たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

歌舞伎座

2018-11-22 11:28:43 | 都内
歌舞伎座に行きました。


歌舞伎座の目の前の現代的なビルは、お弁当の老舗『木挽町 辨松(べんまつ)』


でもお弁当は歌舞伎座の地下にある『木挽町広場』で買いました。


昼の部の歌舞伎を見ました。


歌舞伎の幕と言えばこれですね。
定式幕(じょうしきまく)と言います。


でも歌舞伎座には日本画をもとにした素晴らしい緞帳があり、幕間に見せてくれます。
中島千波さんの『春秋の譜』


上村淳之さんの『水辺の四季』


『夕顔図』


屋上に小さな庭園がありますが、屋上と言っても周りのビルの方が高いので見晴らしがいいわけではありません。


『いえびと』に「そこから顔を出すのか  撮ってあげようか」と言われたけどお断りしました。(笑)


歌舞伎座土産も買いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする