金曜夜9時ごろに駅から家までの距離を歩いているときに春の風の匂いを感じた。
寒い季節はもうすぐで終わる。東北のほうもきっともうすぐだ。
何十年の問題として残るだろうと思われるのが福島の原発だ。
祖母の家に行く途中に(常磐道の最終地点富岡で降りて仙台方面に6号線を進めば原発の横を通ることになる)通っていたので
その道は今後十数年?は立ち入り禁止
区域となるだろう。
アメリカは独自に飛行機を飛ばしたり、衛星写真を撮って分析して、支援のほかいろいろ言っている。一方で報道に出てくる大学教授には東大教授が多く、実は東電は東京大学大学院の工学の寄付講座に数億円を出しているという話までどこまで事実化の裏までとっていないが読んだ。アエラも影響を受けたという話も。
youtube の大前さんの解説はわかりやすい。東電の会見は何かを隠そう、隠そうという意図が感じられてしょうがない。