このところ何もする気になれなくてダラダラ過ごしていたけど、今日はようやく、この間から気になってた求人に応募するために、志望動機とか自己PRなどを書いた。
履歴書があればOKなんだけど、他の書類を足してもいいそうで、職務経歴書に限らず自由な形式でいいとのことなので、何を書こうか頭を悩ませていたのだった。
くどくど書いてしまいがちな私、読みやすく簡潔にまとめるのに苦労しました。
でも、これで一歩進めた気がする。
明日か明後日、電話してみます。
明日は、カウンセリングスクールの個人面談があって、その後、先生やクラスのみんなとお別れ会。
これっきりのつもりはないけど、なんだか寂しくて、泣いちゃいそう。
あっという間の、駆け足の一年。
長い旅の一コマ。でも、とても大切な時間だった。
カウンセリングスクールでの出会いの一つ一つが、宝物のように、きらきらしている。
ここに来てよかった、生きてきてよかった、そう思わせてくれた仲間、先生、スタッフのみなさんに感謝です。
4月からも多分、続けていくつもり。
新たなクラス、出会いに期待というよりは、最終学年なので難しくなるんだろうなぁという不安の方が正直、大きいけど、一人じゃないからきっと頑張れると思う。
昨日、バスの中から、梅が咲いているのを見た。
春がもう、そこまで来ている。
履歴書があればOKなんだけど、他の書類を足してもいいそうで、職務経歴書に限らず自由な形式でいいとのことなので、何を書こうか頭を悩ませていたのだった。
くどくど書いてしまいがちな私、読みやすく簡潔にまとめるのに苦労しました。
でも、これで一歩進めた気がする。
明日か明後日、電話してみます。
明日は、カウンセリングスクールの個人面談があって、その後、先生やクラスのみんなとお別れ会。
これっきりのつもりはないけど、なんだか寂しくて、泣いちゃいそう。
あっという間の、駆け足の一年。
長い旅の一コマ。でも、とても大切な時間だった。
カウンセリングスクールでの出会いの一つ一つが、宝物のように、きらきらしている。
ここに来てよかった、生きてきてよかった、そう思わせてくれた仲間、先生、スタッフのみなさんに感謝です。
4月からも多分、続けていくつもり。
新たなクラス、出会いに期待というよりは、最終学年なので難しくなるんだろうなぁという不安の方が正直、大きいけど、一人じゃないからきっと頑張れると思う。
昨日、バスの中から、梅が咲いているのを見た。
春がもう、そこまで来ている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます