女子会の翌日の講座は、「心理アセスメント~投影法~」というもので、実際にいろいろ体験できておもしろかった。
SCTというのとP-Fスタディというのと、HTPというのを体験して、ロールシャッハは図版が門外不出(?)らしいので、簡単な説明だけ受けた。
HTPは家と木と人の絵を描く心理テストなんだけど、描いてるあいだ見回ってた先生が「楽しそうにやってるなあ」と私の手元を覗き込んで、「ネコとか鳥とかお弁当とか描いていいって言ってないですよ! おきて破りだなあ」とびっくりして笑っていました。
ついつい余計なものまで、お絵かき気分で描いてしまった(汗
昨日は、ずっと昔からお世話になりっぱなしで、今かよってるカウンセリングスクールの先生(今の私の担任ではないけど、来年度、上のクラスに進むとしたら、彼女のクラスに入る選択肢もある)もなさっている、大好きなA先生のカウンセリングを受けに行きました。
じっくりお話を聞いていただくのは1年ぶり。その前もずいぶんお話はしていなかったけれど、いつも心の支えでいてくださったA先生。
聞いてほしい悩みがあって彼女にお願いしたのだけれど、やっぱり会えて聞いてもらえてよかった。ほっとしました。
帰り際、「来年、私のクラスにいらっしゃいよ」とにっこりして言ってくださって、すごくうれしかった。じつはそれも、迷っていたのです。
長くクライエントでいた私がクラスに入ったら、先生も私もお互いにやりづらいかな? 距離のとり方が難しくなるかな?って。
でも、先生は「大丈夫。ちゃんとクラスの生徒の一人として見られるから」と言って、「なんか遠くなっちゃうね」と言う私に、「おばあちゃんになっても一緒よって約束したとおり、あなたのことはずうっと見守り続けるつもりよ。変わらないよ。あなたはあなたの中に私のいる場所を残しておいてくれればいいの」と言ってくださった。
多分、ここ何週間も、ずっと緊張がとれずに過ごしてきたのが一気にゆるんだのか、珍しく帰りの電車で眠り込んでしまい、帰ってからも夜更けまで爆睡、その後も今日一日もずっと眠ってばかりで過ごしてしまいました。
こんなに寝るって…。
そうそう、放送大学の試験結果が届きました。
思ってたよりかなりいい成績をとることができて、ちょっとびっくりです。上出来だあ!
来年版の「ほぼ日手帳」のデザインが公開されました。
A先生もほぼ日手帳使っていらしてびっくりでした。
来年はどんなのにしようかなあ。
9月に入ったらロフトに買いに走っちゃおうかなとも考えています。じかに手にとって買うっていうのもしてみたいんで。
さて、金曜日までにレポートを1通、書かなくてはなりません。講座を取ってるからその分のレポートもいろいろあるのですが、とりあえずクラスのレポート(この半年を振り返るのだ)を、今度の金曜のクラスのときに提出せねばならないので。
まだまだ忙しいです。
ではまたね。おやすみなさい。
放送大学試験おめでとう!!
ところでほぼ日程帳ってなあに?
わたしもメモ魔だから予定表は欠かせないの
講座も大学も、仲間みんな(もちろん、カヨさん含む)の支えがあるからがんばれるよ。
放送大学は、1学期は5教科取ってたんだけど、2学期はもうちょっとがんばって、7教科登録したんだ。10月からまたがんばるよ。ありがとう。
「ほぼ日手帳」っていうのは、糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞」ていうサイトがあってね、そこから生まれた手帳なの。いろいろな特徴があって人気の手帳なんだけど、私じゃ説明しきれないので、サイトを検索して行ってみてください(URLの貼り付け方がわからなくてごめんなさい)。
「ほぼ日刊イトイ新聞」に行くと、「ほぼ日手帳」のコーナーがあって、いつもは中身の紹介とかあるんだけど、今はカバーのラインナップしか見られないかもしれない。
手帳は9月1日発売なんだけど、それに先駆けて8月27日に『ほぼ日手帳ガイドブック2013』ていう本が出るよ。中身やカバーのデザイン、みんながどんなふうに使ってるかが詳しく見られます。
本を買わなくても、じきにサイトで手帳の詳しい紹介は見られると思う。
私は今度で4冊目になります。使いやすい手帳です。よかったら見てみてください。
カヨさんもメモ魔だったのかあ。私たちって、ほんとに真逆みたいだけど似ているね。
また来てくださいね。
身体に気をつけてね。