近くの川 2017年4月4日(月) 23:00~01:30
天気:曇り 気温:6℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:減水 水色:ステイン~濁り
思えば約1年前の3月16日からやり始めたナマズ釣り、幸先よく初釣行から釣果に恵まれ、すっかりはまってしまい去年は55回も釣行し84本のナマズを釣り上げることができました。そしていよいよ今年もナマズシーズンの到来です!
ですが今年のスタンスとしてはおそらくそれ程釣行数は多く取れないと思われます。去年は8月に体を壊したこともあり、秋は休養していたのでリハビリがてらナマズ釣りに行っていましたから(笑)そして今現在は忙しくて本職のバス釣りの準備すら全く手を付けられていない状況なので、本当にわずかな時間を割いての釣行になりそうです・・・。
とはいえ今年は釣り場や釣り方、ルアーについて全くゼロからの手さぐりでのスタートだった去年とは違い、ちょっとは経験値があるので気分的にはだいぶ楽です。
おそらく去年のブログ記事を読み返して釣りをすれば効率の良い釣りが展開できるはずですから(って、釣りにおいてそんな過去の釣果なんてあてにならないんだよ!と天の声が聞こえていますがww)というわけで2017年度のナマズ釣り、というか初釣りのスタートです!
というわけで本日は去年初ナマズを釣り上げたメインポイントからスタート!水位はいつもの減水な感じで、夕方に降った雨の影響か少し濁っています。
そして開始2投目、ほぼ魚の付いているブッシュ脇のバンク沿いをマグナムバニーでスローリトリーブしていると、久し振りのバフッ、バフッサウンドが!!マジかよ!?と思いながら合わせると一瞬乗ったもののすぐにバレてしましましたil||li (OдO`) il||li
気を取り直して次の1投で、今度はガッツリとフッキング!!・・・いつも根掛かる沈みブッシュに(;´Д`)去年こいつを外しに行って川にドボンしているので慎重にアプローチして無事ルアー回収。
でも、これってみんな引っ掛けるよな!?と思いブッシュを引きずり上げると案の定ルアーが引っ掛かっており、ほとんど傷のないほぼ新品のメガバスルアーGETです♪ってか0番の小さいスナップに6~8lbライン、バーブ付きトレブルフックのバス用クランクベイトって・・・鯰、ナメてますね( ̄。 ̄;)
さらに下り、ここもよく釣れるスーパー1級なピンだぜ!という所で、プップを着水後数度首を振らせるとバフッとバイト!しかしこれはルアーを持ち込まず、追い食いもありませんでした・・・(>_< )
その後もご近所エリアの一級スポットのみを全部回りましたが結局ノーバイトでした。最後は最初のバイトのあったポイントにリベンジに行くも返り討ちにあって終了となりました(T^T)
今日は結構寒く、足下の草も凍っていましたが、正直釣れるだろうと思っていたので残念です。まだ初回なので何が悪かったのかよくわかりませんが、初ナマズ目指してガンガリマス(^_^)ゞ

釣れずとも釣りに行き続ける!これが唯一の上達の道なり!・・・なのか!?ww
本日 ナマズ 0匹(2バイト1バラシ) 2017年度 累計0匹
・ナマゾンC66M/G + エランPG81L + PE5号
天気:曇り 気温:6℃ 水温:?℃ 風:1m 水位:減水 水色:ステイン~濁り
思えば約1年前の3月16日からやり始めたナマズ釣り、幸先よく初釣行から釣果に恵まれ、すっかりはまってしまい去年は55回も釣行し84本のナマズを釣り上げることができました。そしていよいよ今年もナマズシーズンの到来です!
ですが今年のスタンスとしてはおそらくそれ程釣行数は多く取れないと思われます。去年は8月に体を壊したこともあり、秋は休養していたのでリハビリがてらナマズ釣りに行っていましたから(笑)そして今現在は忙しくて本職のバス釣りの準備すら全く手を付けられていない状況なので、本当にわずかな時間を割いての釣行になりそうです・・・。
とはいえ今年は釣り場や釣り方、ルアーについて全くゼロからの手さぐりでのスタートだった去年とは違い、ちょっとは経験値があるので気分的にはだいぶ楽です。
おそらく去年のブログ記事を読み返して釣りをすれば効率の良い釣りが展開できるはずですから(って、釣りにおいてそんな過去の釣果なんてあてにならないんだよ!と天の声が聞こえていますがww)というわけで2017年度のナマズ釣り、というか初釣りのスタートです!
というわけで本日は去年初ナマズを釣り上げたメインポイントからスタート!水位はいつもの減水な感じで、夕方に降った雨の影響か少し濁っています。
そして開始2投目、ほぼ魚の付いているブッシュ脇のバンク沿いをマグナムバニーでスローリトリーブしていると、久し振りのバフッ、バフッサウンドが!!マジかよ!?と思いながら合わせると一瞬乗ったもののすぐにバレてしましましたil||li (OдO`) il||li
気を取り直して次の1投で、今度はガッツリとフッキング!!・・・いつも根掛かる沈みブッシュに(;´Д`)去年こいつを外しに行って川にドボンしているので慎重にアプローチして無事ルアー回収。
でも、これってみんな引っ掛けるよな!?と思いブッシュを引きずり上げると案の定ルアーが引っ掛かっており、ほとんど傷のないほぼ新品のメガバスルアーGETです♪ってか0番の小さいスナップに6~8lbライン、バーブ付きトレブルフックのバス用クランクベイトって・・・鯰、ナメてますね( ̄。 ̄;)
さらに下り、ここもよく釣れるスーパー1級なピンだぜ!という所で、プップを着水後数度首を振らせるとバフッとバイト!しかしこれはルアーを持ち込まず、追い食いもありませんでした・・・(>_< )
その後もご近所エリアの一級スポットのみを全部回りましたが結局ノーバイトでした。最後は最初のバイトのあったポイントにリベンジに行くも返り討ちにあって終了となりました(T^T)
今日は結構寒く、足下の草も凍っていましたが、正直釣れるだろうと思っていたので残念です。まだ初回なので何が悪かったのかよくわかりませんが、初ナマズ目指してガンガリマス(^_^)ゞ

釣れずとも釣りに行き続ける!これが唯一の上達の道なり!・・・なのか!?ww
本日 ナマズ 0匹(2バイト1バラシ) 2017年度 累計0匹
・ナマゾンC66M/G + エランPG81L + PE5号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます