先週、天気のよい日、道路も雪が解けて路面が出ているという話。
久しぶりの大沼公園はよく晴れていた。
森林公園の静かな駐車場でコンビニのお結びを食べてから遊歩道へ出た。
雪をかぶった木道を渡ってほんの10分くらい歩こうと思った。
だからカメラケースしか持っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/ef6f65e41bba1c9b9e14cd9a89431d78.jpg)
スノウシューで踏み固められた細い道は明け方の冷え込みでカチカチでした。
ところが夏場は数分で廻れるはずの近道が終わらずに、大きく周遊できるように
誘導されて冬の道ができていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/a6869eaad06fd67d4f7bdc740096c0ce.jpg)
セミナーハウスの裏手まで来てしまい、こんなコースに入った。
仕方がないのでカメラを構えていろいろ写しながら歩いていると、きたことのないこんな川辺に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/83fb408aa6910bf215aa6f229e8925b0.jpg)
この辺まで30分は歩いた。
気がつくと道は硬い道ではなくてウサギの足跡しかないゆるゆるの道になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/373ddeae5408815e49ed5fd6df6c26f5.jpg)
青空が美しく、こんな冬の樹が続いているばかりの森の中。
夏場なら、20分も歩くと何処かへ出るはずなのに、まったく距離感もわからず
方向感覚もなくなって日差しで溶け始めたズボズボの道を歩いた。
長靴だったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/d3de23c2062f6c618be70cfe89c2fe2b.jpg)
帽子もマフラーも汗だくで外してしまい、結構不安でした。
やっと冷静になり樹に結ばれた道しるべのテープに気づき、正規の道に出られた時は
正直、ほっとしました…
1時間以上雪道を歩いたのでした。遭難するところだった!
久しぶりの大沼公園はよく晴れていた。
森林公園の静かな駐車場でコンビニのお結びを食べてから遊歩道へ出た。
雪をかぶった木道を渡ってほんの10分くらい歩こうと思った。
だからカメラケースしか持っていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1c/ef6f65e41bba1c9b9e14cd9a89431d78.jpg)
スノウシューで踏み固められた細い道は明け方の冷え込みでカチカチでした。
ところが夏場は数分で廻れるはずの近道が終わらずに、大きく周遊できるように
誘導されて冬の道ができていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0b/a6869eaad06fd67d4f7bdc740096c0ce.jpg)
セミナーハウスの裏手まで来てしまい、こんなコースに入った。
仕方がないのでカメラを構えていろいろ写しながら歩いていると、きたことのないこんな川辺に出た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/83fb408aa6910bf215aa6f229e8925b0.jpg)
この辺まで30分は歩いた。
気がつくと道は硬い道ではなくてウサギの足跡しかないゆるゆるの道になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/373ddeae5408815e49ed5fd6df6c26f5.jpg)
青空が美しく、こんな冬の樹が続いているばかりの森の中。
夏場なら、20分も歩くと何処かへ出るはずなのに、まったく距離感もわからず
方向感覚もなくなって日差しで溶け始めたズボズボの道を歩いた。
長靴だったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/d3de23c2062f6c618be70cfe89c2fe2b.jpg)
帽子もマフラーも汗だくで外してしまい、結構不安でした。
やっと冷静になり樹に結ばれた道しるべのテープに気づき、正規の道に出られた時は
正直、ほっとしました…
1時間以上雪道を歩いたのでした。遭難するところだった!
雪虫さんも迷ったんですか?
あの広い森の中で迷うと本当に方向感覚がなくなってしまう。
セミナーハウスでスノーシューを借りることが出来るよね。
でも、使ったことがないから心配。
確か冬の散歩体験ツアーというのがあったと記憶しています。
そういうのに一度参加してみたいです。
先日スノーシュー体験で森林公園を歩いたので、写真の木橋がどのあたりかわかります。
昨年の春にひとりで歩いているうちにすっかり迷い、同じく1時間ほど帰る方向を見失ったことがありました。
人のことは笑えません・・・^^;
初めての豪雪体験にじっくり取り組んでます♪