たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

春の野草

2024-04-18 10:00:00 | 玉川上水
玉川上水の桜はすっかり散ってしまい、雑木たちは若葉の緑に彩られ始めていました。


川の中に太い木が倒れていて驚きました。


春の野草が咲き始めているのですが、草の中から見つけるには注意力が必要です。
ジュウニヒトエ(十二単)が咲いていました。


アマドコロ(甘野老)です。


浦島太郎の釣り糸のような細い紐が出ているウラシマソウ(浦島草)です。


紐が出ていないのでミミガタテンナンショウ(耳形天南星)だと思います。


小さなフデリンドウ(筆竜胆)が咲き始めました。


黄色いウマノアシガタ(馬の脚形)も咲いています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする