かるろす工房

趣味の「作り物」関係を中心に(?)いろいろ書いてます。昔から運動が苦手でしたが、何故かマラソンにはまり走ってます。

今月の結果

2025-01-31 19:51:59 | Weblog

今日は休足日だったけど

明日は雨予報だし、あと9kmで月間200kmになるということでw

走ってきました♪

 


まぁ、あまり意味ないけどねwww
 
今月もフルとハーフの大会があったので距離は伸びました。
 
来月もフルとハーフ走るけど2月は日数が少ないので200は無理かな?
 
距離を稼いだからといってただ走るだけで速くなる訳じゃ無いけど
 
決めた練習プランを守らないとホント走りらなくなるので頑張るのですw
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第8回みまたん霧島パノラマまらそん完走しました♪

2025-01-26 17:14:14 | Weblog

なんとか2時間半切れましたw



正式記録はまだ大会側の準備が出来ていないようで
 
web完走証もまだ発行できませんでしたので自分のガーミンデータで
 
山間部のコースなので緩やかなアップダウンの連続で地味にキツかったw
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人一年生

2024-09-08 20:50:15 | Weblog

今日で国公認の老人となりました!w

何年生までいけるかな?w

ささやかなお祝いはコレwww

 
体はあちこちガタが来てますがボチボチやっていきます。
 
 
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック

2024-06-11 19:47:53 | Weblog

昨日今日と人間ドックに行って来ました♪



正式な結果は後日郵送ですが
今日の結果説明では昨年とあまり変化は無いと
 
項目によって悪くなってるのや良くなってるのもありますが
特に精密検査が必要なものは無いらしいです
 
現在受けている治療と経過観察を続けて下さいと
 
自分的に気になったのは体重は変わらないのに
腹囲が大きくなってること
 
つまり脂肪が増えて筋肉が減ってるってことですね
 
去年からあまり走ってないのが影響してるのだろうと思います
今年は少し頑張らねばw
 
あと動脈硬化があちこちに見られること
 
これは加齢の影響もあるので仕方ない部分もあるそうですが
食生活とかの生活環境の再考が必要と思いました
 
いつも検査直後は色々と考えて実行するけど
やり始めても続かないのが…ねwww
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節目の新年度スタート

2024-04-01 19:31:35 | Weblog

今日から新年度ですね。

今年の9月には65歳となり前期高齢者の仲間入りですw

つまり国公認の老人となりますwww

そんな訳で今年は色々と変化の年となるというかそうしますw

スタートに当たり40年ぶりぐらいに頭を丸刈りにしましたw

ランも新型コロナに罹って以来の初練習

まだ本調子じゃ無いのでゆるジョグで。

でも少し筋肉痛がwww

仕事は今現在、自営業としてやってますが

開店休業状態でもあるし65歳を迎える前に廃業しようと思います。

その後は無職となりますが、聞こえが悪いので「隠居」と称しますw

最近は有名人の方が若くして亡くなる報に接することも多いし

自分もいつお迎えが来ても不思議じゃ無いのでそちらの準備もしなきゃです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカオ −1.0

2024-03-29 19:30:42 | Weblog

15日に発症した新型コロナ

ウイルス自体はいなくなったと思われますが

未だ後遺症のようなのが続いてます。

熱は無いけど疲労感というか倦怠感というか

があって長時間は動けません。

たまに咳も出るし。

毎日ご飯食べた後には横になってましたが

今日になってやっと寝なくても1日持つようになりました。

でも元通りとは言えずマイナス1な感じですw

完全復活は4月になってからかなぁ〜。

練習もまだしばらくは出来そうに無いけど大会も無いからねw

次の大会は5月の「えびの京町温泉マラソン」のハーフ予定です。

良くなったらまずはウォーキングから再開かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に新型コロナがやってきた!

2024-03-22 10:02:16 | Weblog

タイトルだけ見ると新車が来たようにも見えるがw

もちろんそうでは無くてアレの方ですw

13日に母が発症

で15日に私が発症してしまいました。

症状は軽いのだけど中々回復しない。

熱は平熱〜38℃の間を行ったり来たり。

あとは頭痛と悪寒に倦怠感

症状は軽くても何をするにも疲労感があってやる気が起きん。

明後日は楽しみしてた「さが桜マラソン」です。

一番好きな大会でもあるしギリギリまで粘って参加の可能性を探ってましたが

今日の時点でもスッキリしない体調では無理っぽいし

当日は結構な雨予想でもあるのでついに諦めることにしました…残念!!!

コレを使う日が来るとはねw

まぁ、仕方ない。

今シーズンは尻切れトンボのような形で終わりましたが

来シーズンに向け仕切り直して頑張ります!

あ、母の方はもうすっかり治ってるみたいです、87歳つえーなwww

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もモヤモヤw

2023-02-11 20:37:26 | Weblog

最近、熊日新聞に熊本城マラソンの連載が載ってるのですが

今日の記事にちょっと気になる点が

今回は「ウエーブスタート」導入とあったので

え?参加案内にはそんなこと書いてなかったんじゃ?

と思い参加案内を見たけど、どこにもそんなこと書いて無い。

どういうスタートなのか分からないけど

ウエーブスタートならスタート時間をグループ毎に指定するので

これまで通りのスタートと変わりないと思います。

以前よりスタートラインまでブロック同士が混じらないようにするくらいかな?

事務局の説明が悪かったのか記者が思い込みで書いたのか?

なんかモヤモヤするw

それと顔認証

スタッフとの接触を減らすとあるけど

あの狭い会場にたくさんの人が来るんだから

意味ないと思いますがw

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は眠れるかな?

2022-09-18 21:39:56 | Weblog

我が家も台風14号による風雨が強くなってきました。

熊本県にとって最悪のコースみたいだし

速度が遅く長く影響が続くそうだし

線状降水帯も出来そうと大変そう

今夜から明日未明にかけて通過しそうなので

今夜は眠れないかもです。

皆さんもお気をつけください。

写真は台風前にと収穫したヤツらw

氷川町の梨は大丈夫かな?

マラソン大会の参加賞用の梨は収穫済みでしょうが

大きな被害が出たらそれどころではないかも。

何にせよ、大した被害が無いことを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前の収穫

2022-09-05 20:59:30 | Weblog

今現在、台風来てるんだろうか?

という感じですが

今日は朝から家の周りを片付け

ブドウと小豆を収穫

ブドウは品種とかは分からないけど

大きさからしてデラウエア系かな?

甘味はあるけど小さいのに

中にはデカい種があるので

可食部は少ないw

小豆は初めて育てたけど

まあまあの出来?

品種は大納言なんだけど

肥料も何もやらんせいか小粒w

ま、出来たしこなので良いけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする