刑者の選挙権を認めない公職選挙法の規定を大阪高裁が違憲と判断したことについて「すぐに影響を与えるものではない。法律が違憲であるかどうかは、最終的には最高裁が判断する」と述べ、訴訟を見守っていく考えを示した。
最近の裁判ってちょっと変じゃないですか?
何でも平等だとか、人間としての権利を奪うなとか・・・・。
受刑者って法律を犯したんだから
懺悔の気持ちを持ち、罪を償うための服役。
それなのに、何でもかんでも平等って・・・。
地裁では「受刑者が一定の社会参加を禁じられるのはやむを得ない」と
この訴えを退けていたのに、今度は選挙権の制限は違憲との判断。
最終的に最高裁が判断だから、ひっくり返る可能性もあるけど
最近の最高裁も、左傾化しているからどうなるかわからないですよね。
本来の日本人としての正義や秩序、社会観はどうなっているんでしょう。