以前、マジックペンでプラグに色を塗るよって話をしましたが、今回はエラストマー素材のワームにシルバーのマッキーでヌリヌリしてみました。

今回はマッキーでやりましたが、もっといいのがあれば教えてケロ!
ていうのも、小魚をイミテートしたリアル系ワームにはシルバーマイカ?が塗ってあり、こいつが水中でギラギラやってくれる様が非常に気に入っているんですが、使っているうちに、いや、下手したら針にリグっているうちに結構剥がれがちなんですよね(~O~;)

せっかくのリアル系ワームも、ハゲ散らかしてしまうと悲しい限りです。。
だもんであまりにも剥げすぎて普通のワームみたいになってしまったやつにマッキーのシルバーカラーで塗ってみたわけです。
するってぇと、透過はしなくなってしまいナチュラルさはなくなってしまいましたが、その分存在感が増し魚に気付かれやすくなったとも言えます(^o^)もちろん水中でもギラギラ光ってます(*^^*)

ギンギラギンになりますた!ロールさせて使うとかなりな存在感をしめします!\(^o^)/
というわけでどんな素材のものなら上手く塗れたり溶けたりしないかはナゾなので自己責任にはなりますが、こんなチューンもありなんじゃないでしょうか!(^o^)


もちろん部分的に塗って少しだけアピール力をアップさせるのもいいですよね!