高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

どっとこむおおいた セミナー1

2011年01月30日 10時23分08秒 | ホームページ作り

大分市内で行われた「新春・どっとこむおおいたセミナー」。

メイン講師には、今をときめく四国高知の「竹虎」の山岸さん。

129_005a ネット販売をする者にとって、大きな指針となっている人だ。私とは、同じ竹業界と云うこともあり、20年近くのお付き合いである。
10年ほど前に山岸さんから、「高江さん、インターネット販売してみませんか?」と誘われたとき、私には、まだネットで高額な工芸品が売れるとは思えなかった。
あの時、「そうだね!ネット販売面白そうだからやって見よう!」と言っていたら、まったく今とは違った人生になっていたかも知れない?

数日前から引き込んだ風邪で、頭がぼ~とするが、一応私も、今回のセミナーのサブ講師になっている。休むわけにはいかない。風邪薬を飲みながら、騙し騙し、家を出発。
朝から、雪が降り続いている。雪道に慣れない車の為に、のろのろ運転だ。

時間ぎりぎりに大分に到着。

久しぶりに山岸さんにあったのだが、やはり、成功者特有の元気の良いオーラが漂っている。頭のてっぺんから発するような良く通る声だ。

129_007a 1時半からセミナー開始。50人近くのお客様。
大分県で3000円の有料セミナーで、これだけ人が集まるのは珍しいことである。それだけ、「竹虎」への関心は深いのだろう。

今回は1番手が、私。本格的なネット販売に取り組みだした、この一年半の報告である。

何故、ネットでは駆け出しの私が、規模も売り上げも大きな先輩達の前で、話をするのか?
「成功した人の話でなく、現在、必死でもがいている様をそのままお伝えする」
良い格好をするわけでなく、旨くいった事、失敗した事、苦い思いをした事など・・・・・・
これから、ネット販売をしようと思う人、始めたばかりの人、なかなか成果が出ない人と、同じ目線で発表が出来ると考え引き受けた。

1時間きっちりと発表させて頂いた。
セミナー終了後、感想を聞いてみると、「やはり自分でやっている言葉だから、凄く納得でき伝わってきた」「自分も同じ悩みを持っているんです」「赤裸々な内容で、よく発表してくれました」などなど、好評であった。

129_014a 2番手は、同じく「どっとこむおおいた」から、つい最近ネットショップを立ち上げたばかりの蜜柑農家の岸田さん。
彼の場合は、まだネット販売を始めたばかりで、ネットのことより、自分が作っている「温故蜜柑」への、熱い思いを語った。
農家の人なので、とつとつと話す語り口が、彼の人となりを表している。
30分ほどの発表で、いよいよ、メインイベントである山岸さんの講演に

つづく

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予行演習

2011年01月19日 06時37分59秒 | ホームページ作り

催事の5日目、骨身に染み渡る寒さの一日であった。残念ながら、お客様も少なく、散々な結果である。
この日の面白かったのが、
ネット販売に興味を持っているメンバーでの飲み事になった事だ。熊本の刃物屋、盛高君、鹿児島の錫器の岩切君、博多人形の木戸さんと私の4人。
それくらいのメンバーならばと云うことで、居酒屋で即席セミナーをする事になった。
私は、今月29日に「どっとこむおおいた」と云うネット仲間のセミナーで、1時間の講演をしなければならない、丁度良い予行演習になると云う事で・・・・・・

最初の30分ほどで、コース料理をあっと云う間に平らげて、店員が「ペースが速いので料理が追いつきません」とぼやいていたな!
テーブルの上の器を片付け、おもむろにパソコンを取り出す。

パワーポイントで作ったスライドショーの資料で 始まり始まり・・・・・・・・

言葉を付けながら話すのは、どのくらい時間が掛かるのか?判断できなかったので、丁度いい練習になった。
頭の中では、50分くらいを想定して、資料を作っていたのだが、実際、時間を計ってみると70分も掛かってしまった。
「ん~、少し資料を削って、訂正しなくては・・・」

資料の中の文章を補足するために、次から次へとエピソードが出てくるのだ。
これは耳学問でなく、今まで自分で遣ってきた体験からの話なので、何ぼでも出てくる出てくる、話が尽きないのだ。私も夢中になって話し続けてしまった。

落語の話で、「大棚の旦那が趣味の浄瑠璃を無理やり近所の人に聞かせる話」があるが、それと一緒で、後の3人は「いい話を聞けましたわ~」と云っていたが、本当だったのだろうか?

70分、真剣に聞いてくれた3人に感謝いたします。

簡易セミナー後、4人でこれからの商売のあり方、販路の問題、ネット販売、海外での販売など、熱い熱い思いが語られた、結構、真面目な良い飲み会になりました。

箸の通信販売 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「どっとこむおおいた」 新春セミナー

2010年12月24日 03時50分31秒 | ホームページ作り

「どっとこむおおいた」の新春セミナーの案内が来ました。

新春1回目のセミナーが決定しました。

予告しておりました、ゲストでお迎えする、高知の竹虎さんを始め、今回、どっとこむおおいたの期待の星☆キューちゃんとオンコさんも講演をしてくださいます。
☆竹虎さんのセミナーは、全国のEC事業者がぜひ聴きたい、人気講演のひとつです。会員以外の方も、多数来られますので、早めの参加表明をお願いします!

http://www.oitaec.com/s7

■「インターネットで成長を続ける3つの秘密」  竹虎四代目 山岸義浩
■『竹職人の新たなる挑戦!』          竹工房オンセ 高江雅人
■『温故蜜柑のネット販売』            温故蜜柑    岸田和章

日時 2011年1月29日(土)
    13:30~17:45(受付開始13:10)
定員 70名
参加費

会員:無料
        非会員:3,000円(当日受付でお支払いください)
        親睦会:お一人様4,000円前後(実費)

タイムテーブル 13:10~受付開始
      13:30~14:20 高江先生(竹工房「オンセ」)
      14:20~14:30 休憩
      14:30~15:20 岸田先生(温故蜜柑)
      15:20~15:30 休憩
      15:30~17:30 山岸先生 (竹虎)
    18:00~親睦会
会場案内 コンパルホール 4F 視聴覚室 コンパルホールの地図
      〒870-0021 大分県大分市府内町1丁目5番38号

      Tel 097-538-3700  / Fax 097-534-4049

と、なっております。

今回のメイン講師の山岸さんとは、同じ竹業界と云うこともあり、もう古い付き合いで、10数年前に山岸さんがネット販売を始める頃に「高江さん、ネット販売してみたら良いですよ!」と声をかけられたのだが、まだその当時は、ネットで工芸品が売れるとは考えられなかった。

その結果、今では「ネットの世界で知らない人は居ない!」と云うほどの有名人になった山岸さん、彼の独特のキャラクターを前面に押し出し、見ていても本当に楽しいサイトに作り上げている。

今回、その前座の講師と云うことで、初めて人前で、本格的にネット販売に取り組んできた1年半の失敗や旨くいったことなどの、悪戦苦闘記を発表する事になった。彼の様に大成功をしている訳では無いのだが、これからネット販売を始めようという人には、判りやすい事例として聞いてもらえるのではないかと思う。

岸田さんも、この秋にネットショップをオープンしたばかりなので、個人農業の方が、本格的にネットショップを作ろうと動き始めた、この一年の悪戦苦闘記です。

もし、お時間がある方は是非聞きに来てください!
私の話はさておき、山岸さんの話はきっと3000円分の価値は充分にあると思いますよ!

箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷の注文

2010年12月02日 05時10分21秒 | ホームページ作り

来年に向けての、パンフレットとDMの校正が終わり、さて、何処で印刷するか?とネットで検索してみた。
昔は、パソコンが普及していないので、プロの印刷屋さんやデザイン事務所にお願いしたのだが、現在は、ある程度、自分でデザインをして、データで入稿する事が多くなった。

まず、「印刷 格安 パンフレット」のキーワードで検索してみる。
「観音開きになる、会社のパンフレットが作りたいのだ。」
とりあえず、1ページ目に出てきた所で、広告文を読み、ここはと思う所を開いてみる。

ページを開いてみると、トップページの大切さが良く判る。
左のサイドバーは目的の物が簡単に見つけられるか?シンプルな物が良い。あまり、装飾を兼ねたバナーが優先されてしまうと、かえって見にくいものになってしまうな!
何軒かサイトを見てみると、目的の印刷物まで辿り着かないサイトも結構ある。

印刷物のテンプレートがあったり、親切な所では、イラストレーターの使い方までそれぞれのバージョンで、判りやすく説明しているところもある。値段が同じくらいであれば、当然こんなサイトを選ぶことになる。

値段は重要な要素である。今回仕上がりサイズがA-5サイズ内で、観音開きの8ページ、裏表カラーページ、5000部で比較してみると、5万円くらいから20万円まで、開きがある。あまり、値段の高いところは論外であるが・・・・・・
1~2万円くらいの違いであれば、サイトの内容で決める事になる。

3社ほど選んで、確認の電話をしてみると、この最初の電話受付の印象が如何に大切か!
今回も、最初に電話したところでは、20代の男性が出たのだが、何とも頼りない!
返事をしないのだ。
「○○○ですね、今ネットを見て電話しているのですが・・・」
「・・・・・・・・・はぁ」
「ちょっと聞きたいことがありまして」
「・・・・・・・・・・・・・」返事が無い!
「もしもし、聞いています?」
「今、担当者が居ませんので・・・・・」ここまで言って、暫く無言が続く、
「今日は戻らないのですか?」
「さぁ、判りません」
「判りました。他所に頼みますから、もう良いです」

実にもったいない事をしている。この電話の対応一つで、10万円近くの売り上げを見す見す逃して居るばかりか、悪い印象を宣伝している様だ!

ネット販売は相手が見えない分、対面販売以上に、言葉使いや元気の良い対応に注意しなければならない。クリック一つで、同じ競合他社は幾らでも出てくるのだ。その中で「ここにしよう!」と思ってもらうには細心の注意を払ってお客様に接しなくてはならない。

「他人の振り見て、我振り直せ!」ですな。

箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡易包装

2010年11月30日 06時00分12秒 | ホームページ作り

ホームページで、考えさせられるのは包装の問題である。
世の中は、エコの時代であるので、「包装はなるべくしないでシンプルに!」と考える人も居れば、やはり、「人に差し上げるものは、それなりの包装が欲しい!」という人も居る。

私どものお店でも、プレゼント包装は対応しています。
例えば、お箸専用のプレゼント包装などは、
http://www.take-once.com/SHOP/ohasisenyoupresenthousou.html
Housoukato3
立派な紙箱に入れて、丁寧に包装し、手作りの水引きで飾ったものです。これで210円は、ちょっと原価割れです。
紙箱の代わりに、桐箱を使った物は、630円。

お客様から、、「もう少し簡単な無料の包装は無いのですか?」と聞かれます。
無料なのだから、あまりお金は掛けれません。しかし、無料でも、それなりに貰った方が嬉しくなる様な包装を考えなくてはなりません。
インターネットで探すのですが、どれも「帯に短し、襷に長し」といった感じです。箸袋は色々あるのですが、箸を入れるくらいの封筒?包装袋?が無いのです。
では、特別に作らせるか?と云えば、相当な数量を注文しなければならず、また、特注品なおで、金額的にもけっこうするのです。

そこで、考えたのが、「現在使用している包装紙やシールを使って、お金を使わず、頭を使って作り出そう!」と云うことで、出来上がったのが、
Photo_2
お箸の長さも16センチから24センチまであるので、一つのサイズで作ることが出来ない。
箸の長さに合わせて対応できる包装をして、表地と裏地の色の違いを旨く使って、
また、現在使っている「雅」のシールをワンポイントに!
とても素敵な包装になったでしょ!

箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワード、教えて!

2010年10月12日 07時02分33秒 | ホームページ作り

福岡太宰府天満宮に「合格祈願」のご祈祷に行って来た「合格箸」のページが出来ました。

http://take-once.com/SHOP/suberanaihasi-negaiwokomete.html

猫のキャラクターも可愛く、楽しいページになりました。

Photo_7  そこで、全国1000万のこのブログ読者の方々に教えて頂きたいのですが、

もし、貴方が 「
受験・国家試験・就職を控えた知り合いの人が居たとして、何か?合格祈願の贈り物をしたい!」と思った時、インターネットでどんな言葉で検索しますか?  教えてください!

もし、「私だったら、こんな言葉で検索するわ!」と、親切にも思った方は、
info@take-once.com   このアドレス宛に教えてください!

どんな言葉で検索されるのか?皆様の声を聞かせてください!
お願いします。

 箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院ネット交流会

2010年09月29日 05時35分51秒 | ホームページ作り

昨日は、由布院でネットの勉強会をしているメンバーと交流会であった。

メンバーは

まほろば:小玉さん  http://store.shopping.yahoo.co.jp/mahorobayufuin/ 
麻生茶舗:麻生さん http://hot-ippuku.com/ 
マインズ:三好さん http://www.minds-curry.com/ 
ゆふいんユースホステル:嘉手川さん http://www4.ocn.ne.jp/~yufuinyh/ 
それと私の5人である。

全員、本格的にネット販売をやり出して1年ほどのメンバーで、お互いに「今までやって来た事の、情報交換をしましょう!」と云う事で集まったのだ。

Cimg3539a 場所は由布院の「まほろば」店内

メインのテーマは、初参加である私の所が、「この一年でどんな事をやって来たのか?」 ということであったが、初めてのサイトの発表と云う事で、慣れないパワーポイントを使って、この一年間の事を纏めてみた。
これは漠然としていたこれまでの事を、聞く人を意識して文章にしていくことは、自分自身の確認の上でも、大変有意義な事であった。

聞いているメンバーも、コンサルが話す、理論だけの話でなく、実際に自分たちと同じようにもがきながら、日々葛藤している内容だったので、随分と刺激になったようだ。

しかし、私の方こそ、勉強になることが多く、今まで、一番苦手としていたSEO対策の事を教えて貰った。要点を踏まえて、「これとこれをすると随分変わりますよ!」とアドバイスされた事は、どのセミナーに出るより参考になった。
由布院のメンバーでネットの勉強会をしているのだが、その先生がSEO対策が詳しい方らしく、それぞれの先生で得意な分野があるのだな。

4人から5人での話し合いというのが、理想的である。人数が多くなると、どうしても表面的な上滑りの話になり、中身に入って行きにくい。また、反対に少なすぎると、偏った見方しか出来なくなってしまうので、丁度、このくらいのメンバーで勉強会をするのが良いのだろう。

大変、有意義なメンバーと知り合ったので、その内追々と一人ずつ紹介する事にしましょう。

 箸 通販 竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デスクトップパソコン

2010年09月24日 05時39分11秒 | ホームページ作り

秋からの新体制に向けて、パソコンを1台購入した。
ホームページを強化させていくと、だんだんと仕事量が増えてきて、一人1台ずつ必要になり、それぞれに専用のパソコンが必要になってきた。
メンバーも、我工房のオールマイティカードである、真理ちゃんまでもがパソコンを使うようになってきた。

5・6年前に買った、シャープのメビウスも性能的には、随分見劣りする物になり、ゆっくりとしか動かない、ちょうっと重いソフトを使うとフリーズしてしまうこともしばしばである。

そこで、新たに購入したのが、これだ。

916_032a CPU種類:Athlon II X2 215
メモリー容量:2GB
HDD容量:320GB
OS:Windows 7 Home Premium

というような性能のパソコンが、何と!35000円である。

別売の21.5インチのモニターが15000円。
合計、50000円でした。

これだけの設備を投資したのだから、真理ちゃん、頑張ってねー!

本当にパソコンが安くなった。私が使うのであれば、これぐらいの性能で十分すぎるほどである。他の3台のノートパソコンより、性能的には一番進んでいる。

916_033a 隣に、薫さんが使っている、デュアルディスプレイを備えたノートパソコン、こちらは1年前に、ドコモのデータ通信カードを買った時に、おまけで付いてきた物だ。
どちらも、イーマシーン社製の物である。

どうも、私のところでは、安いパソコンの方が相性が良いのか?イーマシーンのパソコンが調子が良い。

何となく、デザイン事務所みたいな感じでしょ!

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸く、コンビニ決済が早くなった!

2010年09月18日 06時45分30秒 | ホームページ作り

「敬老の日のプレゼント」の発送作業に追われている。

普段は、こんなに発送が集中する事は無いのだが、「母の日」「父の日」など、日にちが決まっているプレゼントなどは、皆さんがその日に合わせて期日指定をしてくるので、どうしても発送作業が積み重なる様になる。

そんな時、いつも悩みの種になるのがコンビニ払い!

私のお店のコンビニ払いは、ネットで注文してから、お客様の所にコンビニの葉書が届くまで、相当時間が掛かった。また、コンビニで振り込まれてから、入金の確認が出来るまでも、1日から2日か掛かっていたので、合計、1週間以上掛かるときがある。

期日が、無い物であれば、こちらも「お客さんが入金されてから、それから発送すればいいよ!」とゆっくりとした気持ちで作業しているのだが、今回のように9月20日の敬老の日に間に合わせなければならないとなると、

心配をして、お客様に「期日に間に合わせるには、9月17日までにお支払い下さい。」とメールを送ることになるのだが、お客様に取っては気忙しい気持ちになる。

ホームページには、「お急ぎの方はコンビニ払い以外の支払方法をお選びください!」と大きく謳っているのだが・・・・・・・・

以前から、サーバー会社のイーストアーに、「こんなに日数が掛かる事自体が、おかしい!」と意見を出しているのだが、漸く、重い腰を上げてイーストアーも改善してくれた様だ。


New_convinipaymentpr01img 今までと、10月からの違いはこんな感じである。

これであれば、他の銀行振り込み・郵便振込みと違いは無く、お客様が振り込んでくれて、直ぐにこちらに判るようになる。

あ~、これで一つ悩みの種が解決した。

一つ一つ、使い勝手を良くして行く、お客様にとって、見やすい、使いやすいサイトにするには如何したら良いか?絶えず考えなくては為らない!

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっとこむおおいた セミナー

2010年09月12日 12時10分27秒 | ホームページ作り

昨日は大分市でネットセミナーが開かれた。このセミナーは今年に入って、大分県内でネットショップを運営する人たちの勉強会として、有志の集まりで作られた物だ。

Photo 今回の講師は、福岡から、「印鑑のからふる屋」代表 尾上竜広氏
2002年に奥さんの実家の印章店を引き継ぎ、月商15万円と、風前の灯火であったお店を、ネット販売で年商1億3000万円のお店に成長させたサクセスストリーである。
◆タイトル◆
『ネットショップ、自力航海への序章』

気がつくと追い風は止んでいた・・・
ネットで売っていることが売りだった時代は既に終りました。
自力で進むために今何をすべきか、私の取組みをすべて公開致します。


Photo_2 第二部は 同じく福岡から「TICRO MARKET」中古レコード販売の 福田剛氏
1998年に輸入レコード店をオープンし、2000年からネット販売、現在、ツイッターを通じてビジネスモデルを構築中。

◆タイトル◆
『ツイッターのEC、ビジネス活用

ポータルサイトがネットを支配していた時代から、
Googleなどの検索エンジンから物を買う時代に。
さらに今後の10年はTwitter、Facebookと言った
ソーシャルメディアを経由して物を買う時代へ突入する。。。?

ECサイトと非常に相性のいいツイッターのビジネス活用術について

GoogleとTwitterの違いを理解し
Twitterを通じてお客様の声を集める手法、
効率的にフォロー、フォロワーを管理する手法、
UstreamやTwitcastngの動画の活用法、
ECサイトを運営する方なら知っておくべき
Twitterからの情報収集の仕方まで、
様々な無料ツールを使った無限の可能性をご紹介。


お二人とも、コンサルとか評論家ではないので、口だけでなく、自分の体験を話してくれるので、聞いていても、共感できる点や「よし、俺もそれを遣ってみよう!」などと、励ましになる。

内容は、有料セミナーなのでここでは紹介しませんが・・・・・・

セミナー終了後、トキハの屋上ビヤガーデンで懇親会。実は、懇親会で話すことこそ、本当に身になる情報が目白押しなのです。しかし、今回は、良いことを一杯聞いたのに、この「バドガール」たちの姿で、全て忘れてしまった! 

Photo_3

チャン、チャン

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メール便 

2010年09月11日 06時52分39秒 | ホームページ作り

メール便対応商品を販売して、初めてのトラブルが起こった。
商品がお客様の元に届いていないのだ。今まで、何百通と出していて、初めての事である。

お客様から、メールが

先日、注文した名入れお箸を楽しみにしていましたが、メール便でお願いしましたが、発送したというメールをいただいてから、1週間経つのに商品が届きません。
昨日、配送業者に確認したところ、「郵便ポストに入れた、メール便は補償がない」と言う返事でした。
ポストには入ってませんので、入れ間違いだとは思いますが、日が経ってもマンション住民からの連絡もありません。
配送トラブルはどうしたらよいうでしょうか?
なんとかなりませんか?
こちらも、初めてのことで、「如何したものか?」とみんなで集まって協議する。

インターネットで伝票番号を打ち込むと、「配達終了」と出ている。お客様も配達店に電話して、「昨日、配送業者に確認したところ、「郵便ポストに入れた、メール便は補償がない」と言う返事でした。」と、確認している。

念のため、大分県のコールセンターに、お客様の所に届いていないので、如何いう状況になっているのか調べて貰う事にした!

一応、ホームページには

送料全国一律
160円

【ご利用上のご注意】

  • 配達日時・時間指定は出来ません。
  • 代金引換又は後払いによるお支払いには対応しておりません。
  • 紛失または破損した場合は、一切の保障がありません。
  • 通常の郵便物と同様に郵便受けに配達されますので、受領の確認はありません。
  • 数量によっては宅配便になる場合があります。

当店では、メール便ご利用の際の配送事故に関する苦情は承りません。受領の確認を希望される方は宅配便での配達をお選び下さい。

と、説明しているのでこちらの責任では無いのだが・・・・・

お客様の気持ちを考えると、申し訳なくて・・・・・・もう一度、名前を彫って送ることにした。しかし、送る方法を、もう一度、メール便で送るのか?宅急便で送るのか?いや、商品はこちらで持つのだから、送料だけは着払いで送っては?などと、いろいろ考える。

お客様にとって、送料を安くするする為にメール便はありがたい事だが、その分リスクが発生する。めったにあることでは無いが、今回のように配達されなかった場合、如何対処したら良いものなのか?

郵便局が、「レターパック350」というのを出している。これならば、全国一律で配達指定や配達確認が出来る。しかし、「メール便160円」を「メール便350円」に書き換えなければ為らない。

取り合えず、今回はこちらの趣旨を説明した上で、もう一度、名入れ箸を作ってレターパックで送ることに決めた。

そうこうしている内に、お客様から商品が届いたとメールが入った。配達員が部屋を間違えて投函していた様だ。

これは推測だが、コールセンターに「どうなっているのか?」と問い合わせたので、配達員に確認してもらい、違う郵便箱に入れていたのが判り、今度は、送り主に手渡しで配達してくれたのだろう?

無事品物が届いて、みんなで胸を撫で下ろした。

今回の事を整理してみると、

1、お店ではメール便は   紛失または破損した場合は、一切の保障がありません。通常の郵便物と同様に郵便受けに配達されますので、受領の確認はありません。  と表示している。

2、お客様はリスクを承知して、メール便で注文しているはずでは?

3、宅配業者は配達し終わっている。ポスト投函後のトラブル(盗難・紛失など)には対処できない。

4、同義的には如何なのか?

5、また、この様な事が起きないようにするには、如何したら良いのか?

今回は、ヤマトの配達ミスでこの様な事になったが、いろいろ考えさせられる一件であった。

竹バッグ  すべらない箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新体制

2010年09月10日 06時04分45秒 | ホームページ作り

まだまだ、残暑が続いていますが、朝晩はめっきり涼しくなりました。我家では、もう、夏蒲団だけでは、ちょっと寒いかも?何て、話しています。

出張シーズンが終わり、私の行動パターンも大きく変わります。シーズン中は、催事の荷物の行き来でばたばたしていた工房も落ち着きを取り戻しました。
昨日は、ネット担当のミーティング。

新しい体制を作って、この秋からのネット販売に向かいます。

私は、ネットのページ製作やメールの遣り取りなどから離れ、全体の方向付けと広告部門を担当、ネットでの仕事を少なくした分、本来の篭の製作にもっと時間を費やす事に、

悦子は、日々のメールの対応、メルマガ、企画など、
かおるさんは、ページ製作、
二人には、今までの梱包や発送作業、確認メール、発送メールなど、日々のルーティングワークの比率を軽減し、大幅にページ作りやサイト作りに重点を置くことにした。

日々のルーティングワークを誰がするのか?と云うと、

我工房のオールマイティカードの真理ちゃん。彼女は我工房の切り札である。日々の雑用すべてから、篭も編めれば、巾着の縫製も、書道8段を生かして「名入れ箸」の名前も彫る、私たち夫婦の夫婦喧嘩の相談まで、・・・・・・・・・・・・何でも、真理ちゃん、真理ちゃんとオールマイティカードである。
その真理ちゃんが、唯一の苦手としていた、パソコン仕事にも入ってもらうことにした。まずは、簡単な確認メール、発送メールを確実に打つ事からだ。

それぞれの役割を決め、目標を立て、「TO DO リスト」を作って遣っていくことに・・・

さて、新体制でこれからホームページがどんな風に変わって行くのか、楽しみにしていて下さい。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工 箸 名入れ

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学屋 セミナー

2010年07月23日 07時26分41秒 | ホームページ作り

蒸し暑い梅雨が、ようやく明けたら、毎日暑い日が続く、昨日も、東京地方は35℃を越す暑さだ。旅行鞄をゴロゴロと引きずって歩いているだけで、汗がじっとりとにじんでくる。
「あれっ、東京?」
そうなんです。今回は、「土・日」と二日間、日本橋三越1階の紳士用品売り場で、ミニ展示会、革小物をメインに竹バッグとお箸の実演、
「何故か?紳士用品売り場でお箸なのか?」 と思うのだが、まぁ、オンセのPRと思い遣って来た。

丁度、日程的に私が契約しているホームページのサーバーが主催するセミナーがあったので、一日早く、東京に遣ってきたのだ。

朝、6時半に家を出て、始発の東京行きの飛行機に乗って、新橋の会場に付いた時は、開催時間ギリギリの10時50分である。
722_005 
午前の部で、SEOの基本を、午後の部でグーグルアナリティクスの使い方を・・・・・

これまで、遣って来た事を、客観的に確認したかったのだ。セミナーを聞いてみて、おおむね、今の方向でやって行けば良いのだと、再確認。アナリティクスについては、新しい使い方が判り、大変勉強になった。

気をつけなくては為らないのは、「セミナーオタク」にならない事!
セミナーに参加すると、新しい知識や方法が判り、安心する。しかし、判っているだけでは、一つも実績は変わっていかない。セミナーに出ることが目的ではないのだ!
此処で学んだ事を実践し、利益を出す事が目的なのだから。

セミナーの後の懇親会に参加。
実は、この飲み会を兼ねた懇親会の方が、セミナーよりも勉強になることが多いのだ。セミナーでは、リスナー全員に判るように、最大公約数的な話になり、基礎的な話になってしまうが、懇親会では、個別の突っ込んだ話になる。人数も少なくなるので、時間も充分ある。
722_008
これは、私のページを見ながら、講師の先生が批評をしてくれて居る所だ。
他のメンバーも真剣に見入っている。

面白いのが、写真の左上のレストランのウエィターまでもが、真剣な顔をして見ているのが面白い!

722_013 講師の先生は、高木さん。若いけれどサイト運営には充分な経験を積んでいる。

722_015 今回、このセミナーの世話役をしてくれた山根さん。塩昆布の様な雰囲気を持っている。レトロなムードを持っていて、知らないうちにその場に馴染んでいるのが可笑しい・・・・・

3時間近く、それぞれのお店の批評をしたり、他のネットショップオーナーの悩みや思いを聞く事で、随分と親近感が沸くものだ。みんな、今の状況を、一歩でも次へ進めたいと必死なのだ。

私も頑張るぞー!

竹バッ グ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ← ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会的目的!

2010年07月05日 07時11分40秒 | ホームページ作り

お客様の商品を送った後、ある程度の時期が過ぎてから、店舗評価のメールを送っています。良い事、悪い事、何でも書き込んでいただいています。
この「お客様の声」と云うのは、対面販売をしていないネット販売では、実にお客様との気持ちを繋ぐ、大切な物です。

Cyoujyu1
昨日のお客様の声を見ていて、思わず涙がこぼれてしまいました。

メール便専用ーすべらないお箸                               

今回は92歳になる祖母のために買いました。
買うきっかけは、祖母が食事の時に毎回、使い古した割り箸を使ってたので、理由を聞くと、
「手が不自由になって普通の箸では滑って食べにくい。」
というのです。
早速、近所のスーパーやホームセンターに「すべりにくい」を売りにした箸を探しにいきましたが、これといったものはありませんでした。
今度はネットで調べると、御社の箸にたどり着き、すぐに購入しました。
到着後、祖母に使ってもらうと
「滑らない。手にしっくりくる。どんな小さなものでもつまめる。こんな使いやすい箸があるだなんて・・。」と大変喜んでいました。その夜、布団の中で嬉しさで泣いたようです。
その後も
「どんな小さなものでもつまめるんだよ。」
「年寄りが多いから売れるだろうね。」
と何度も言いながら食事をしています。
私はまだ、御社の箸を使っていませんが、今、使用している箸の寿命がきたら(お祝にもらったもんもなのですぐに捨てるのは気が引けるため)是非使わせていただきたいと思っています。

素晴らしい箸に出会えたことの感謝いたします。

追伸
商品と一緒に手書きの手紙が添えてあり、作り手様の温かい気持ちが十分に伝わりました。
本来なら当方も手書きで感謝を伝えるのが礼儀と思いましたが、人様に見せられるような字ではないため、メールにて失礼させていただきます。

ありがとうございました。

不自由をしていた、おばあちゃんの気持ちが手に取るように判り、喜んでくれている様子が目に浮かびます。
こんな声に励まされて、頑張って行けます。世間には、握力が衰えて、上手く物が掴めなくなって、自信が無くなっているお年寄りが沢山居られます。また、障害を持って、箸が上手くもてない方も沢山居られます。

そんな方々に、滑らない、使い易いお箸をお届けする事は、社会的意義を持った素晴らしい仕事だと、改めて考えさせられました。

ありがとうございました。

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン ミニセミナー

2010年05月18日 05時49分36秒 | ホームページ作り

昨日は、「素人が作るホームページ講座」と銘打って、パソコンミニセミナーが開かれた。
講師には、最近めきめきと頭角を現してきたと評判の某メーカー社長。
場所は、船橋のホテルの1室を借り切って行われた。
聴衆には、「工芸関係では、この人を知らないともぐりだ」と言われる業界の重鎮と、宝飾業界での草分け的存在の、有名メーカーの四代目。

講師が一人に、受講生は二人という実に密度の濃いセミナーになっている。
講義の内容は、まだ、道半ばであるが、
「パソコンの知識がほとんど無い素人でも、此処まで出きる!」と、
講師が、試行錯誤しながら得たノウハウを余すことなく伝えられた。

受講料は、一人10万円。

と、こんなセミナーに将来はなったら面白いネ!

本当は、私の部屋で、藍染の大川さんと、これから、本格的にホームページ作りをして行こうと考えている大森水晶の四代目と、「3人で一杯飲みながら、ネットの勉強会をしましょう」と、それぞれの部屋から、椅子とコップを持って、集まってきたのだ。
ホテルに、ジョナサンからピザと摘みの出前を頼み、朝のうちに買い込んでおいたワインを飲みながら、
517_003a
もちろん、ワインはイタリアの「トッコ・プロセッコ」この切れの良い口当たりは、誰に出しても喜んで貰える。

実はこの「トッコ」シリーズの生産者であるイ・マグレディ社、伝統ある凄いワイナリーで、皆さんもご存知、アンティノーリや、カヴィット、バンフィ、ルフィーノ、マルティーニ&ロッシ等々も自社ワインを卸している、イタリアでは有名な実力ワイナリーなのだそうです。

つまりここのワイナリーで造られたワインが数々のトップワイナリーのボトルに入れられ売られているということ!(知らずに飲んでいるあのワインも実は・・・?)品質の良さ、うなずけます。

 

もう1本、一緒に買い込んだイタリアワイン「NERO DAVOLA MERLOT 2008 CASTELLANI 」こちらも、コストパフォーマンス抜群の飲み易いワインでした。

あっという間に中身の濃い?セミナーも終わり、時計を見ると3時間ほど経っている。

そのうち、本当のネットセミナーで講師として体験発表が出来る様になりたいですね!

竹バッグ  すべらない竹箸  名入れ箸 名入れ ギフト  記念品 贈り物 竹細工

このブログの応援をこめて、下のバナーを ポチッと押して下さい!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド作家へ←ポチッ!

ワンクリックありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする