最新の画像[もっと見る]
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
-
さが桜マラソン走行記2025(後編) 2週間前
去年はネットでも安くとれたんですけどなぁ~。
片っ端から電話すれば結構あるかもですね。
ガチで走るわけではないんで車中泊でも問題は無いんですが、ちょっと侘しい気はしますね。
あと飲めないのもwww
もうしばらく考えま~す
実家に確認してみます。
前泊の宿ですが、自分も色んなサイトにて探しましたが
なかなか見つからずに苦労しました。
あるサイトで見た情報によると旅行代理店等のサイトの
空室状況はリアルタイムでの更新じゃないので、
ホテルに直接電話して確認した方が見つかる確率が
高いらしいですよ。
しかも場合によっては旅行系サイトでの料金より安く
なることもあるみたいです。
旅行系サイトに掲載依頼すると手数料が発生するので
その分宿泊料に乗せられていることもあるからとの
ことでした。
一度に多くのホテルの情報を仕入れられる旅行系サイトは便利ですが、
最近はホテルの情報はサイトで調べて、予約はホテルに
直接電話すると言ったパターンが自分のパターンです。
実際に1週間前にこれで取れました。電話した日の
昼にキャンセルが出たとのことで、サイトの方では
空室なしでしたが取れましたよ。
シングルではなくダブルの部屋だったのですが、通常は
の休み前料金より1000円安くしてくれました。
かるろすさんもホテルに直接電話してみられてはどうですか?
そろそろキャンセル者が出てくる頃だと思うので、意外と
取れるのではないかと思います。
昨年参加したときも大会まで1ヶ月を切ってから取れました。
車中泊も最終手段としては良いかもしれませんが、
やはり体のことを考えると、疲れを溜めずにリラックスして
眠れるホテルを探すことをおススメします。
宿探し頑張って下さいね。
そうなんですね~、大会前になるとキャンセルも出るでしょうから、それを狙ってみます
ありがとうございました~
青太の宿ですが、大会オフィシャルがJTBであるためもう一つの某大手旅行代理店のサイトで毎年予約しています。インターネット旅行サイトより枠を持っているようで、比較的遅い時期でも予約出来ることがあります。今見てみたら市内はほとんど予約出来るところがありませんが、無いことも無さそうですよ。