
仲間たちとの裏山歩きでは、タカ長はラストを歩くことが多いのですが、、、、、
今日は途中から先頭に出ました。
特に理由はないのですが、たまには違ったアングルから写真を撮りたかったのかもしれません。



今日のコースは椿尾根コース。
伐採作業が始まる前に登ろう、と言うわけです。

昔は、特に山らしい山に行く時はいつもタカ長がトップでした。
山経験のない人を連れて歩くわけですから、それ以外の選択肢がないわけです。しかし、今は別。
裏山歩きだけはフリーで歩くことにしているので、隊列のどのあたりを歩くは自由なのです。

とにかく、トップを歩いて牛池到着です。
今日はここまでです。その先まで行こう、と言う人はいませんでした。


早々にカフェ50に行って長時間のコーヒータイム。
この時、近くをハチクマが飛んでくれると嬉しいのですが、そのような僥倖にあずかることは出来ませんでした。

伐採作業の音が近づいていました。
仲間たちとの裏山歩きで伐採作業にバッティングするのは嫌ですし、だからと言って中国自然歩道だけ歩くのも面白くないような気もします。
何があっても火曜日と金曜日が活動日のタカ長たち、その日どこを歩くかはその日の気分次第になりそうです。