たまびと日記 2

記憶力が衰えないようにとブログに記録しているのに、
記録したものはどんどん忘れていくという悪循環に陥っています。

横田基地の花火

2016-09-19 18:51:22 | 日記
毎年開催されている『横田基地友好祭』ですが、今年は9月17日(土)18日(日)の開催でした。
普段は入れない基地の中に入ることが出来て、アメリカの飲み物や肉が食べられて、アメリカ風の音楽にふれられるので、
ずいぶん遠くからも人が集まるようです。
それに戦闘機などもたくさん展示され、輸送機の中に入ったりも出来るので、大きなカメラをぶら下げたいかにもマニアらしい人も大勢います。

と書くと、まるで行ったみたいですが、基地の面積は広大で、今の私が歩くのは無理だと思い、行ったわけではありません。
それに今年は天候も悪かったので、人出は例年通りだったのだろうか・・・と思っています。

日曜日の夜、打ち上げ花火が上がるのですが、それは私の家からも見えます。
ただし電線越しに。


空が厚い雲で覆われているので、打ち上げた花火の煙がその場にとどまってしまう状況です。


煙のせいでどんどん花火が見えなくなっていき・・・・・


とうとう半分に。
この後は、空が光るのが見えるばかりで、花火を見ているとは言えない状況になってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同級生ライブ

2016-09-18 11:39:11 | 日記
昨夜は満月だったとか。
霞んだ月を見ることが出来ました。


年に2回開催されていた同級生ライブですが、去年の11月にボーカルの男性が亡くなったことによって中断していました。
「続けてほしい」というみんなの思いが叶い、夕べはおよそ2年振りの開催となりました。


同級生の女性が40代の姪御さんを紹介してくださったのですが、キーボード、ボーカルのほかにドラムもこなす活躍ぶりでした。


今まででしたら、この場面は男性4人が並んでいるはずでした。
思い出すこともたくさんありますが、会場のみんなが明日を向くことを選択したのです。
来場者の半分以上が同級生、これからもみんなでこのバンド活動を支えていこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフコンペ

2016-09-17 10:31:35 | ゴルフ
昨日は町内会のゴルフコンペ。
曇りの天気予報なのに、朝から小雨が降っています。
大きな木の陰で朝のミーティングをしているところです。


このところの雨続きで何だか辺りがジメジメしていて、キノコばっかり目に付きました。
この他に、恐ろし気に真っ赤なキノコもたくさん生えていました。


コース内にギンナンがたくさん落ちていたけど、スコアがスコアなので、拾っている余裕はありませんでした。(笑)


昼食です。
日差しが無かったのであまり体力を消耗せず、カツ丼を食べる気力が残っていたのは幸いでした。(笑)


それまで雨は降ったりやんだりだったのですが、終盤の午後3時半にはあたりが暗くなるほどの怪しい雲行きになりました。


やっとたどり着いた最終ホール、濡れた葉っぱの上でトンボが休んでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン

2016-09-15 12:52:07 | 生き物
雨上がりの朝、庭をツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)のオスが飛び回り、砂利の上に止まるのを見ました。
最近見かけるのはメスばかりだったので、珍しいなと思いました。


その日の夕方外出から帰ったら、道路の上にツマグロヒョウモンのメスが止まっていて、その上をオスがヒラヒラと舞っていました。


私は「このオスは朝見たあいつだな」と直感しました。(笑)


ここからはオスが地上に下りてからの一部始終。








私が「もっと大きく撮ろう」と一歩近付いたら、オスが舞い上がりました。
そのままどこかに行っちゃって、残されたメスは今にも倒れそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ番組

2016-09-14 13:29:36 | 日記
毎週土曜日午前9時半からNHKで『助けて! きわめびと』という番組を放映しています。
再放送は木曜日午前11時5分だそうです。

『〇〇嫌いを克服する方法』とか、『マイナス思考を撲滅する方法』とか、目からウロコです。(笑)
先週は『合気道に学ぶ争わないチカラ』という内容でした。
イラッとした気持ちを押さえ、争わないチカラを育む極意は、意識を下腹に下げて心を静めることと習いました。

娘1が来た時に、「『助けて! きわめびと』って番組、見たことある  先週は夫と喧嘩しない方法だったのよ」と
言ってみました。
「肩に力を入れないで、意識を下に持って行くんだって」と教えてあげたら、娘はすました顔で「そしたら強力なパンチが出来るってことか、
そういうことか」と言ったのです。

私は「えっ えっ えっ~~~」と思ったけど、心の中で「なるほど  やってみるか」とも思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする