街の中を歩いていると、あちこちから強い香りが漂ってくる今日この頃。
金木犀の開花が盛りを迎えていますが、我が家の金木犀もご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/7fdb5c6e3c982c481138351313ad2d8a.jpg)
ビルの屋上にも金木犀の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/7ad940d67d0349851329577e33912e2b.jpg)
時計草の花が咲いているのを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/ebd393b7fa39f29c05c77975f9e191d8.jpg)
時計草の実も生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/034c2e7f726bcef0141fca037ec7459b.jpg)
少し郊外に行くと、雑草のように元気な野の花を見ることがあります。
これはカラスノゴマ(烏の胡麻)という名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/882ae3173631dae041f720f858a63c24.jpg)
薄紫のヤブマメ(藪豆)の花も咲いていました。
金木犀の開花が盛りを迎えていますが、我が家の金木犀もご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0f/7fdb5c6e3c982c481138351313ad2d8a.jpg)
ビルの屋上にも金木犀の姿がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/7ad940d67d0349851329577e33912e2b.jpg)
時計草の花が咲いているのを見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/ebd393b7fa39f29c05c77975f9e191d8.jpg)
時計草の実も生っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/67/034c2e7f726bcef0141fca037ec7459b.jpg)
少し郊外に行くと、雑草のように元気な野の花を見ることがあります。
これはカラスノゴマ(烏の胡麻)という名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/5e/882ae3173631dae041f720f858a63c24.jpg)
薄紫のヤブマメ(藪豆)の花も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1f/a78a66aed3b81576d4c2d72bb7639cf0.jpg)