【タックの放浪記】  思えば遠くへきたもんだ・・・     by Tack SHIMIZU

心に刻まれたその一瞬、心に響いたその一言、心が震えたその想いを徒然と書き記したい。この記憶から消え去る前に…

『必殺タックスペシャル・にらたんまり餃子』なのだ!

2010年03月07日 | 旨いもん!旨いもん!!
久しぶりの休日である。家での休みは2月11日ぶり。

晴れれば鈍った身体に鞭を与えるべく2時間ほど歩こうかなと思っていたが、生憎の雨である。

これといって何もすることがない昼前、一人近所のフレンドマート(スーパー)へ向かった。

スーパー入口を入ると野菜の朝市が行われていて、新鮮さ際立つ緑色の大きな春キャベツを発見したので、それを丸一個、ニラを二束、土生姜、豚肉ミンチ500グラムを購入し、家に帰った。

今日は、『必殺タックスペシャル・ニラたんまり餃子』を作ることにした。

以前、ここで餃子を作ったことを書いた記憶があるが、毎回適当に作るのでまた書くことにする。

家に帰り、丸ごと春キャベツをみじん切りにした。ニラも荒めにみじん切り。これだけで驚くほどの量になりボールに入らないくらいになってしまった。

仕方がないので2つのボールに分けて、奄美大島の塩を振り、しばらくして水を絞る。渾身の握力50キロ(それくらいかな?)で絞る。

結構な運動である。

野菜をねかしている間に、買った豚ミンチを別のボールにあけて、長年冷蔵庫に漬けてあるニンニク醤油(これもタックスペシャル!)より茶色くなったニンニクの欠片を数個取り出し、みじん切りにしてボールへ放り込む。そのニンニク醤油と塩を少々、ごま油をたらっとかける。中華だしの王者『味覇』を適当に入れる。土生姜も適当にすって入れる。

全部適当。料理は適当が信条。

そこに絞り込んだ野菜をドババっと投入しよくもみもみとこねる。しばらくこねる。

かなりいい感じになったので、冷蔵庫に放置する。3、4時間くらいはほったらかしにしときたい。

この時点で午後1時半。また暇になってしまった・・・。

結局、その後サウナへ行ってきた。聞けば今日は3月7日でサウナの日らしい。

家に帰り、サクと二人で餃子を皮に包んだ。

昼飯を食べてなかったので、早速焼いてビールと伴に。

美味い!!

目標としていた王将餃子の5倍の美味さには、ちびっと届かない気もしたが、それはそれでいいのだ。

さて明日夜からイタリアに向かう。カツン頑張ってこよう。

携帯ゲーム、GREEの釣りスタ、川釣りがついに初段になった。海釣りは6級。