山梨県にあるゴルフ場に行った日は素晴らしい天気に恵まれました。
中央高速から見る山々の緑が美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
連休中は遠出をしなかったので、久しぶりに美しい風景を見て癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/e427e79e987469f7a12d4fc2cf3048dd.jpg)
中央高速のところどころ、富士山が顔を見せるポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/2df97be3809ad6fdb18b534c22afff1f.jpg)
てっぺんだけ見えたり、かなり下の方まで見えたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/e4659225e4c9e70d55073eaf2dea185a.jpg)
勝沼インターを下りる時に、南アルプスの山々がくっきりと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/ccf7c5b0fb64df19aa5f6cee7f01f939.jpg)
ゴルフ場にはたくさんのツバメが飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/c76d497874a0bf653521095c674f66df.jpg)
ツバメが可愛い顔をしているので拡大してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/35b5232c7d636a84b4d49c3b15d76875.jpg)
花壇に植えられた花菱草は輝いているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/2486dbea97582c088a49a2faedddb8bd.jpg)
コースの途中の藤棚には満開の藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/f61b0f18db8c93f4c908199a10d2a328.jpg)
お昼はつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/47445c32c54aa977e6c76f810ea987e2.jpg)
食後のデザートは食べ放題。
私はプリン一つをお皿に乗せたのに、“いえびと”は色々な種類を3個乗せた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/69cb2f3034dde8109de86170526eadc1.jpg)
コースからも南アルプスが綺麗に見えました。
一番右は富士山の次に高い山3,193メートルの北岳、その隣が第3位3,190メートルの間ノ岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/a6f6f79ace5c2a14c87b7fd6e7bf553f.png)
赤石山脈の名の元、赤石岳も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/11c29a250f2a55fec6e68e43235cd35f.png)
次回はゴルフ場で見た山の木や草の写真を載せようと考えています。
中央高速から見る山々の緑が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
連休中は遠出をしなかったので、久しぶりに美しい風景を見て癒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5f/e427e79e987469f7a12d4fc2cf3048dd.jpg)
中央高速のところどころ、富士山が顔を見せるポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/2df97be3809ad6fdb18b534c22afff1f.jpg)
てっぺんだけ見えたり、かなり下の方まで見えたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/73/e4659225e4c9e70d55073eaf2dea185a.jpg)
勝沼インターを下りる時に、南アルプスの山々がくっきりと見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/ccf7c5b0fb64df19aa5f6cee7f01f939.jpg)
ゴルフ場にはたくさんのツバメが飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/c76d497874a0bf653521095c674f66df.jpg)
ツバメが可愛い顔をしているので拡大してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/35b5232c7d636a84b4d49c3b15d76875.jpg)
花壇に植えられた花菱草は輝いているように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/53/2486dbea97582c088a49a2faedddb8bd.jpg)
コースの途中の藤棚には満開の藤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ef/f61b0f18db8c93f4c908199a10d2a328.jpg)
お昼はつけ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/47445c32c54aa977e6c76f810ea987e2.jpg)
食後のデザートは食べ放題。
私はプリン一つをお皿に乗せたのに、“いえびと”は色々な種類を3個乗せた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/69cb2f3034dde8109de86170526eadc1.jpg)
コースからも南アルプスが綺麗に見えました。
一番右は富士山の次に高い山3,193メートルの北岳、その隣が第3位3,190メートルの間ノ岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/a6f6f79ace5c2a14c87b7fd6e7bf553f.png)
赤石山脈の名の元、赤石岳も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/11c29a250f2a55fec6e68e43235cd35f.png)
次回はゴルフ場で見た山の木や草の写真を載せようと考えています。