昨日、ご近所さん8人2組でゴルフをしました。
朝から異常な暑さです。
絶えず水分をとり、汗を拭きながらのプレーで、集中力がどんどん失われていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/fa177b3ecb6018b68ab2ed6a9a1cbef8.jpg)
男性5人、女性3人の参加だったのですが、私の組のメンバーはこの方たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/34ff13783ece655f9b90d2f746d7bfcf.jpg)
暑さのために食欲が無くなったので、昼食は少しずつ味わえるレディースセットを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/ee2ec51984319b8966561be34be389c5.jpg)
外に自分で作るかき氷のセットが置いてあり、食べたい人は自由に食べることができます。
昼食後と帰りの2回も食べてしまいました。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/6e12ea8b4d956f170ab9d007e4f2ee6d.jpg)
ゴルフ場のネットに止まり、夏を惜しんで鳴くアブラゼミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/e2bbd97df746ba6d3ef7d4a991caf137.jpg)
芝生の中に野草のツルボ(蔓穂)が咲いていました。
『昭和の森ゴルフコース』は、戦後進駐してきたアメリカ軍のために作られたゴルフ場です。
その後基地の返還によって、日本人が使用することができるようになりました。
ツルボは、ゴルフ場が作られる以前から、この地に咲いていたのだと思います。
ずっと昔から命をつないできたのだと思うと、いとしさを感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/a6b7cd397273959116e5a8f807b36caa.jpg)
コースの脇に植えられているヤマボウシ(山法師)に実がなっていました。
春の終わりに花ミズキに似た白い花が咲き、9月には実が真っ赤に熟します。
調べてみたら、熟した実は生でも食べられるし、ジャムに加工することもできるそうです。
でもうちの庭じゃないし、ゴルフ中は実を取るわけにもいかないし、諦めます。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/8215a1a026f350ce276cb087e728a5c3.jpg)
朝から異常な暑さです。
絶えず水分をとり、汗を拭きながらのプレーで、集中力がどんどん失われていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/fa177b3ecb6018b68ab2ed6a9a1cbef8.jpg)
男性5人、女性3人の参加だったのですが、私の組のメンバーはこの方たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/34ff13783ece655f9b90d2f746d7bfcf.jpg)
暑さのために食欲が無くなったので、昼食は少しずつ味わえるレディースセットを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4c/ee2ec51984319b8966561be34be389c5.jpg)
外に自分で作るかき氷のセットが置いてあり、食べたい人は自由に食べることができます。
昼食後と帰りの2回も食べてしまいました。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/6e12ea8b4d956f170ab9d007e4f2ee6d.jpg)
ゴルフ場のネットに止まり、夏を惜しんで鳴くアブラゼミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/e2bbd97df746ba6d3ef7d4a991caf137.jpg)
芝生の中に野草のツルボ(蔓穂)が咲いていました。
『昭和の森ゴルフコース』は、戦後進駐してきたアメリカ軍のために作られたゴルフ場です。
その後基地の返還によって、日本人が使用することができるようになりました。
ツルボは、ゴルフ場が作られる以前から、この地に咲いていたのだと思います。
ずっと昔から命をつないできたのだと思うと、いとしさを感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/87/a6b7cd397273959116e5a8f807b36caa.jpg)
コースの脇に植えられているヤマボウシ(山法師)に実がなっていました。
春の終わりに花ミズキに似た白い花が咲き、9月には実が真っ赤に熟します。
調べてみたら、熟した実は生でも食べられるし、ジャムに加工することもできるそうです。
でもうちの庭じゃないし、ゴルフ中は実を取るわけにもいかないし、諦めます。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ad/8215a1a026f350ce276cb087e728a5c3.jpg)