月曜日の朝が来ました。
「晴れている
」と喜んだのですが、太陽が出ていたのは朝だけでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/938fc7147ceadf9aec427dd46f5efa91.jpg)
夕べ、テラスに野菜を出しておいたと言う女性が驚いた声を上げています。
「袋の場所が違っているし、中身も出ている
」と。
リーダーの女性が「カラスの仕業よ。 くちばしで持ち上げようとしたんだと思うけど、玉ねぎとじゃが芋だから、重くて持ち上がらなかったのよ」と言いました。
確かに3階だから、動物には出来ないことだと思います。
それからスリッパが片方無くなっていました。
野菜が重くて持ち上がらなかったから、軽いスリッパをくわえていったのだと思います。
腹いせか
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/042e8bd8f740a1cd4eaae7d8c3b6c0ed.jpg)
4人の女性が朝食の準備をしています。
私は相変わらずカメラを持っていただけ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/847ca5e60ec1b9d968ccd69549cd5c25.jpg)
見事な朝食の出来上がリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/c2e0cbb05f7f2ce8083c5afb7937e269.jpg)
3階のお部屋に男性を呼んで、食べていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/4011d7e24ab5c93d52b066ce1ab7063d.jpg)
食後はリーダーの女性の案内で、ふじてんリゾートに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/ab3c376e74a86b4b12e13059e969669f.jpg)
晴れていれば目の前に富士山が見えると言うのですが、空は雲に覆われ、緑のゲレンデが寂しく広がるばかり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
サマーゲレンデで若い人が滑っていましたが、老人9人では、その気力も無し。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/a33c04a50299a0a8c937c69d57f69d0e.jpg)
おびただしい数のツバメが空を舞っていました。
屋根の上にもビッシリ止まっています。
こんなにたくさんのツバメは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/216fce73cfd2211b9de71ff8e0ceae8b.jpg)
林の脇には秋の野の花が咲いていて、嬉しい私。
ヤマハギ(山萩)の花はたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/2581f03c3a76b860628404467bd11607.jpg)
これはワレモコウ(吾亦紅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/61149f9a303ee116989c4cd6aac65970.jpg)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/5206733082aed94db83feb035fd86985.jpg)
葉っぱが南天に似ているからナンテンハギ(南天萩)でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/40ae8384604dc37b17c4a5da053a50ad.jpg)
河口湖まで下りて、『与勇輝(あたえゆうき)館』に行きました。
与勇輝の人形を初めて見た人もいて、感動した様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/f5e9f9594d8cec32b08a577ea5544bb2.jpg)
綺麗に整えられたお庭で、河口湖を見ながら休憩中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/9b38adb38a49e75f1488ba3f2a7bf997.jpg)
あたりはススキとコスモスの花で彩られ、すっかり秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/25779ac770f168faa3bc7d39b6eca4a7.jpg)
トンビの高い鳴き声を聞き、トンビを目で追うと、遠くの木のてっぺんで待っていた1羽に寄り添うように止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/04e521c4d9fb336259c383315d2721a1.jpg)
「晴れている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/938fc7147ceadf9aec427dd46f5efa91.jpg)
夕べ、テラスに野菜を出しておいたと言う女性が驚いた声を上げています。
「袋の場所が違っているし、中身も出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
リーダーの女性が「カラスの仕業よ。 くちばしで持ち上げようとしたんだと思うけど、玉ねぎとじゃが芋だから、重くて持ち上がらなかったのよ」と言いました。
確かに3階だから、動物には出来ないことだと思います。
それからスリッパが片方無くなっていました。
野菜が重くて持ち上がらなかったから、軽いスリッパをくわえていったのだと思います。
腹いせか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c4/042e8bd8f740a1cd4eaae7d8c3b6c0ed.jpg)
4人の女性が朝食の準備をしています。
私は相変わらずカメラを持っていただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/847ca5e60ec1b9d968ccd69549cd5c25.jpg)
見事な朝食の出来上がリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/c2e0cbb05f7f2ce8083c5afb7937e269.jpg)
3階のお部屋に男性を呼んで、食べていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/05/4011d7e24ab5c93d52b066ce1ab7063d.jpg)
食後はリーダーの女性の案内で、ふじてんリゾートに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2f/ab3c376e74a86b4b12e13059e969669f.jpg)
晴れていれば目の前に富士山が見えると言うのですが、空は雲に覆われ、緑のゲレンデが寂しく広がるばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
サマーゲレンデで若い人が滑っていましたが、老人9人では、その気力も無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/a33c04a50299a0a8c937c69d57f69d0e.jpg)
おびただしい数のツバメが空を舞っていました。
屋根の上にもビッシリ止まっています。
こんなにたくさんのツバメは初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/216fce73cfd2211b9de71ff8e0ceae8b.jpg)
林の脇には秋の野の花が咲いていて、嬉しい私。
ヤマハギ(山萩)の花はたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/2581f03c3a76b860628404467bd11607.jpg)
これはワレモコウ(吾亦紅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9a/61149f9a303ee116989c4cd6aac65970.jpg)
ツリガネニンジン(釣鐘人参)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/5206733082aed94db83feb035fd86985.jpg)
葉っぱが南天に似ているからナンテンハギ(南天萩)でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/71/40ae8384604dc37b17c4a5da053a50ad.jpg)
河口湖まで下りて、『与勇輝(あたえゆうき)館』に行きました。
与勇輝の人形を初めて見た人もいて、感動した様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8f/f5e9f9594d8cec32b08a577ea5544bb2.jpg)
綺麗に整えられたお庭で、河口湖を見ながら休憩中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/9b38adb38a49e75f1488ba3f2a7bf997.jpg)
あたりはススキとコスモスの花で彩られ、すっかり秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/88/25779ac770f168faa3bc7d39b6eca4a7.jpg)
トンビの高い鳴き声を聞き、トンビを目で追うと、遠くの木のてっぺんで待っていた1羽に寄り添うように止まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ec/04e521c4d9fb336259c383315d2721a1.jpg)