「多摩都市モノレール」に乗って根川緑道に行きました。
『柴崎体育館』で下車・・・これから向かう根川緑道の桜並木が見えました。
天気が悪くて綺麗に撮れなかったのですが桜はほぼ満開でした。
小川が流れる人工の緑道です。
カルガモがいました。
オスの後頭部が緑色になっていたので撮ってみました。
以前行ったのは随分昔なので、桜が老木になっていることに驚きました。
その時は満開の時期を過ぎていて、降りしきる花びらに圧倒された記憶があります。
根川緑道の西の端まで行くと残堀川に突き当たります。
そこから来た道を戻りましたが、途中に「なんでもない日」という名前のスープカフェがありました。
これからモノレールの下をくぐって東ゾーンに行ってみます。
『柴崎体育館』で下車・・・これから向かう根川緑道の桜並木が見えました。
天気が悪くて綺麗に撮れなかったのですが桜はほぼ満開でした。
小川が流れる人工の緑道です。
カルガモがいました。
オスの後頭部が緑色になっていたので撮ってみました。
以前行ったのは随分昔なので、桜が老木になっていることに驚きました。
その時は満開の時期を過ぎていて、降りしきる花びらに圧倒された記憶があります。
根川緑道の西の端まで行くと残堀川に突き当たります。
そこから来た道を戻りましたが、途中に「なんでもない日」という名前のスープカフェがありました。
これからモノレールの下をくぐって東ゾーンに行ってみます。