高江雅人  竹工芸職人の独り言  竹工房オンセ

高江雅人  竹工芸を初めて37年、徒然なる出来事をアップしています。

農協職員見学

2007年09月13日 09時09分46秒 | 工房

夕方、農協の職員がやって来た。実は先日火災保険の勧誘にやって来たのだが、ぜんぜん、うちにメリットのある話でなかったのでお断りした。もう一度、違う形で見せてもらうことになり、本日やって来た。今回は4人連れ、私が冗談で「今日は人数で、脅して入らせようというんではないな?」などとチャカす。

Photo_71 実は、男の人3人とは地元の消防団で一緒で旧知の間柄である。本来は二人で来るはずであったが、私の地区の支所に寄ったら、面白そうだから?と一緒に支所長と事務の女の子もくっ付いて来たのだ。

お互い、古くから知った中なので思ったことをズバズバ!火災保険の件は私の所にはイマイチかな? また、今は懸案になっているソーラー発電システムの事もあり少し難しい趣旨を説明した。

 保険の話はそこそこに終了して、工房の中をみんなで見学。「こんな山の中から世界に発信してるんだな?ヒェー!」と、感心しきりであった。

思い起こせば20年ほど前、まだ私が今住んでいるログハウスを建築中、廃材を燃やしているとき、回りの藪に火が付いて消防団が駆けつけた事があった。幸い、草原だけの火事で済んだのだが、その時からお世話になっている連中だ。ほんとに、その節はお世話になりました。

竹工房オンセ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソーラー発電システム 3 | トップ | 作者の誇り! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工房」カテゴリの最新記事