先日 夜なんとなく見てしまった映画です。
”ONCE" 2007年の映画です。
場所はダブリン。 昼は父親の掃除機修理屋を 手伝い、空いた時間に街角で ギターを弾き歌をうたう
男。 チェコからの 移民で、娘と、母親と一緒に暮らしている 若い女性。
そんな二人が 音楽を 通じて 知り合い、惹かれあう お話です。
全編に わたって、 男の歌、女性の歌が 流れます。
ちょっと、寂れたような、ダブリンの街並みが 古い映画のような 雰囲気をかもしだしています。
男のほうは ロンドンに 振られた彼女がいて、彼女のほうは 夫がチェコにいる。でも、彼のレコーディングを通じて、二人はだんだん 惹かれあっていく感じです。
事件という事件もおこらない、静かな映画。 気持ちの良い、短編小説を読んだ後のような、感じがする映画でした。
まあ、短い映画ですし、見終わった感は ミントのような清涼感あふれる映画ではあるのですが、
あとで、映画の評判をみて、ちょっとびっくり。随分評判がいいんです。賞もとったらしいし。
私はそこまで、な 感じはないですよ。 暇な夜にまったりしたいときでも、見たらあ? って感じ。
登場人物は 少ないので、どれだけ、その人物を好きになるのか というのと、使われてる歌をどれだけ好きになれるかが この 映画を好きになる 決め手ですかね。
私は 実は この 男の人 それ程好きな顔じゃなかったんですよ。髭があるし、犬みたいな顔。
女性は綺麗でしたけどね。
あと、歌。男性の歌があんまり うまくないような。。。 プロとして、売ってやっていけるかな?
お話ではロンドンにデモテープもって、 いくところで終わってますが、プロは特に、イギリスは
きびしいんじゃないですか?
まったりした 映画を見ていて 私がよく考えちゃうのが、主人公のジュリーいれかえ。
この男の人が ジュリーだったら もっと、素敵な映画になっちゃうだろうなあ とか。あはは。
もちろん、ジュリーが 27歳くらいの 時ね。
歌も、もっと、うまいし。 相手役の女性も、”パリの哀愁”みたいなでかい女性じゃないし、さっぱりした顔してるから、ジュリー好みだし。。
うん、絶対いけたわ。 ふんわりした ストーリーと、ダブリンの街 ジュリー
可愛い!!!
”ONCE" 2007年の映画です。
場所はダブリン。 昼は父親の掃除機修理屋を 手伝い、空いた時間に街角で ギターを弾き歌をうたう
男。 チェコからの 移民で、娘と、母親と一緒に暮らしている 若い女性。
そんな二人が 音楽を 通じて 知り合い、惹かれあう お話です。
全編に わたって、 男の歌、女性の歌が 流れます。
ちょっと、寂れたような、ダブリンの街並みが 古い映画のような 雰囲気をかもしだしています。
男のほうは ロンドンに 振られた彼女がいて、彼女のほうは 夫がチェコにいる。でも、彼のレコーディングを通じて、二人はだんだん 惹かれあっていく感じです。
事件という事件もおこらない、静かな映画。 気持ちの良い、短編小説を読んだ後のような、感じがする映画でした。
まあ、短い映画ですし、見終わった感は ミントのような清涼感あふれる映画ではあるのですが、
あとで、映画の評判をみて、ちょっとびっくり。随分評判がいいんです。賞もとったらしいし。
私はそこまで、な 感じはないですよ。 暇な夜にまったりしたいときでも、見たらあ? って感じ。
登場人物は 少ないので、どれだけ、その人物を好きになるのか というのと、使われてる歌をどれだけ好きになれるかが この 映画を好きになる 決め手ですかね。
私は 実は この 男の人 それ程好きな顔じゃなかったんですよ。髭があるし、犬みたいな顔。
女性は綺麗でしたけどね。
あと、歌。男性の歌があんまり うまくないような。。。 プロとして、売ってやっていけるかな?
お話ではロンドンにデモテープもって、 いくところで終わってますが、プロは特に、イギリスは
きびしいんじゃないですか?
まったりした 映画を見ていて 私がよく考えちゃうのが、主人公のジュリーいれかえ。
この男の人が ジュリーだったら もっと、素敵な映画になっちゃうだろうなあ とか。あはは。
もちろん、ジュリーが 27歳くらいの 時ね。
歌も、もっと、うまいし。 相手役の女性も、”パリの哀愁”みたいなでかい女性じゃないし、さっぱりした顔してるから、ジュリー好みだし。。
うん、絶対いけたわ。 ふんわりした ストーリーと、ダブリンの街 ジュリー
可愛い!!!