今日一日だけ生きてみよう

卯月タラの日々のつぶやき

みんな頑張って生きている。

2015-01-31 23:43:11 | タラの日記
昨日は、職場で先輩とぶつかり、めちゃ怒られて、家に帰ってもそれを引きずって愚痴を言ったら息子に嫌がられ、ごめんと言ったんだけど、息子から小さい頃からのあれやこれや、私に怒られて(八つ当たりされて?)トラウマになった出来事の話をされて、なんだかなぁの一日だった。

誠意を持って、ベストを尽くすべく頑張っているのに報われず責められるばかり。
やり切れない気持ちになった。
報われようと思ってやっているわけではないけれど、昨日はなんだかものすごく凹んだ。

子育てに関しては、本当に息子や娘に申し訳ないことばかりなのも自覚あるのだけど、それも昨日は辛かった。
もちろん、悪かったところはきちんと謝ったけど。
言葉で謝るだけではダメなこともわかっている。

昨夜2時半頃まで、息子と話をして、今日はクリニックに出かけた。
涙が出た。

先生は丁寧に話を聞いてくれたし、私の頑張りを見ている、知っていると言ってくださった。
職場での良い話を取り上げて、あなたはちゃんと信頼されているはずですよ、とも言ってくださった。

でも。
なんだろう、私の中のもやもやは晴れないままだった。

帰り、疲れて、まっすぐ帰ろうかと迷った。
寄ろうと思っていたところがあったのだけど。
もう、なんだか何もかもがイヤになっていた。

寄ろうと思っていたのは、レストランと、布製の雑貨のお店。

実は、職場のこの前の会議で、施設長さんが、多摩市であった研修会について話していた。
多摩市に規模の大きな、精神障害の方のグループホームがあること、グループホームだけでなく、その母体である団体は、多くの事業所を運営していることなど、研修会で話題になったらしい。
施設長さんがリーフレットをもらって来たのを見せてもらった。
その中にあった、レストランと布製雑貨のお店は、私の地元に近い。
クリニックからの帰りに乗り換える駅からすぐのところらしいので、行ってみようかなと考えていたのだ。

今日は息子が友達の家に遊びに行っていて、夕ご飯が要らないとのことだったので、一人でレストランに行くなら今日だな、と思い、迷ったけどやっぱり行ってみることにした。


行ってよかった。

布製雑貨のお店でいろいろな作品を見た。どれも、精神障害のある方たちの作業所で作られたもの。
海外のカーテンの生地などを大胆に使って、バッグにしたりしている。生地が本当にお洒落。
オーダーも受け付けているとのこと。
小さな袋物や小物もたくさん並んでいた。
気に入ったバッグがあったので一つ買って、お会計の時、「実は私、他の市の精神障害の方のグループホームで働いているものです」と言うと、それまでもとてもにこやかで親切だったスタッフさんが、「まぁそれはそれは。よくいらしてくださいましたね。グループホームは大変でしょう? すべての基本になる場所ですものね」と言い、せっかく来ていただいたのだから、と工房の方まで案内してくださり、他のスタッフさんにも紹介してくださり、「よかったらこれ、グループホームで飾ってくださいね」と、千代紙で作られ額に入った小さなお雛様までくださった。驚いた。
「グループホームにいると、いろんなことがありますね。でも、よそに迷惑かけなければいいの。グループホームの中でなら、わがまま言ってもね」と言った笑顔が、とても優しかった。

その後、ワンフロア上にあるレストランへ。
ここも、精神障害の方たちが働いている場所。
小さなお店だけど、落ち着いたとてもいい雰囲気のところ。
畑もやっていて、そこでとれた野菜を使ったヘルシーなお料理を出してくれる。
私は今日は、精進揚げがメインになってるセットを頼んだ。茶碗蒸しや煮豆やひじき、香の物、それに雑穀ごはんと野菜のお味噌汁。デザートにシフォンケーキとコーヒーもついてくる。
すごくおいしかったし、なんだか身体に優しい感じがした。お店の人もみな、温かい感じで、また来たいなと思った。

帰り道、気持ちがラクになっていることに気づいた。
あんなにもやもやしていたのに。
悲しい気持ちや悔しい気持ち、やり切れない思いが、ふうっと煙になって飛んでいったように、軽くなっていた。

来週、仕事に行くのがイヤだなと思っていたけど、今日の雑貨のお店とレストランの話を、早く施設長さんや先輩にしたいなと思った。
私も、今日会った人たちのように、優しい笑顔の人になりたいと思った。

イヤなことばかりではない。
嬉しいこともあるなぁと思った。
またメゲるかもしれないけど、頑張ろう。
私一人が頑張っているような気がしていたけど、そうじゃないんだ。
みんな頑張って生きている。



おととい、昨日のこと。

2015-01-27 00:44:00 | タラの日記
25日、夫の姉2人、私の娘夫婦、息子、私の6人で、食事をした。
娘の入籍をお祝いするための集まりというか。

娘の旦那さんが、夫の姉たちに会うのは初めてだったので、緊張するかな、大丈夫かなと思っていたのだけど、ちゃんと落ち着いていて(すぐにオタオタする私より、よほどオトナです)、おかげで終始、和やかな雰囲気だった。

娘、風邪で体調がいまいちだったのだけど、ニコニコしながら質問などにも明るく答えていた。
ずいぶんしっかりしたなぁと思った。
前はモジモジしてて、声も、聞こえないぐらい小さかったのだけど。
親から自立して、仕事しながら主婦もして、旦那さんと力を合わせて生活している、そのことで、自信がついてきたのかな。
支えてくれる人(旦那さん)がいてくれることで、心強いということもあるのかもしれない。
娘の変化というか、成長が、嬉しかった。

昨日はカウンセリングスクール。
実はこのところのいろいろで、薬が増えて、まだそれに身体が慣れていない(眠い、だるい)のと、連日出かけて疲れているのと、気分の落ち込みと頭痛とで、「今日は無理。休もう」と思っていた。
でも、このまま家で寝ていて、気分良くなるとはとても思えず、余計に落ち込むのが見えていたので、とにかく行って、どうしても具合悪かったら途中で帰ることにしようと思って出かけた。

スクールのある駅に着く頃には、ずいぶん楽になっていた。
ベーグルの専門店で、クラブハウスサンドイッチを食べた。入ってみたかったお店なのだ。小さいけど居心地の良いお店で、サンドイッチも美味しかった。
この街にも居場所ができたかも、と思えた(お正月休みの間に、スクールは表参道から神保町に移り、前はクラスの前に必ず表参道のMUJIカフェでゴハン食べてたのが、神保町でお店を開拓しなくてはならなくなっていたのだ)。

スクールに着くと、たまたま打ち合わせにいらしていた2年前の担任の先生とバッタリ会えて、すごく久しぶりで嬉しくて、思わず抱きついてしまった(女性です、念のため)。
授業も、いつもながら充実していたし、やっぱり休まず行ってよかったと思った。
でも9時半に終わって帰ると11時。
もう少し早いともっといいのだけど。

今日は仕事。
これから寝ます。
ではまたね。

命日。

2015-01-25 23:20:28 | タラの日記
大切なお友達、R子さんの、命日。
5年になる。

R子さんの、のこされたご主人に、命日に毎年、お便りを送ってきた。
今年も。

いつも本当は迷う。
ご迷惑なのかもしれない、と。
亡き妻の友人から、命日になるたびに便りが届くことが、辛さを増幅させているのではないか、と。
私は、ご主人の傷に塩を塗るようなことをしているのかもしれない、と。

それでも、今年も便りを送った。

これは私の自己満足なのかもしれない。
多分、そうなのだろう。

忘れていない。
一緒に祈らせてほしい。
そんな気持ちがある。

でも、ご主人の痛み、悲しみは、私のそれとは、別々のものであるはず。
違う悲しみであるはず。
一緒に祈る、などと、ごっちゃにするのは、とても失礼なことかもしれない。

私が夫を亡くしてしばらく、命日になるとお供えを贈ってくれる人がいた。お正月に年賀状をくれる、夫の友人もいた。

夫の死を認めたくなくて、夫のことをひたすら忘れたくてたまらなかった私は、それをありがたいと思えなかった。
いまいましい、そんなふうに感じていた。
そして、転居の時、通知を出さなかった。

夫の友人には、悪いと思っている。
すまないと思っている。
でも。
あなたたちのように、私は純粋に悲しんだり惜しんだりはできないの。
私の中には、もっともっと、それだけじゃない、たぎるような憎しみや恨みや、名付けられないような感情が、たくさんたくさん渦巻いているの。
だから、一緒に悲しんだりできないの。
分け合うことはできないの。
この痛みや悲しみやもろもろの感情は、私一人のものだから。

そんな思いが、あった。
多分、今も、ある。

そんな私が、なぜ、R子さんのご主人に、同じようなことをしてしまうのだろう。
そっと、一人で手を合わせていればいいのに。

でも、多分、私は、どこかで耐えきれないほどの深い孤独を感じていたのだ。
分け合うことができないと思いながら、それでも分け合おうと、誰かに言い続けてほしかったのかもしれない。

R子さんのご主人に、私はそう言い続けたいのかもしれない。

おかしいね。
自分と同じなのではないかと思って、それで動いてしまう、私。
同じ悲しみでないことは、わかっているのに。

おせっかいが、人を酷く傷つけることもあるのに。

私は友達として、私の悲しみを悲しんでいれば、それでいいはずなのに。

R子さん。
もう一度、あなたの名前を呼びたい。
悲しい。

悲しみと。

2015-01-21 16:01:05 | タラの日記

18日の日曜日は、久しぶりの友達と、ランチをした。
子どもが小さい時に遊んだ、いわゆる「ママ友」の関係というか。
でも、今は「ママ友」ではなく、一人の大事な友達だと思っている。
会って話すのは10年ぶりぐらいだったろうか。
そして、子ども抜きでのランチは初めてに近い感じだったかもしれないけど、変わらない彼女の穏やかな笑顔と温かさが伝わってきた。
彼女と子育てに奮闘した時期を思い起こし、そしてその後、会わずにいた間に流れた年月の間にもお互いにいろんなことがありながら、またこうして一緒にいるんだなあと、深い感慨があった。
「またきっと会おうね」と約束して別れた。

昨日は、11日に亡くなったメンバーさんのお通夜に、先輩と一緒に行ってきた。
取り乱すこともなく、意識が飛ぶこともなく、なんとかその場にいられたけれど、やっぱり疲れた。
安らかなお顔が見られて、さよならができたことはよかったのかもしれないけれど、ご家族の無念が伝わってきて、大きな悲しみのエネルギーみたいなものが、いつまでも取りついて離れないような気がしている。

25日は、5年前に亡くなった、大切なお友達の命日。
たまたまその日に、夫の姉たちが、娘(私の)の結婚のお祝いの食事会をしてくれるという。
昨日、お通夜から帰宅すると、夫の長兄からご祝儀が届いていたのもあって、ありがたいけれど自分の心がついていけていない、大きなギャップを感じている。

明日は職場で、亡くなったメンバーさんを送る夕食会がある。
もうひと頑張り。


ナポリタン。

2015-01-16 22:20:15 | タラの日記
時々、ナポリタンが食べたくなる。

パスタを茹でて、切った具材とケチャップ、塩コショウと炒めるだけなので(うちのは)、難しくも大変でもないのだけど、パスタを茹でたら、最近は「あえるだけ」の市販のソースをからめて食卓へ、というものぐさが当たり前のようになっていた。
ゆえに、パスタというと、カルボナーラとかミートソースとか、あと和ならば高菜とかで。

ナポリタンが食べたくなると、時々行くパスタ屋さんで頼んで食べていた。

でもね、なんか「この味じゃない、何か微妙に違う」という、歯がゆいような感じがいつもあったのね。

ならば自分でやれよ!と常々、思っていたのだけどなかなかできずにいて(どんだけナマケモノなの)、やっと今日、自分で久しぶりに作りました。

ジャスト、「そう、これなんだよ~!」みたいなナポリタンができました。
別に私は料理上手ではないし、得意料理にナポリタンが入っているわけでもない。
でも、なんとなく、自分が食べたかった味のナポリタンが食べられて、ちょこっとシアワセを感じたの。

職場での事故で、心が本当にまいっていて、今日も出勤途中、胸がムカムカして、何度も引き返そうかと思いながら行った。
20日にお通夜があり、私も行くことになって、最後のお別れなんだけど、正直、気が重くて、それもつらい。
お通夜に行きたくないと思う自分が、人でなしみたいな気もして、二重に苦しい。
一人でいると、わあっと叫び出してしまいそうになる。
いろんな思いに、呑み込まれてしまいそうになる。

そんな気持ちで、黙々と作ったナポリタンを、「なんだ、美味しいじゃん」と思えたことが、実はとても意外だった。
何かを食べて、美味しいと思えるんだから、私はまだ大丈夫なのだろう。

強いな、私。


その後。

2015-01-14 23:35:40 | タラの日記
今日は一日中、眠っていた。

昨日は、まるで地面にくっついてる足を一歩一歩引っぺがすような感じで、仕事に行った。

細かな状況説明が、施設長さんからあり、他のメンバーさんの様子も聞いた。
事故の翌日に、メンバーさん全員を集めて、今回の出来事をシェアする時間を持ったらしい。

それでも、やっぱりメンバーさんたちのショックは大きく、これから時間をかけて支えていくことが必要だと感じた。

私は、施設長さんと二人きりの時に、ふと施設長さんが涙をこぼしたのを見て、一緒に少しだけ泣いたけど、メンバーさんたちが部屋に入って来てからは、ずっと冷静で、みんなの話を聴いていた。

それにしても、最近買い換えたマスカラが、ウォータープルーフじゃなかったことに初めて気づいたよ。施設長さんに「卯月さん、マスカラ落ちてます」と(泣いた後)言われて手鏡を見たら、見事にパンダになっていた。
私は泣き虫なので、マスカラはウォータープルーフじゃないとダメ! また買わなくちゃならなくなってしまった。今度はちゃんと確認して買おう。

昨夜、ブログ見て心配してメールくれた友達が「何かあったら電話してね」と言ってくれたので、普段はあんまり電話しない私だけど、甘えて電話で話を聴いてもらってしまった。
なんと3時間ぐらい喋っていた(汗

「普段はあんまり電話しない私」とさっき書いたけど、それは本当にそうで、もともと電話は得意ではないのだけど、実はその友達とは、たまに電話で話す。
そして、彼女とは不思議と長話になってしまい、3時間4時間と、信じられないぐらいの長電話になってしまうのだ。毎回。
遠くてなかなか会えないから、というのはあるけれど、それだけだろうか。
自分でも不思議です。

そう、その彼女、確か去年の暮れあたりに、「タラさん、ブログやってるって言ってたよね。読ませてもらってもいい?」と言ってきたので、URLを教えたのね。
で、昨夜の長電話の時に、「ブログ、どこまで遡って読んでくれたの?」と聞いてみたら、ケロリと「全部」と言うではないか。
ぜ、全部。
2008年に始めたこのブログを、初めから全部、彼女は読んだと言う。

たまげた。
どんだけ情熱あるの。
彼女は私より、私に詳しかった。ビックリよ。
でも、それが、すごく嬉しかった。

何年分もの私を、受け止めてもらった気がした。
彼女と出会ったのは3年前なんだけど、なんかもうずっとずっと長く、一緒にいるような気がする。

そんなわけで、友達に救われた昨日でした。
寝不足にはなったけど。

さっき、娘からLINEで「タラちゃん、ブログ読んだわよ。心配よ」と連絡もらった。
そうだよね、一昨日のブログ読んで、心配してくださった方は他にもたくさんいるかもしれない。
ありがたく申し訳ない気持ちです。

今、もう大丈夫、とは言えないけど、ここを乗り越えてゆけるという予感はあるから、時間が少しかかっても、立ち上がっていけると思う。

これからも見守っていてくださいね。
ではまたね。




突然の出来事。

2015-01-12 17:25:33 | タラの日記
昨夜遅くに、勤め先の施設長さんから携帯に電話があった。
メンバーさんの一人が、昨日の夕方、事故で亡くなったとのこと。

お正月、そのメンバーさんとは、音楽の話で盛り上がった。
今度、中島みゆきとユーミンのCDを貸してくださる約束をしていた。

病状もとても安定していて、いつもニコニコしていた。グループホームに来てよかった、と話していた。

まさか、こんなにあっけなく亡くなるなんて。

施設長さんはいろいろ対応に追われているだろう。
他のメンバーさんの混乱もあるだろう。
私も、職員の一人として、こういう時にしっかりがんばらないといけないのに。
何も手につかない。

明日は出勤。
どんな騒ぎになっているだろうか。
葬儀の日程はどうなっただろうか。

冷静でいなくては。
そう思うのに、こわくてたまらない。
行きたくない、と思う。
逃げ出したいと思う。

私が混乱してどうする、と自分を叱りつけたいのに、夫の葬儀を思い出して震えが止まらない。
しっかりできない。

おかえり。

2015-01-09 23:21:17 | タラの日記
今日、NHKのSONGSが、中森明菜ちゃんだった。
泣きそうになりながら、50分、食い入るように見た。
か細い身体と、か細い声でがんばっている明菜ちゃんを見て、なんだか勇気みたいなものをもらった気がした。

明菜ちゃん、おかえり。
これからもずっと、応援し続けるよ。

おやつ。

2015-01-04 18:21:23 | タラの日記
娘の家に来ています。
お昼ゴハンは、娘の手料理でした。
何もできなかった娘が、いっちょ前に美味しいお料理でもてなしてくれて、成長したもんだ、と感激していたら。

なんと、おやつまで、手作り。
しかも、おやつは、娘の旦那さんが作っていてくださったもの。
見てかわいい、食べて美味しい、ガトーショコラでした。
彼も、実家暮らしの頃は、何もできなかったそうで。
お菓子作りの好きな娘の影響なのかな?

実家を離れて、助け合って暮らしている若い夫婦を、微笑ましく思った今日でした。

迎春。

2015-01-01 12:21:40 | タラの日記
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさまにとって、幸せいっぱいの年になりますように。

なんだかお正月だということが、信じられません。
お雑煮もおせちも食べたのにな。
お年賀状も、たくさんいただいたし。
それなのに、なんだか不思議な気分。

昨夜の紅白で、明菜ちゃんの真剣に歌う姿を、息を呑む感じで応援していました。
深夜、早速、彼女の歌った新曲をダウンロードしました。今、聴いています。
元気そう、でもなかったけど、彼女の復帰が心から嬉しいです。

明日は仕事に、おせちの一部をおすそ分けに持って行くつもりだったんだけど、メンバーさん、ほとんどいないみたいだし、日持ちするお菓子でも買って行くことにしようかなぁ。

4日は娘のところに行くことになっています。何か作って持ってってあげようかな。これも迷っています。

あっという間にバタバタ過ごして、すぐに日常が戻ってくる気がします。
仕事を持っての久しぶりのお正月、慌ただしいです。

今年は大学の勉強に力を入れようと思っています。卒業目指して。

その前に、カウンセリングスクールは卒業できるのか? うーむ。
今のスクール、私にとっては大切な大切な場所なので、卒業できても何らかの形では繋がっていきたいと思っています。
それにしても、入学からもう4年になるのね。なんだかあっという間のような、でもすごく密度の濃い4年でした。
と、しみじみ振り返るにはまだ早い。
まだ修了レポートが控えています。そして、留年の可能性も大ありで。
どうなるか?

引っ越しの予定もあるし、どんな一年になるのやら、いろいろ不安もあるけど、まあなんとかやっていけたらと思っています。
応援よろしくお願いします。

ではまたね。
冷え込みが厳しいから、暖かくして過ごしてくださいね。