2016年3月20日(日)に開催されました。
朝5時に自宅を出発。6時半前に会場に到着。
受付は8時からなので、しばらく車中で仮眠。
時間がきたので受付へ。

ちょっとその前に海岸を散策w

寄せては返す、渚の潮騒に癒されましたw
会場広場ではオープニングセレモニーが始まってました。
恒例の計石保育園児による太鼓演奏。

一生懸命に演奏する姿は可愛くも素敵です♪
続いて、これまた恒例の葦北鉄砲隊による演武。
迫力のある空砲

今年はキラキラカラーテープが飛ぶパフォーマンスが!

が、今年はこの1回のみ。
去年までは数回演武があったのですが…時間節約、経費節減でしょうか…楽しみにしていたのでちょっと残念。
受付をして、ハガキを抽選箱に入れ準備の為、開会式は失礼して車に戻りました。
で、今回の頂きモノ~♪

この大会は結構コストパフォーマンスが良いです♪
入っていた袋は一般的なビニール袋ではなく不織布製。

これはお初です。
参加賞もTシャツでは無く、ポーチ。

去年はフリース製のひざ掛けでした。
Tシャツ以外の参加賞はなんか嬉しいw
時間になったのでスタート地点へ移動。
今回はガチで走るのでカメラは持たずに走ります。
てか、カメラ自体持ってくるの忘れてたwww
スマホも持たず完全手ぶらです。
なので、レース中の写真はまったく撮りませんでした。
スタート地点に行くとラン友さん達がいて暫し談笑。
そこへオラフ仮装の方が…。
去年、ラッスンゴレライ仮装の方でした♪
お話ししてたらいつの間にかスタートしてましたw

ラン友のMさんが撮ってくれました♪

コースはほぼフラット。
田舎道なので沿道の応援も少ないです。
天気は今年も晴天。暑くなりそうです。
今回は1時間50分切りが目標です。目一杯頑張って何とかギリギリのペースで進みます。
ハーフは折り返してから坂があるのですが、その手前でスタッフの方がランナーとハイタッチしてるのがみえました。
近づくと、それはハイタッチでは無く、通過チェックのためのマジックペンを持っていてランナーがそれにふれて
手に印をつけているのでした。
私もチェック

登りは苦手でドンドン抜かれます。
が、ここで無理をすると後に響くのでペースを落として登り切りました。
後は平坦。ペースも維持できてます。
が、海岸沿いのコースに来たとき向かい風が強くなりました。
風対策用のいちごマンV3ですが、それでもかなりの抵抗が…。
前傾を深くして風の抵抗を少しでもかわそうとしましたが、スピードは落ち気味。
最後は沿道の応援にも応えず必死でゴールを目指しましたが、残念ながら目標には届きませんでした。

ま、これが今の実力ですね。
終わって、参加賞の「えび飯」と100円の金券を使って400円の肉うどん(300円は手出しw)を食べてました♪
抽選会は今年は全て事前抽選でボードに当選者が張り出してありました。
これも時間節約でしょうか?味気ないけど長時間の抽選会はランナーにとって苦痛でもあるので良い方法だと思います。
私は当りませんでした~w
なので、そそくさと会場を後にし、大野温泉センターへ向かい参加賞の無料温泉券で入浴。
帰りに「道の駅 田浦」で塩ソフトクリームを食べて帰りました♪

今回も楽しい一日となりました。
大会に参加された皆様お疲れ様でした♪
声を掛けて頂いた、ブログ読者のみなさん、ありがとうございました!
【追加】
よく、写真サービスの閲覧パスワードとかを検索される方がいらっしゃるので載せておきます。
・フォトリックス ログインID ak32 パスワード ak32
販売期間 2016年3月25日 18時 ~ 4月24日
・オールスポーツ イベントID E434819 パスワード 1619
販売期間 2016年5月2日まで
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
朝5時に自宅を出発。6時半前に会場に到着。
受付は8時からなので、しばらく車中で仮眠。
時間がきたので受付へ。

ちょっとその前に海岸を散策w

寄せては返す、渚の潮騒に癒されましたw
会場広場ではオープニングセレモニーが始まってました。
恒例の計石保育園児による太鼓演奏。

一生懸命に演奏する姿は可愛くも素敵です♪
続いて、これまた恒例の葦北鉄砲隊による演武。
迫力のある空砲

今年はキラキラカラーテープが飛ぶパフォーマンスが!

が、今年はこの1回のみ。
去年までは数回演武があったのですが…時間節約、経費節減でしょうか…楽しみにしていたのでちょっと残念。
受付をして、ハガキを抽選箱に入れ準備の為、開会式は失礼して車に戻りました。
で、今回の頂きモノ~♪

この大会は結構コストパフォーマンスが良いです♪
入っていた袋は一般的なビニール袋ではなく不織布製。

これはお初です。
参加賞もTシャツでは無く、ポーチ。

去年はフリース製のひざ掛けでした。
Tシャツ以外の参加賞はなんか嬉しいw
時間になったのでスタート地点へ移動。
今回はガチで走るのでカメラは持たずに走ります。
てか、カメラ自体持ってくるの忘れてたwww
スマホも持たず完全手ぶらです。
なので、レース中の写真はまったく撮りませんでした。
スタート地点に行くとラン友さん達がいて暫し談笑。
そこへオラフ仮装の方が…。
去年、ラッスンゴレライ仮装の方でした♪
お話ししてたらいつの間にかスタートしてましたw

ラン友のMさんが撮ってくれました♪

コースはほぼフラット。
田舎道なので沿道の応援も少ないです。
天気は今年も晴天。暑くなりそうです。
今回は1時間50分切りが目標です。目一杯頑張って何とかギリギリのペースで進みます。
ハーフは折り返してから坂があるのですが、その手前でスタッフの方がランナーとハイタッチしてるのがみえました。
近づくと、それはハイタッチでは無く、通過チェックのためのマジックペンを持っていてランナーがそれにふれて
手に印をつけているのでした。
私もチェック

登りは苦手でドンドン抜かれます。
が、ここで無理をすると後に響くのでペースを落として登り切りました。
後は平坦。ペースも維持できてます。
が、海岸沿いのコースに来たとき向かい風が強くなりました。
風対策用のいちごマンV3ですが、それでもかなりの抵抗が…。
前傾を深くして風の抵抗を少しでもかわそうとしましたが、スピードは落ち気味。
最後は沿道の応援にも応えず必死でゴールを目指しましたが、残念ながら目標には届きませんでした。

ま、これが今の実力ですね。
終わって、参加賞の「えび飯」と100円の金券を使って400円の肉うどん(300円は手出しw)を食べてました♪
抽選会は今年は全て事前抽選でボードに当選者が張り出してありました。
これも時間節約でしょうか?味気ないけど長時間の抽選会はランナーにとって苦痛でもあるので良い方法だと思います。
私は当りませんでした~w
なので、そそくさと会場を後にし、大野温泉センターへ向かい参加賞の無料温泉券で入浴。
帰りに「道の駅 田浦」で塩ソフトクリームを食べて帰りました♪

今回も楽しい一日となりました。
大会に参加された皆様お疲れ様でした♪
声を掛けて頂いた、ブログ読者のみなさん、ありがとうございました!
【追加】
よく、写真サービスの閲覧パスワードとかを検索される方がいらっしゃるので載せておきます。
・フォトリックス ログインID ak32 パスワード ak32
販売期間 2016年3月25日 18時 ~ 4月24日
・オールスポーツ イベントID E434819 パスワード 1619
販売期間 2016年5月2日まで
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね


鹿児島マラソン2016走行記(その1)
鹿児島マラソン2016走行記(その2)
鹿児島マラソン2016走行記(その3)の続き
走りは順調ですが、「桜島でこん」にはトラブルが発生してました。
中の熱気と湿気を抜くために電動ファンを回していたのですが、30分を過ぎたあたりで停止してしまいました。
電池切れです
予備の電池は持ってましたが、30分しか持たないのならば交換しても意味が無いのでそのまま行くことにしました。
これも事前にテストしておくべきでした。見通しが甘かったです。
曇りだったせいか、幸いにして熱気も湿気も結果としては大丈夫でした。
さて、走っていたら鹿児島のランニングクラブ「BDK」の幟が。

知ってる人はいませんでしたがw

給食のあるエイドに来ました。

ここには金平糖があるようです。

抹茶風味のこんぺいとうでした。

どこを走っているか分かりませんがwまたトンネル。

また海が見えてきました~。

桜島も♪


15km地点通過

1時間44分
キロ7分ペース。順調です。

が、「桜島でこん」の固定が緩くなったので被り直しw

知らぬ間にラン友さんから激写されてましたwww
さすが、鹿児島だけあってさつま芋の給食w

でも、胸焼けするので私は食べませんw
こちらは「つけ揚」

さつま揚ですね、好物なので頂きました♪ビールが欲しくなりましたwww
快調に走ってます♪

そして20km地点まで来ました~。

2時間20分。
この調子だと、5時間は切れそうです♪
(つづく)
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
鹿児島マラソン2016走行記(その2)
鹿児島マラソン2016走行記(その3)の続き
走りは順調ですが、「桜島でこん」にはトラブルが発生してました。
中の熱気と湿気を抜くために電動ファンを回していたのですが、30分を過ぎたあたりで停止してしまいました。
電池切れです

予備の電池は持ってましたが、30分しか持たないのならば交換しても意味が無いのでそのまま行くことにしました。
これも事前にテストしておくべきでした。見通しが甘かったです。
曇りだったせいか、幸いにして熱気も湿気も結果としては大丈夫でした。
さて、走っていたら鹿児島のランニングクラブ「BDK」の幟が。

知ってる人はいませんでしたがw

給食のあるエイドに来ました。

ここには金平糖があるようです。

抹茶風味のこんぺいとうでした。

どこを走っているか分かりませんがwまたトンネル。

また海が見えてきました~。

桜島も♪


15km地点通過

1時間44分
キロ7分ペース。順調です。

が、「桜島でこん」の固定が緩くなったので被り直しw

知らぬ間にラン友さんから激写されてましたwww
さすが、鹿児島だけあってさつま芋の給食w

でも、胸焼けするので私は食べませんw
こちらは「つけ揚」

さつま揚ですね、好物なので頂きました♪ビールが欲しくなりましたwww
快調に走ってます♪

そして20km地点まで来ました~。

2時間20分。
この調子だと、5時間は切れそうです♪
(つづく)
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね


鹿児島マラソン2016走行記(その1)
鹿児島マラソン2016走行記(その2)の続き
無事にスタートは切れました。

が、まだ油断はできないw

いつ、捕まって脱げと言われるか、ヒヤヒヤしながら走ります。
このコース最初はやたらと曲がりが多いです。

シティマラソンはコース設定が難しいからですね。
天気は曇り。

予報ではこの後雨ですが降っても大したことはなさそうです。
ここで後ろから声を掛けられました。
取材ランナーさんでした。

いろいろ聞かれましたが、忘れましたw
海上からは花火も上がりました。ボケてますがw

何キロ地点か分からないけどスタートしてから30分ほど経過。

この先トンネルです。


再び街中へ戻ってきました。

中心部、天文館へと向かいます。

通行の関係でしょうか、ロープによる走路の変更をやってます。
天文館を過ぎて、昨日車で通った道を走ります。

そして10kmまで来ました。

タイムは1時間8分ほど。
キロ7分切るペースで、なかなかいい感じで走れてるようです。
(つづく)
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
鹿児島マラソン2016走行記(その2)の続き
無事にスタートは切れました。

が、まだ油断はできないw

いつ、捕まって脱げと言われるか、ヒヤヒヤしながら走ります。
このコース最初はやたらと曲がりが多いです。

シティマラソンはコース設定が難しいからですね。
天気は曇り。

予報ではこの後雨ですが降っても大したことはなさそうです。
ここで後ろから声を掛けられました。
取材ランナーさんでした。

いろいろ聞かれましたが、忘れましたw
海上からは花火も上がりました。ボケてますがw

何キロ地点か分からないけどスタートしてから30分ほど経過。

この先トンネルです。


再び街中へ戻ってきました。

中心部、天文館へと向かいます。

通行の関係でしょうか、ロープによる走路の変更をやってます。
天文館を過ぎて、昨日車で通った道を走ります。

そして10kmまで来ました。

タイムは1時間8分ほど。
キロ7分切るペースで、なかなかいい感じで走れてるようです。
(つづく)
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね


2015年4月5日(日)に開催されました。
もう1年前のことなので殆ど何も覚えてませんw
なので、写真のみw
いつものように近くの駐車場をゲットし会場へ。


この大会は事前送付で受付が無いのがいいですね。
陸上競技場のスタンドに熊本のんびりマラニックのメンバーが場所取りしてくれてました。

ボランティアの皆さんも集合です。

メンバーとスタート前の集合写真

時間が来たのでスタートブロックへ

で、スタート

応援の方から写真もたくさん撮ってもらいました♪




なんか、みんな同じポーズだなw




ゴール後は地元TVのインタビューも受けました♪

その模様を佐賀のラン友さんが撮って送ってくれました~ありがと~♪
芝生ではチアリーディングもあってました。

ゴール直前ではゲストの千葉ちゃんがハイタッチしてくれてました♪

ラン友さんによると、この日はかなり暑かったそうですが全然覚えてないw
そんなわけで、走行記ともいえない内容となりました。ゴメンちょ
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
もう1年前のことなので殆ど何も覚えてませんw
なので、写真のみw
いつものように近くの駐車場をゲットし会場へ。


この大会は事前送付で受付が無いのがいいですね。
陸上競技場のスタンドに熊本のんびりマラニックのメンバーが場所取りしてくれてました。

ボランティアの皆さんも集合です。

メンバーとスタート前の集合写真

時間が来たのでスタートブロックへ

で、スタート

応援の方から写真もたくさん撮ってもらいました♪




なんか、みんな同じポーズだなw




ゴール後は地元TVのインタビューも受けました♪

その模様を佐賀のラン友さんが撮って送ってくれました~ありがと~♪
芝生ではチアリーディングもあってました。

ゴール直前ではゲストの千葉ちゃんがハイタッチしてくれてました♪

ラン友さんによると、この日はかなり暑かったそうですが全然覚えてないw
そんなわけで、走行記ともいえない内容となりました。ゴメンちょ

日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね


2015年3月29日 (日)に開催されました♪
第1回というのに魅かれて参加した大会ですw
今回は近くのホテルに前泊。
当日、朝一で会場へ。

小さな公園が会場です。


まだ、ほとんど誰も来てないしw

いちおうステージがあるw

時間があるので会場内と河川敷のコースをウロウロ




土手の上から会場を見たところ

土手の花が綺麗です。

桜も。

時間になったので受付へ。

なんともwww

今回の頂きモノ~♪

開会式?

スタート地点へ移動。

コースは河川敷

上空にはモーターパラグライダーが舞ってます。


でもってスタート!
エイドもこじんまりw

橋を渡って反対側へ

この先から川へ降ります。

良い天気で気持ちいいです。

さっきのパラグライダー

スタート地点(?)が見えます。


この先、折り返しのようです。

で、折り返しました~♪


土手上の道へ

桜のトンネル~♪

川面を渡る風が気持ちいいです。

再び橋を渡ります


そして、ゴール!
写真は無しw
終わって、昼食の鶏汁



お菓子も頂きました♪


ステージでは地元歌手(?)の方が歌ってました。


春の暖かな日差しの中、こじんまりとした大会でしたが楽しかったです♪
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
第1回というのに魅かれて参加した大会ですw
今回は近くのホテルに前泊。
当日、朝一で会場へ。

小さな公園が会場です。


まだ、ほとんど誰も来てないしw

いちおうステージがあるw

時間があるので会場内と河川敷のコースをウロウロ




土手の上から会場を見たところ

土手の花が綺麗です。

桜も。

時間になったので受付へ。

なんともwww

今回の頂きモノ~♪

開会式?

スタート地点へ移動。

コースは河川敷

上空にはモーターパラグライダーが舞ってます。


でもってスタート!
エイドもこじんまりw

橋を渡って反対側へ

この先から川へ降ります。

良い天気で気持ちいいです。

さっきのパラグライダー

スタート地点(?)が見えます。


この先、折り返しのようです。

で、折り返しました~♪


土手上の道へ

桜のトンネル~♪

川面を渡る風が気持ちいいです。

再び橋を渡ります


そして、ゴール!
写真は無しw
終わって、昼食の鶏汁



お菓子も頂きました♪


ステージでは地元歌手(?)の方が歌ってました。


春の暖かな日差しの中、こじんまりとした大会でしたが楽しかったです♪
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね


本日開催された「第44回天草パールラインマラソン大会」に仮装の部に参加しましたが
コンテストで見事「個人の部・1位」を頂きました!


副賞はパール柑


海産物

5000円の宿泊割引券でした♪


かなりハイクオリティな仮装やパフォーマンスの方が多く、5位からの発表されたのですが
2位までコールされたときはダメかも~と思ってました。
なので「一位はカラシレンコンさんです~♪」との声を聞いた時は思わずガッツポーズを取ってしまいましたw
思えば、デビュー戦となる予定だった去年の熊本城マラソンではスタート直後に脱がされw
仕切り直しとなった大分県竹田市の「岡の里名水マラソン」ではフルマラソン完走後、からっしーの走りに
感激された大会実行委員会会長の竹田市教育長さんから握手を求められるという光栄に預かり、
その後、10kmやハーフそしてフルを2回走り、熊本市民美術展「熊本アートパレード」では奨励賞と
オーディエンス賞を頂くという、何とも波乱万丈な一年を過ごしてきた仮装でした。
そして、天草パールラインマラソンで有終の美を飾る「仮装1位」の光栄に浴しました。
感慨深いものがありますが、これもひとえに私の努力の賜物…ではなくw
迷惑でもある仮装を受け入れてくださる大会関係者・ボランティアの皆様、ランナーの皆様
そして寒い中、暑い中、声援を送って下さる沿道の皆様のお蔭だと思います。
これに奢ることなく、今後もアートランナーとして頑張ります!
ありがとうございました!
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
コンテストで見事「個人の部・1位」を頂きました!



副賞はパール柑


海産物

5000円の宿泊割引券でした♪



かなりハイクオリティな仮装やパフォーマンスの方が多く、5位からの発表されたのですが
2位までコールされたときはダメかも~と思ってました。
なので「一位はカラシレンコンさんです~♪」との声を聞いた時は思わずガッツポーズを取ってしまいましたw
思えば、デビュー戦となる予定だった去年の熊本城マラソンではスタート直後に脱がされw
仕切り直しとなった大分県竹田市の「岡の里名水マラソン」ではフルマラソン完走後、からっしーの走りに
感激された大会実行委員会会長の竹田市教育長さんから握手を求められるという光栄に預かり、
その後、10kmやハーフそしてフルを2回走り、熊本市民美術展「熊本アートパレード」では奨励賞と
オーディエンス賞を頂くという、何とも波乱万丈な一年を過ごしてきた仮装でした。
そして、天草パールラインマラソンで有終の美を飾る「仮装1位」の光栄に浴しました。
感慨深いものがありますが、これもひとえに私の努力の賜物…ではなくw
迷惑でもある仮装を受け入れてくださる大会関係者・ボランティアの皆様、ランナーの皆様
そして寒い中、暑い中、声援を送って下さる沿道の皆様のお蔭だと思います。
これに奢ることなく、今後もアートランナーとして頑張ります!

ありがとうございました!

日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね


鹿児島マラソン2016走行記(その1)の続き
当日の朝。
睡眠もバッチリで5時には目が覚めました。
外を見るもまだ暗いけど、雨は降っていないみたい。
予報では昼ごろにかけて降る予定ですが、この感じだとあまり多くは降らないかなと思いつつ準備。
ホテルの朝食は通常7時からですが、マラソン参加者の為に6時半から利用できます。嬉しい対応ですね。
そういえばチェックインの時、大会オリジナルのペットボトル水を頂きました。おもてなし感が嬉しいです。
朝食は奄美の郷土料理「鶏飯」と味噌汁を食べ、そのままチエックアウト。
今朝もまた会場まで徒歩移動です。
レース前だからあまり体力使わない方が良いかもですが、ガチランでもないし、脚慣らしにw
歩きながら今日はCブロックから行こうかFブロックから行こうか、考えてました。
「桜島でこん」はデカいのでCブロックだと周りのランナーのスピードに対応できず迷惑をかけるかもだし
でも、Fブロックからだと熊本城の時みたいに捕まって脱がされるかもだしwどうしようかなぁ~と。
1.5kmほど歩き、会場近くの駐車場に到着。
「桜島でこん」の準備をしていると「お荷物さん」wのFさんがやってきました。


頭痛が酷く、朝食も食べられなかったとのこと。
この瞬間、Cブロックからスタートすることに決めました。
Fさんが元気なら連れランでも良いかと思ってましたが、体調不良なら途中でリタイアするのは間違いないので
一緒に走る必要はないですから、Cブロックから頑張ろうと思いました。
二人とも準備ができたので駐車場から中央公民館に移動。
途中で西郷さんと記念撮影w

で、熊本のんびりマラニックのメンバーたちと記念撮影

メンバーたちにも「桜島でこん」は大人気w
記念撮影も終わり、スタート地点へと移動します。

結構距離があります。


FBのお友達にも撮られてました♪

スタートブロックに到着しました。

鹿児島のラン友さんとも記念撮影。

ここでメンバーとは取り敢えずお別れです。
私もCブロックへと移動。


止められないか心配しましたが、スンナリは入れましたw

が、スタートを待っていると、大会スタッフの方が来て、
「この被り物は視野狭窄でダメかもしれませんので、その時はご理解ください。」みたいなことを言われました。
キターッ!!!
熊本城マラソンの二の舞か?www
モチロン想定済みなので「はい♪」とお返事しましたw
さて、どうなるかワクワクドキドキw
これで脱がされたら新たな伝説を作りことになりますし、どっちに転んでもブログネタになるのでOKw
私の少し前方にデッカイ河童頭の方もいて、その河童さんも視野が狭そうなので言われたかもです。
河童さんが大丈夫なら私も大丈夫かな?w
そうこうしているうちにスタート時間となりました♪
取り敢えずスタートはできそうです。
熊本城みたいにスタートラインを越えてから捕獲される恐れはありますが…。
スタートの模様は動画でどうぞ♪
(つづく)
日本ブログ村に参加してます
良かったらポチッとしてね
当日の朝。
睡眠もバッチリで5時には目が覚めました。
外を見るもまだ暗いけど、雨は降っていないみたい。
予報では昼ごろにかけて降る予定ですが、この感じだとあまり多くは降らないかなと思いつつ準備。
ホテルの朝食は通常7時からですが、マラソン参加者の為に6時半から利用できます。嬉しい対応ですね。
そういえばチェックインの時、大会オリジナルのペットボトル水を頂きました。おもてなし感が嬉しいです。
朝食は奄美の郷土料理「鶏飯」と味噌汁を食べ、そのままチエックアウト。
今朝もまた会場まで徒歩移動です。
レース前だからあまり体力使わない方が良いかもですが、ガチランでもないし、脚慣らしにw
歩きながら今日はCブロックから行こうかFブロックから行こうか、考えてました。
「桜島でこん」はデカいのでCブロックだと周りのランナーのスピードに対応できず迷惑をかけるかもだし
でも、Fブロックからだと熊本城の時みたいに捕まって脱がされるかもだしwどうしようかなぁ~と。
1.5kmほど歩き、会場近くの駐車場に到着。
「桜島でこん」の準備をしていると「お荷物さん」wのFさんがやってきました。


頭痛が酷く、朝食も食べられなかったとのこと。
この瞬間、Cブロックからスタートすることに決めました。
Fさんが元気なら連れランでも良いかと思ってましたが、体調不良なら途中でリタイアするのは間違いないので
一緒に走る必要はないですから、Cブロックから頑張ろうと思いました。
二人とも準備ができたので駐車場から中央公民館に移動。
途中で西郷さんと記念撮影w

で、熊本のんびりマラニックのメンバーたちと記念撮影

メンバーたちにも「桜島でこん」は大人気w
記念撮影も終わり、スタート地点へと移動します。

結構距離があります。


FBのお友達にも撮られてました♪

スタートブロックに到着しました。

鹿児島のラン友さんとも記念撮影。

ここでメンバーとは取り敢えずお別れです。
私もCブロックへと移動。


止められないか心配しましたが、スンナリは入れましたw

が、スタートを待っていると、大会スタッフの方が来て、
「この被り物は視野狭窄でダメかもしれませんので、その時はご理解ください。」みたいなことを言われました。
キターッ!!!
熊本城マラソンの二の舞か?www
モチロン想定済みなので「はい♪」とお返事しましたw
さて、どうなるかワクワクドキドキw
これで脱がされたら新たな伝説を作りことになりますし、どっちに転んでもブログネタになるのでOKw
私の少し前方にデッカイ河童頭の方もいて、その河童さんも視野が狭そうなので言われたかもです。
河童さんが大丈夫なら私も大丈夫かな?w
そうこうしているうちにスタート時間となりました♪
取り敢えずスタートはできそうです。
熊本城みたいにスタートラインを越えてから捕獲される恐れはありますが…。
スタートの模様は動画でどうぞ♪
(つづく)
日本ブログ村に参加してます

良かったらポチッとしてね

