気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

天皇の退位等 に関する皇室典範特例法案、「男系男子」を堅持と菅官房長官は強調。

2017-06-07 17:17:31 | つぶやき

「男系男子」を堅持=菅官房長官―退位法案、9日成立見通し

 

 天皇陛下の退位を実現する特例法案は7日、参院特別委員会で採決され、自由党を除く全党の賛成で可決した。衆院と同様に「女性宮家」の創設や安定的な皇位継承の検討を政府に求める付帯決議も採択した。法案は9日の参院本会議で成立する見通しだ。菅義偉官房長官は特別委で皇位継承について、「男系男子をしっかりと引き継いでいきたい」と述べ、男系男子に限定した現行制度を堅持する方針を強調した。

 菅長官は天皇退位後の上皇の活動について「宮内庁からは(被災地訪問などの)象徴としての行為は基本的に全てお譲りになるとの見解が示されており、そのような整理が適切だ」と述べ、新たな天皇との象徴の二重性を避けるため、原則行わないのが適当との認識を示した。

 その上で上皇、上皇后の公務について「宮内庁において新たなお立場を踏まえて十分な検討を行い、個別に相談しながら決めていく」と語った。 

*******************************************************************************

「天皇の退位等 に関する皇室典範特例法案」が参院特別委員会で可決しました。

また同時に「女性宮家」の創設等を政府に求める付帯決議も採択し、

今後9日の参院本会議で成立する見込みだとか。


菅官房長官の午後の定時記者会見でも男系男子による皇位継承を堅持すると強調していました。

しかし次世代の男系男子は悠仁殿下おひとりですから、旧宮家の皇籍復帰を考えるべきなのに

「旧宮家」という言葉さえどこにも見当たりません。

 

男系男子という現行法を堅持するなら、旧宮家復帰が当然なのにその言葉が無いのです。

なにか「旧宮家」という言葉が禁句なのかとさえ思ってしまいます。

これも民進党ら野党4党がへそを曲げない為に敢えて言わないのだろうかとも思いますが・・・・。

 

今後、上皇陛下と上皇后陛下の公務は基本的には全て新天皇に移譲されるとの事。

当然と言えば当然ですが、新天皇や新皇后にそれら膨大な公務が務まるかといえば、甚だ疑問です。

このことは十数年前から予測できたこと。

ですから今上陛下はもう少し公務を減らす事も考えて頂きたかったとも思います。

そして徐々に徳仁殿下にお譲りになる事も。

 

また上皇陛下のお住まいは、報道では御所と東宮御所と入れ替わるとの事。

そして職員数も減らないとの事ですが、公務が減るのですから規模的に現状維持はおかしなこと。

また内廷費を皇族費にする事や医療費など諸々の待遇を宮家に準じ、

秋篠宮家は東宮待遇にすべきだと思います。

ですから眞子さまが降嫁されるとしても、現在の秋篠宮邸を上皇上皇后陛下のお住まいに。

東宮御所を秋篠宮ご一家のお住まいにするのが妥当ではないかと思います。

 

昨年7月の天皇陛下の退位のスクープから始まり、NHKでの突然の陛下のおことば。

あれよあれよと、今日まで来てしまいました。

今思えば、専門家たちの意見聴取は何だったのか、

そして突然の女性宮家創設のはなし等々、なにかよくない勢力に誘導されているのではと思ってしまいます。

そもそも天皇の意見が皇室典範を改正するという憲法違反の可能性もあるのに、

憲法に煩い左系の弁護士、有識者がこの事を無視する違和感。

 

何から何まで疑問点が多いこの皇室典範改正です。

今後、2600年以上続いた皇統が破壊される事なく法整備をして頂くことを祈念します。

間違っても韓国系や反日政党の悪巧みに騙されてはいけません。

それらの勢力を撥ね付ける為にも、私達国民は皇室の歴史を知り

どれ程先人達が苦労し、男系男子継承を維持してきたかを理解し、

ここで皇統を途切れさせてはいけないと政府に強く働きかける必要がありそうです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

      にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇譲位と眞子さま婚約に託ける「女性宮家」創設の陰謀

2017-06-07 15:25:41 | リンク

天皇譲位と眞子さま婚約に託ける「女性宮家」創設の陰謀

 永い皇室の歴史を見た場合、8人10代の女性天皇を含めて125代のすべての天皇が男性天皇の子孫(いわゆる男系天皇)である。8人の女帝も男系天皇で、次の男系天皇への中継ぎとして在位されただけである。

 皇室典範第1条の「皇位は、皇統に属する男系の男子がこれを継承する」という規定も、憲法第2条の「皇位は世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する」も守られてきた。

 しかし、民進党などが主張する女性宮家の創設は、皇室典範(や憲法)の改正を意味する。すなわち、女性宮家主張の裏には、かつて日本の歴史になかった女系天皇の臭いも漂う。 (中略)

女性宮家創設より旧皇族の復帰が先決

 (中略)

 戦争に伴う法規慣例を謳うハーグ条約は「敵国の領土における軍の権力」を定めている。

 それによると、「占領者は絶対的の支障なき限り、占領地の現行法律を尊重」するとなっており、憲法と皇室典範の改正はGHQが日本の意志にも国際条約にも反して強行した不当なものであったことが明瞭である。

 そうした中で、皇統の維持に必要な皇族は、昭和天皇の直宮(じきみや)の3宮家(秩父宮・高松宮・三笠宮)だけが許され、11宮家は廃止となり、51人が皇籍を離脱した。(中略)

加藤宮内次官は)皇籍離脱する皇族について『万が一にも皇位を継ぐべきときがくるかもしれないとの御自覚のもとで身をお慎みになっていただきたい』と述べた」(竹田恒泰著『旧皇族が語る天皇の日本史』、2008年刊)と記している。

 新憲法・新皇室典範・皇室経済法が昭和22年5月3日に施行され、11宮家は10月14日に廃止される。

 18日に赤坂離宮で(昭和)天皇主催のお別れ晩餐会があり、天皇からは「身分は変わるようになったけれども、自分は今までとまったく同じ気持ちをもっている。どうか今後もいつでも会いに来てくれるように」との御言葉があり、皇室と11宮家の交流は、菊栄親睦会という会を通じて今も続いていると、竹田氏は同書で書いている。

 また、不本意に皇籍を離脱させられた旧皇族ではあるが、寬仁親王は同書の竹田氏との対談で、「陛下も皇族と旧皇族からなるこの菊栄親睦会を大切になさり、正月や天長節など、事あるごとにメンバーをお集めになられています。私のなかには現職皇族と元皇族の垣根などありません」とさえ語っておられる。

 世評では、皇籍を離脱して70年にもなる旧皇族にはもはや皇族としての矜持はないのではないかと見がちであるが、上述の寬仁親王の発言からは、旧皇族が菊栄親睦会を通じて現皇室ともしっかり繋がっていることが伺える。

 このような状況を無視して、一足飛びに歴史上になかった女性宮家の創設はないであろう。旧皇族が皇族に復帰する違和感(むしろ親和性と言った方がいいかもしれない)と、女性宮家の婿になった一般人男性が抱く違和感は比較するまでもないであろう。

 女性宮家の創設を主張する民進党などは、皇室典範第1条の男系天皇の継承を無視ないし軽視し、女性天皇を実現して、歴史にもとる女系天皇への道を拓く深謀遠慮があると思われてもおかしくない。 

旧宮家の皇族復帰のために

(中略)

 今日は皇統の維持が非常に困難な時代である。そこで、GHQが一方的に皇籍を剥奪した旧宮家に対し、皇籍復帰を願う意見も出ている。

 そのためには、旧皇族の存在をより身近なものとして国民が感じる環境醸成が大切であろう。その有力な一助は、内親王の結婚相手に見定められることではなかろうか。

 皇室・皇族にとって、皇統の持続は至上命題であろう。そこで、国民は皇統の維持について皇族方がまずは熟慮されることを、声なき声として求めている。国民が皇室を愛し、弥栄を願う故であり、決して僭越でも不遜でも不自然でもないであろう。

 旧宮家の皇族復帰が決まっているわけではないが、それを現実化するためにも、未婚の内親王方が旧皇族から伴侶を見つけて、皇籍復帰への助走に勢いをつけてほしいと筆者は願っている。

おわりに

 女性宮家という、かつてなかった人為的な制度の創設よりも、旧宮家の皇籍復帰は自然であり、国民の祝福も受けやすいのではないだろうか。

 明治以前には4つの世襲親王家が存在し、皇位継承の対象者が数多く存在した。しかし、現在は皇位継承者が数人でしかない(『正論』2017年3月号、p222)。この杞憂を払拭する最良策が旧宮家の皇族復帰であろう。

 譲位の特例法案では女性宮家の創設を検討事項に上げているが、創設される場合は公務の一部を分担される範囲に限定し、歴史に鑑みて皇位とは無関係であることを明確にしておく必要があろう。

(森 清勇)

*********************************************************************************

なぜ女性宮家創設ではなく旧宮家の皇族復帰なのかお判りでしょう。

ただ旧宮家の方々を国民が身近に感じる為の方法として、旧宮家の方と皇族の女性との結婚には違和感を持ちます。

自然とそうなればいいですが、少し受け入れ難い方法で私はどうも納得できません。

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二階俊博幹事長、観光業界300人引き連れ訪韓。二階氏は親中親韓ですが、国益を第一の言動を。

2017-06-07 12:24:46 | 韓国

              画像は本文と関係ありません。

【政界徒然草】二階俊博幹事長が独自外交 中国・習近平国家主席の次は韓国・文在寅大統領だ! 慰安婦問題では不安要素も…

自民党の二階俊博幹事長(78)が独自外交で存在感を高めている。5月の中国の習近平国家主席との会談に続き、6月10日からは韓国を訪問し、文在寅大統領との会談を調整している。実現すれば日本の政府・与党幹部で初めてとなる。安倍晋三首相の親書も渡す方向だ。慰安婦問題をめぐる日韓合意の行方や北朝鮮情勢が不透明な中、日本政府も二階氏の手腕と人脈に期待を寄せる。しかし、型にとらわれない二階流外交は“諸刃の剣”となる懸念もある。

(中略)

 日韓合意についても、5月10日の記者会見で「振り出しに話を戻すことが仮に必要であれば、それは相手があることだから、これから慎重に話し合っていきたい」と述べている。日本は日韓合意に基づく拠出金10億円をすでに韓国側に支払っていると前置きしてのことだが、もし韓国要人の前でこうした発言が飛び出せば、日本は慰安婦問題で軟化したとのメッセージと受け取られかねない。 

 安倍首相周辺は「首相の特使として行くなら、政府方針と違うことは言わないと思うが…」と気をもんでいる。

***************************************************************************

二階俊博氏、最近真面な発言が多いですが、やはり元々は?親中親韓派ですから

油断も隙も無い、というところでしょうか。

記事によれば、予測不能な行動をとる事もあるらしいですね。

そんな二階氏が10日から訪韓するようです。

聯合ニュースでも取り上げられていて、韓国としても少々期待している様な・・・・。

という事は今回の訪韓は日本にとって良くないかも?って思ってしまいます。

 

 安倍首相特使の二階氏ら 10〜11日に全羅南道訪問へ

二階俊博幹事長は安倍晋三首相の特使として訪韓し、その日程の半分を全羅南道で過ごすようです。

同行者は全羅南道と姉妹協定を結んでいる高知県知事や日本旅行業界の関係者ら約300人。
 
「共生園」という日本人女性(韓国人と結婚)が運営していた福祉施設(孤児院)を訪問し
 
「日本と韓国は昔から強い絆で結ばれているから、色々あるが仲よくしよう」とでも言いそうです。
 
また旅行業界の関係者を引き連れての訪問ですから、観光客誘致の話、金儲けの話になるはず。
 
日本人観光客が激減しているようですから、全羅南道は期待しているようです。
 
 
ただ、全羅南道は御多分に漏れず慰安婦像が設置されています。
http://s.japanese.joins.com/article/042/223042.html?servcode=A00§code=A10

 
この事を二階氏は知っているのでしょうか。
 
高知県知事は姉妹提携しているので勿論知っているでしょう。
 
観光客をお互い誘致したいのなら、こんな反日の象徴の慰安婦像は弊害になります。
 
韓国内外の慰安婦像が設置されている都市と姉妹提携している日本の地方自治体は
 
この際、姉妹提携は破棄してもらいたいです。
 
二階氏も安倍首相の親書を携えての訪韓ですから、韓国各地の慰安婦像についても言及すべきではないでしょうか。
 
ただ単に経済活性化の為、朝鮮有事を見据えての連携も大事ですが、言うべきことは言ってもらわないと困ります。
 
私的旅行ではないのですから、その辺はきちんと主張してもらいたいです。
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国国会議長が大島理森衆院議長の招きで来日。両国関係の改善や国会間の交流拡大も?

2017-06-07 11:05:32 | 韓国

韓国国会議長がきょう訪日 安倍首相と会談へ

 8日には安倍晋三首相と会談し、韓日両国が東アジアの平和と発展に向け、協力すべきパートナーであることを強調し、文在寅(ムン・ジェイン)政権の対日外交基調に対する支持を呼び掛ける。また、大島議長や伊達忠一参院議長らと会談し、北朝鮮の核問題解決に向けた外交方策を議論する。

 9日には超党派の日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相と両国国会間の交流拡大などについて話し合う。産業現場も訪れ、両国間の共同研究や人的交流の拡大に向けた協力を強調する計画だ。

 訪日初日には東京の在日韓国人向け社会福祉施設を訪問するほか、都内のホテルで在日韓国人と懇談会を行う。
*************************************************************************************
 
今日、韓国の国会議長が訪日するとか。
 
どうも大島理森衆院議長が招いたようです。
 
余計な事を、と思ってしまいます。
 
 
慰安婦日韓合意を巡り冷え込んだ両国関係と言いますが、
 
韓国が約束を守らないだけ、日本にこれ以上何をしろと言うのでしょう。
 
大島氏には強く「合意した大使館前の慰安婦像を早く撤去するように」と言えばいいだけです。
 
間違っても、韓国国民を納得させるのは難しいだろうが。。。。。等と
 
あちらの事情に理解を示す様な発言は止めてもらいたいです。
 
寧ろ韓国内外に合意後慰安婦像が増加している事について
 
韓国政府は何らかの対応を取ってもらいたいと言うべきではないでしょうか。
 
つまり韓国政府に「国家間の合意は速やかに守るべき」「合意の精神に基づいた行動をするように」
 
そう強く求めるべきです。
 
 
また日韓議員連盟の額賀福志郎氏に「国会間の交流拡大」も話し合うとか。
 
サッカーや囲碁をして親睦を図ろうと等は止めてもらいたいです。
 
あれって公費でやっているんですよね。
 
なんで反日国との親睦に税金を使わないといけないの?って言いたいです。
 
そんな暇があるのなら、東亜戦争時の慰安婦の実態を知らせる為に勉強会を開くとか
 
反日政策を続けているなら、日韓お互い理解できなく、ひいては韓国の国益を損なうと
 
教えてあげればいいと思いますが。
 
 
ところで今日は東京の在日韓国人向け福祉施設を訪問するらしいですね。
 
http://japanese.joins.com/article/018/177018.html?servcode=100§code=140#JCOMMENT
 
 
「在日韓国人向け」の福祉施設って、「故郷の家・東京」の事でしょうか。
 
拙ブログでも舛添問題で取り上げましたが、8億円の都税が(土地代も含め10億円との情報も)使われているとか。
http://blog.goo.ne.jp/ta6323blue/e/cad7dfcb6ec979ff26402fcd8bfd445e
 
 
改めて舛添前知事の愚策を恨んでしまいます。
 
(都税ですから都民の方はもっと怒ってもらいたいです。)
 
 
「舛添要一 出版」の画像検索結果
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする