たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

中秋の名月

2020-10-03 11:20:06 | 日記
9月25日に写した玉川上水の彼岸花です。


この日からもう1週間過ぎてしまったので、今頃は枯れているのではないかと・・・すみません。


10月1日朝、テレビの天気予報を見ていたら「今日は中秋の名月です。雲も無いという予報なので、皆さん月をご覧になってはいかがでしょうか」なんて言うから、見ました。
6時半、昇ってきたばかりの月は黄色ではなくて茶色に見えます。


手前にモミジの枝を入れたら、何だか幻想的。


完成


これは翌2日の月です。
2日の早朝が満月だったので、まだ丸く見えます。


ただし雲が多かったようで、この日もまた幻想的な月が撮れました。(笑)


ちなみに今月は満月が2回あるそうです。
2回目は10月31日ですが、今年最も小さく見える満月だそうです。
最近大きく見える満月がクローズアップされることが多くてスーパームーンという言葉を耳にすることがありますが、最小もいいんじゃないでしょうか。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする